8296件中(5581〜5590件)
シニア以上の方のご相談も多く、皆さん大変関心のあるジャンルです。 ところが、結構年金の話は複雑で、いくら聞いても「良く分かりせん」、とお話される方が多いと思います。 私も頭の中がごちゃごちゃ、カオス状態になります(^_^;) 詳しいことは、どなたでもインターネットや書籍、社会保険事務所などで調べる事ができるくらい、世の中にあふれかえっています。 特に定年退職年齢に近づく...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
フェイスブックをやっていると、友人達の投稿に紛れて「スマホですぐ借りられる!」とか何とか、カードローンの広告が出てきます。大人としては、10万円までのお金を「借りなければならない」状態に対して「何だかなー」と思うのですが、どうなんでしょ? そもそも、生活する上での大前提は「稼ぎ以上に使わない」ことでしょう。持ってもいないお金を使おうと思ったら「借りる」しかない。(盗むとか、言わないで、、、、)で、借りたら必ず利息がついて回る。逃げ口上の中に「不意の出費」というのがありますけ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
「今日は肉巻凍蒟蒻の胡麻醤油焼&五目卵焼&鮭弁」 ※写真クリックで拡大します。 おはようございます。いつも出来るだけ油を使わずに、食材(肉など)から出る油を使って調理しようと工夫してます(出来上がりに油抜きはします)。今日の肉巻の豚バラ肉は油が多かったので焼いた後味付け前に一度キッチンペーパーに取って油抜きをしてから味付けしました。体調が完全復活したら運動も再開しようと思います。 今日の一句「夏に向け 脱ぎ捨てたいな 肉襦袢」 この肉襦袢...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日はのっけ弁の日(鶏野菜中華炒め&焼魚)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。鶏胸肉と凍蒟蒻・凍豆腐・野菜を使って、少しの胡麻油で炒め、水溶き片栗粉で中華丼風に煮込んでみました。普通に炒めるよりは油が少ないと思います。 今日の一句 「また寝坊 妻(大型)台風が 再上陸(・。・;」 またやっちゃいました。昨日に引き続き妻の低気圧が復活(>_<)。 鶏野菜中華炒め @一度凍らして解凍した蒟蒻と木綿豆腐を使います。 A胡...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日はレンジの日(厚揚げ回鍋肉&白滝中華風サラダ&鮭)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。毎週木曜日はレンジの日。今日は凍蒟蒻入り厚揚げ回鍋肉にしました。 今日の一句…「朝寝坊 妻の台風 上陸す(*_*;」 スイマセン。寝坊して朝バタバタしてしまいました。時計をにらみながら妻の低気圧が…(>_<)。すいません。気を付けます<(_ _)> 厚揚げ回鍋肉 @ルクエに水を張り、レンジで熱湯を作り、...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
浅草寺のほおずき市に出掛けた。 ほおずき市は別名「四万六千日(しまんろくせんにち)」と呼ばれ、7/10に参拝するとそのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するとのこと。ちなみにこの数については「米一升分の米粒の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた」など諸説がある。2年前にたまたま開催されている時に訪れた事はあったが、開催を確認して訪れるのは初めて・・・いや幼い頃に連れて来て貰ったような・・・最終日当日、終業後に妻と車で向かった。夕暮れのスカイツリーを通り...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
「今日はチキンカレー炒め&白滝たらこ和え弁」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。今日はカレーパウダーで鶏肉と野菜を炒めてみました。 今日の一句…「台風の 気配を感じる 寝苦しさ」 私が子供のころ、たぶん北海道では台風を経験したことがありませんでした。ここ10〜20年位で平均気温があがり、北海道にも台風が来るようになりました。近年、暑くて寝苦しい夜を経験します。 チキンカレー炒め @鶏胸肉を炒め、人参・じゃが芋・玉葱・いんげんを...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は和食の日(椎茸蒟蒻甘辛煮&鮭&五目卵焼)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。昨日椎茸がとっても安かったので今日は椎茸料理にしました。 今日の一句…すいません。浮かびません(-_-;) 椎茸蒟蒻甘辛煮 @蒟蒻は下茹でして、水気を切ってからレンジで3分加熱、サイコロ状に切って油を敷かず乾炒めした後、ほんの少しの胡麻油をかけて混ぜ炒めます。 Aルクエに椎茸を切って酒をかけて入れて、レンジで2分加熱します。@の蒟蒻を加えて、つゆ・酒・味醂・砂糖をかけ...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は丼物の日(野菜たっぷり鮭チャンチャン焼丼)」 ※写真クリックで拡大します。 おはようございます。”野菜たっぷり”と言うより”鮭少な目”のチャンチャン焼で丼物にしました。風味付けで少しバターを使いましたが、ルクエでレンジで作ったので、他の油は使ってません。本当は肉・魚・野菜・卵とバランスよく入れたいのですが、今日は野菜と魚だけ(^_^;)。 今日の一句 「俺のせい? 鬼のかくらん? 妻寝込む(・。・;」 普段風邪等引かない妻が風邪気...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
入谷朝顔まつり(朝顔市)は毎年7月の6・7・8日の3日間開催される。今年は8日が水曜日だったので、新橋演舞場の帰りに訪れた。 朝顔まつりとは・・・入谷鬼子母神を中心として言問通りに120軒の朝顔業者と100軒の露店(縁日)が並び、毎年40万人の人出で賑わい、今年で66年目を迎える・・・とのこと。 東銀座から日比谷線で入谷へ向かう。メイン会場は公園や広場ではなく、言問通りの片側一車線を露店に、反対側の一車線を朝顔業者に開放し、歩道を歩いて行く構成になっていた。 年々風...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |