8308件中(6401〜6410件)
「今日は塩だれ蒸し豚野菜&豆腐田楽弁」 (写真クリックで拡大) おはようございます。本当は今日は手抜き弁です。タイトルが長くなりすぎになるので”手抜き”という言葉は除きました。 江戸時代の飲み屋は最初酒屋で立ち飲みさせていたのが始まりだそうです。その後ある酒屋が豆腐田楽を肴にだし、それが人気になり料理も出す酒屋が増えてきたのが居酒屋のはじまりと聞いたことがあります。そんなわけで一度豆腐田楽は作ってみたいと思っていました。 蒸し...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
レッドビーシュリンプを、お店で飼っています。凝る人は凝るようですが、私の場合は「底にソイルを敷く」ことはやっているけれども、フィルターも設置していなければ、水を循環させてもいないし、エサは麺類の破片とかムキエビのカケラを与える程度です。 水替えでも、ペーハーがどうだ?とか、バクテリア云々は考えない。汲み置きした水に入れ替える時に、元の水槽の水を20%程度(計ってませんが)入れるぐらいのことしかしていません。が、これで結構、繁殖してくれます。 毎年、GW前後の気温が上がって...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
「今日はカレーコロッケ弁」 (写真クリックで拡大します) おはようございます。昨晩のカレーが残っていたのでカレーコロッケを作りました。今一つ形が崩れたのと、油が少なすぎたため、見た目は良くありませんが(ソースでごまかしてます)味は良かったです(^_^;) 妻が休みで私一人分で良かった…(;一_一) カレーコロッケ @玉葱・人参・挽肉を味塩コショウ・コンソメで味付けしながら炒めます。 Aレンジで下茹でしたじゃが芋を崩...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日はイタリア風蒸し野菜弁」 (写真クリックで拡大) おはようございます。今日はイタリア風とか名づけましたが、イタリアにはこれに類する料理はないんじゃないかな〜と思います。ルクエで簡単に野菜料理をと思ったのですがいつもワンパターンなので変化をつけようと思い作りました。でも味付けが中途半端だったような…自分一人分の時に作ればよかった(;一_一) 蒸し野菜…ルクエにじゃが芋・玉葱・人参を薄切りにして入れ下茹(2分くらい)します。ピーマン・キャ...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日はチキンカツ弁当」 (写真クリックで拡大) おはようございます。今日はささみがあったのでチキンカツにしました。フライも慣れてきました。あと、妻がひじき煮を作ってくれたので余っていたオカラでうの花を作りました。 チキンカツ… @ささみに味塩コショウで下味をつけ、小麦粉→溶卵→カレーパウダーを混ぜたパン粉を付けフライパンで両面焼きます。 Aグリルで@を焼きます。(途中ひっくり返す)サニーレタスを敷いて中濃ソースかけてます。 うの花…オカラとひじき煮(ひじき・...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
先日の飲み会は私よりも年上のおじ様ばかりの宴会にも関わらず「ピザ&スパゲティー」の店で開催された。あら?お洒落じゃない?と店に到着すると歴史を感じる「洋食屋」さんの佇まいにさらに期待が高まる。 ピザとスパゲティーはシンプルながらなかなか美味しい。パスタとは呼ばず「スパゲティー」ってところが粋である。カウンター越しに気さくなご主人と話していると「ハンバーグもおススメ」とのことで、追加注文する。ハート型のハンバーグとライスが可愛らしいが、ナイフを入れると肉汁が溢...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
「今日は手作りシュウマイ&う巻き風卵焼き弁」 (写真クリックで拡大) おはようございます。今日も妻は休み。冷蔵庫にあったシュウマイの皮がずっと気になっていたのでシュウマイを作りました。でも…袋から取り出すときに破いてしまい(>_<)、急遽包むやつじゃなく細切り皮を貼るシュウマイにしました。(;一_一) この数日使っていた秋刀魚のかば焼き缶が少し残っていたので”う巻き”風に巻いて卵焼きにしました。 シュウマイ… @豚挽肉・豆腐・オカラ・椎...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は秋刀魚と豆腐の卵綴じ&スパイシーチキン弁」 (写真クリックで拡大) おはようございます。今日は妻は休み。昨日もそうだったんですが、私一人の弁当の時は結構新しいメニューを試しています。今日のチキンは表面だけ炒めてルクエで作りました。本当は唐揚げのようにカリッとさせたかったのですが、やり方が悪いのかうまくいきません。やはりグリルの方がいいのか…(;一_一) でも柔らかく味は良かったです(*^_^*) 秋刀魚と豆腐の卵綴じ…水抜き木綿豆腐と玉葱を炒め、缶詰の秋刀魚...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
大陸や半島から来られた人は、一様に「日本の路上にはゴミ箱がなく、しかもゴミが落ちていない」ことに驚かれるらしい(サーチナなど参照)。が、通行人はともかくも、地域の人なら、それが「ウソ」だと分かる。ゴミが落ちていないのではなくて、誰かがすぐに始末するからで、当然のことながら、捨てていく人と拾って処分する人は、異なる訳です。 天神橋筋商店街でお店を出している私ですが、店頭にゴミが転がってくるのは、毎日のことで、開店時には吸い殻や弁当ガラ、スーパーの袋に、割りばしやつまようじなど...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
「今日は和風三食弁」 (※写真クリックで拡大します) おはようございます。今日のタイトルはご飯から付けてます。実はメインとなるおかずがどれとも言えなかったので悩んでいたところ、起きてきた妻の”鶴の一声”で決まりました。何度も言いますが我が家は上下関係がハッキリしてますので(;一_一) たまには仕事の話も…今日は北郷6-8(住所です。地元の人しかわかりませんが(^_^;))の中古戸建でオープンハウスをし...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |