6176件中(5131〜5140件)
室内が細かく仕切られた部屋で共同住宅のように人が住んでいる建物が東京都内に複数確認され、国が法律違反の疑いがあるとしている問題で、千代田区の職員が生活保護の受給者にこの建物を紹介したケースがあったことが分かりました。 これは東京・千代田区にある地上7階建ての建物で、室内が壁で細かく仕切られ1人2畳から3畳程度の部屋になっていて、国土交通省によりますと、建築基準法に違反する疑いがあるということです。会見した弁護士の話によりますと、住民は先月、管理会社から6月末までに退去するよ...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
本日、6月18日(火) (公社)全日本不動産関東流通センターの運営委員会が開催され改選期に伴い25年度新役員が決まりました。 運営委員長には東京から中村氏が選出され、東京の荻原氏を始め、神奈川・埼玉・千葉・群馬の各県本部長が副運営委員長、新潟・茨城・栃木・山梨の県本部長が運営委員となり公益元年の新しい関東流通センターがスタートです。 な、報告をしている私、カトちゃんは企画システム委員長を拝命致しました。 宜しお願いします。 Z-Reins・ZeNNETシステムを...
(有)リビングホームのブログ | 相模原市橋本の不動産リビングホームスタッフブログ |
(有)リビングホームのホームページ | リビングホーム不動産情報 |
弊社管理のマンションの住人が先日逮捕されました。。 なんちゃんは管理者として逮捕劇に立ち会いを要請され、警察24時 さながらに指定された時刻に現場へ。 被疑者が素直にドアを開錠しなかったため、隣室よりベランダ伝いにバルコニーへ入った捜査員から電話。「窓ガラス割ってもイイっすか?」 なんちゃん、「サッシュの下半分だけにしてや〜。被疑者が弁償してくれなかったら家主に怒られるし。。」 あとは、警察24時 の再現。ガラガっちゃん!ドタドタ!!ボコボコ!!!・・・こっらあ〜wa...
第一住建(株)のブログ | なんちゃんの本音 |
表題の二つは、同じ有料老人ホームのカテゴリーに属するものです。 介護付き有料老人ホーム〇△園、と書かれている介護施設は、特定施設入居者生活介護の指定を受けています。 それでは、どこが違うのでしょうか? 写真は、今月オープンしたばかりの、島根県仁多郡奥出雲町にある「住宅型有料老人ホーム・よこたの郷」の「島根県設置届け受理書」とお部屋の予約を知らせる赤札です。 介護施設、住宅型有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、など名称の違う高齢者向けの住まいの種類は、現在多...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
久しぶりの恵みの雨の松江市です。 生き物にとって命の水の元です。 古くから伝えられる雨乞い神事の、奥深い意味を改めて考えさせられます。 さて、昨日は島根県仁多郡奥出雲町のよこたの郷さんへ伺い、石原社長さんといろいろなお話をさせていただきました。 シニア・高齢者向け住いづくりの総合サービス事業のコンサルタントも仕事の一つです。 お話の中で、「デイサービスの本来の意味」と言うもの再認識をしました。 民間事業所へのデイサービス事業の開放は、福祉事業を「サ...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
天神橋筋四番街では、道の両サイドにデジタルサイネージ(電子看板)を置いているスポットがあります。 JR天満駅を南へ。 最初の信号(高速下)の所です。 今まで、組合員さん全店舗をスライドショーで紹介していたのですが、今回呑み屋さん(広義の)だけに絞って、動画を配信することにしました。 毎週月曜日の午後9時〜、BS151CHで「酒場放浪記」を放送していますが、私がお店を訪問し、ワンドリンクの2フードぐらいをいただいて、店内風景などを、数分にまとめて放送する企画です。 ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
会社の事務所などとしているものの、室内が細かく仕切られて共同住宅のように人が住み、防火対策などが不十分な建物が、都内で複数確認されたことから、国は法律違反の疑いもあるとして、実態を把握するための情報収集を始めました。 国土交通省によりますと、会社の事務所や倉庫などとしているものの、室内が細かく仕切られ、共同住宅のように多くの人がそれぞれ数畳ほどの部屋に住んでいる建物が、東京23区で複数確認されたということです。こうした建物は、トイレなどが共同の「寄宿舎」として届け出が必要で...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
昨日は、昨年から活動が進む、島根県居住支援協議会の平成25年度第1回の幹事会議に参加をしました。 公益社団法人全日本不動産協会島根県本部の理事を拝命していますので、当協会の代表としての参加となります。 最近では、安全・安心な住まいづくりと住宅確保要配慮者向けの賃貸住宅への取り組みも、私の個人事業の中ではウエイトが大きくなっています。 ここから今の時代に求められる新しい不動産事業と言うものが、垣間見ることができますね。 さて、最近全国各地の高齢者を狙う重犯罪「〇...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
平成25年6月9日(日)旧南大阪支部 場所 藤井寺市藤井寺1−8−30 サングレース藤井寺1階 電話 072−931-2411 毎月第2日曜日は公益法人事業の一環の不動産無料相談会です。 本日の相談員は、 大阪南支部 金岡正雄理事 大阪南支部 田島隆一郎理事 と、私でした。 本日は、朝から相談者が多く予約、飛び込みの方で合計6組来られました。 相談中です。 広報ふじいでら2013年6月号 各市町村にお願いして広報に掲載して頂いてます...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
いつも、使ってる「不動産手帳」 その日の予定や行動を後日裁判等になっても証明できるように、 私なりに細かく記載しています。 過去の分もすべて取り置きしています。 非常に便利な手帳で重宝していますが、 不動産手帳付録部分の 宅地建物取引業所管課 印紙税額一覧表などが、見えません・・・・ ずーーと 虫眼鏡で、頑張ってましたが、 ついに、 老眼鏡買いました。 でも、視力は2.0でした(笑)...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |