検索条件
カテゴリ
生活・文化
今日は凍蒟蒻と野菜の甘辛炒め&焼魚弁|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は凍蒟蒻と野菜の甘辛炒め&焼魚弁

2015/07/12 11:36:08

「今日は凍蒟蒻と野菜の甘辛炒め&焼魚弁」 ※写真クリックで拡大します。    おはようございます。札幌も昨晩は暑くてあまり眠れませんでした。やっと”夏”という感じです。 今日の一句…すいません。浮かびません(-_-;)。  凍蒟蒻と野菜の甘辛炒め @下茹でした蒟蒻を冷凍し、レンジで加熱し冷ましたあと水気を絞り、細切りにします。 A@の蒟蒻と人参・玉葱・いんげん・竹輪を唐辛子、胡麻油少々で炒め、砂糖・つゆ・味醂・酒・醤油をかけて味付けます。  ...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
美味しい(´∀`v)!|*★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ | (有)住まいるゴジュウイチ

美味しい(´∀`v)!

2015/07/11 13:32:38

リフレッシュ旅行でいろいろと食べ歩き。 今日はくもり空、台風が接近している為・・・ 少し残念だが・・・ お腹もすいたので、  朝食バイキング  定番の朝食。 カリカリベーコンとスクランブルエッグ、トースト。   野菜たっぷりに。 フレッシュジュースは本当に美味しい。 種類は(オレンジ・アップル・グアバ・パイン)と、 少しずつ全種類を制覇。お腹いっぱい。  パンも美味しく、 フルーツも甘くて、美味しかった。  その後、シャトルバスに ...

(有)住まいるゴジュウイチのブログ *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ住まいる51
失敗しないシニアの方の住み替えポイント「ライフステ...|FP不動産屋さん、ちょっと一息中! | フェアラウンド

失敗しないシニアの方の住み替えポイント「ライフステ...

2015/07/11 11:39:58

  松江市玉湯町、宍道湖の湖岸から昨日撮影をした写真です。 松江市を全貌できるロケーションですね。   「いつかは、こんな場所で暮らしてみたいなあ〜。」 「夏に行われる松江の水郷祭の花火も、きっときれいでしょうね。」   子どもたちも、みんな独立した・・・。 我が家の子ども部屋も、今では物置代わり・・・。   「よし、いっそのこと我が家を売って、ここに住もう!」 &nbs...

フェアラウンドのブログ FP不動産屋さん、ちょっと一息中!
フェアラウンドのホームページ暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江)
今日は凍蒟蒻入り肉じゃが弁|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は凍蒟蒻入り肉じゃが弁

2015/07/11 10:05:49

「今日は凍蒟蒻入り肉じゃが弁」 ※写真クリックで拡大    おはようございます。函館から戻って以来、体調を崩しまして、お弁当を休んでいましたが、今日から復活致します。今日は凍蒟蒻でかさましした、肉じゃがにしました。 今日の一句 「久々の 弁当手間取り 遅刻する(-_-;)」  久々の弁当だったので、手際が悪くて…と、言い訳です(;一_一)。  凍蒟蒻入り肉じゃが @下茹でした蒟蒻を1日凍らした物をレンジで加熱し解凍し、水気を絞り、細切りにしま...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
不思議なお店|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

不思議なお店

2015/07/10 9:29:43

いつも気になっているお店がある。 駄菓子屋さんのようだが、横の看板には居酒屋の文字もある。ただ店自体営業している期間はとても短く、私の認識ではかき氷の販売の頃になるとシャッターが開き、気が付くといつの間にかシャッターが降っぱなしになる。閉店してしまったのか?と思っているとまた突然営業を再開・・・そんなことをもう何年も繰り返しているのではないだろうか? 一度も訪れた事はないが、看板を含めたお店全体のシュールさが私はとても好きだ。 【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
頂き物|マイキーのひとりごと | (株)Mikey・Home

頂き物

2015/07/09 15:44:29

先日、70代の女性が、朝、庭で収穫したトマトを持ってきてくれました。 新鮮です。幼い頃、畑で採れたちょっと青臭い匂いがして懐かしく感じました。 自宅まで我慢できず、一番小さなトマトをかぶり付きました。   翌日、60代の女性がコロッケを作ったから・・・・とメール。 出来立てのアツアツを頂きました。 結構大きくて、いくら大喰らいの私でも5個は無理。 私と一緒で、料理の苦手な女性にお裾分けしました。 勿論、大喜びしました。 とても有り難いです。 感謝の一...

(株)Mikey・Homeのブログ マイキーのひとりごと
(株)Mikey・Homeのホームページ(株)Mikey・Home
トマトのうまドレ|不動産コンサルティング        ライフ住販の気まぐれブログ | (有)ライフ住販

トマトのうまドレ

2015/07/09 14:08:34

昨日、スーパーで トマトを引き立てる美味しそうなドレッシングを見つけました。 早速、夕食の一品にトマトサラダ けっこう、いけます。 冷ややっこなどにもあいそうですね(まだ試してませんが) パッケージはこんな感じです   因みに価格300円(税別)でした。...

(有)ライフ住販のブログ 不動産コンサルティング ライフ住販の気まぐれブログ
(有)ライフ住販のホームページ 不動産 お悩み相談の拠り所、ライフ住販不動産コンサルティング
「湯の町」道後|愛媛松山から | (株)愛進

「湯の町」道後

2015/07/09 11:28:43

松山市出身の俳人正岡子規の未発表とみられる俳句が見つかったそうです。 「湯の町の門を閉たる餘寒(よかん)哉」 「餘寒」は春の季語で、立春後の極めて寒い時に感じる春の気配。それだけに「湯の町」が生きてきます。 「湯の町」とはもちろん道後です。   これからの時期、わたしのおすすめは「道後足湯めぐり」です。 全身入浴もいいけれど、もっと気軽にのんびりと道後の町を散策しながら「足湯のはしご」いかがですか? 足湯は無料ですよ。ヽ(^o^)丿 &...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
そして誰もいなくなった、、、、|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

そして誰もいなくなった、、、、

2015/07/09 10:57:43

日曜日に、娘が引っ越し。婚約者と住み始めるのですが、共働きなので「カーテン到着」の今日は、家内が受取に行ってます。 息子は既に一昨年結婚して、数日前は孫の1ヶ月健診。今は天神祭りを控えて、外食が多いのでそれほど気になりませんし、元々娘の帰宅時間が激務で遅かったから、顔を合わせる事も少なかった。 けれども「家から居なくなる」のとは、次元が違いますね。 25年以上続いてきた子供達との生活が、夫婦二人になる。まぁ、朝食をいただいて日中の2時間お店を手伝って貰い、帰宅したら夕食...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
松江城、国宝へ!|FP不動産屋さん、ちょっと一息中! | フェアラウンド

松江城、国宝へ!

2015/07/09 10:10:30

  今朝の地元新聞、山陰中央新報社様のトップは、「松江城の国宝指定!」についてです(^○^)   島根・鳥取の山陰では10件目の国宝指定だそうです。   建造物では、出雲大社本殿(島根県出雲市)、神魂神社本殿(島根県松江市)、三仏寺投入堂(鳥取県三朝町)に次ぐ4件目。   松江城国宝指定のお祝いイベントが、この夏続きますね。   皆様、どうぞ山陰へ縁...

フェアラウンドのブログ FP不動産屋さん、ちょっと一息中!
フェアラウンドのホームページ暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江)
前へ555556557558559560561562563564565