6176件中(5171〜5180件)
「¥30,000円」の領収書に、印紙は不要です。 税法上、3万円以上の売り上げの場合、200円の印紙を貼らなくてはいけないことぐらい、誰でも知っている。 価格が上がって行けば、印紙代も高くなる。 けれども、これはあくまで「税別価格」の場合です。 今の世の中、大抵の場合、どこでも消費税は付加している訳ですから、領収書の額面が3万円であれば、 ¥28,571円の商品 ¥1,429円の消費税ということになりますね。 消費税と印紙税の二重取りはできないので、印紙不...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
昨日の私の様子です。 夏のような暑さのため、汗を拭き拭きお話をする機会が多かったですね。汗っかきの私には、タオル地のハンカチ〜フは夏の定番。さて昨日は、仕事の関係で松江市内を目まぐるしく駆け回りました。 まずは古民家の借家リフォームコンサルと工事検査。 その後、地元の金融機関へ、お客様の定年退職後のリフォーム工事資金相談へ。 県の住宅建築課へ、居住支援(いわゆる入居要配慮者への賃貸住宅)事業の相談。 高齢者福祉課、松江市介護福祉課へは、高齢者向け介護事業所さんの事業...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
とうとうこの日がきましたね。 1ドル100円台。 このままぐんぐん円安が進んで、5年前くらいの120円水準まではいってほしい私です。 あの頃は景気がまあまあ良かったですよね。 今も盛り返してきています。 きっとこの恩恵はサラリーマン、自営業の方々にもやってくるはずです! ほら、もうそこまで・・・(^-^) Sachiko...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
☆★☆ 香川県本部HPのTOPページがかわりました ☆★☆ コチラ → http://kagawa.zennichi.or.jp/ 5月より、特典ありの 「ラビット ☆ クラブ」 も出来ました。 ☆ 只今、会員募集中!です。☆ 会員証 ( 見本 )です ↓ ※今後、少しデザインが変更になります。(...
(公社)全日本不動産協会香川県本部のブログ | さぬきうさぎの部屋 |
うちの事務所は不動産事業もやっていますが、行政書士事業もやっています。 そして、私は行政書士の試験には受かっているのですが、それを活用できていません(´・_・`) しかし!!所長に仕事を教えてもらえる今のうちに私も登録しよう!と決心しました(^_^) 松山を離れて自分ひとりで開業するのは少し心細い、、、。 今なら所長に教えてもらえます(^O^) 転勤族の妻の身である私、今度またいつ引越しになるかわかりません。 今のうちに甘えておきます(*゚▽゚*) 士...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
昨日コンサルタントに伺った、島根県仁多郡奥出雲町横田町にオープンする高齢者向け介護事業所の工事現場写真です。 既存の施設は、デイサービス+認知症対応型共同生活介護(通称、グループホーム)。 今回は、グループホームワンユニット(定員9人)+住宅型有料老人ホーム(7部屋)の増築工事となります。 来月のオープンを控え、準備で忙しい時期ですね。 明るい未来が待っている! FP不動産屋さん フェア・ラウンド ...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
藤井寺市広報 平成25年5月12日(日)10時〜4時まで 大阪南支部(旧南大阪支部)不動産無料相談会開催します。 《相談内容》 正しい不動産取引 土地 建物 賃貸借問題 苦情処理 相続 銀行住宅ローン その他 目的 一般消費者保護(公益事業の一環) 開催日 毎月第2日曜日 時 間 午前10時〜午後4時まで 場 所 (社)全日本不動産協会 旧南大阪支部 藤井寺市藤井寺1−8−30 サングレース藤井寺1階 ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
大手銀行各行は、指標となる国債の金利がこの1か月の間にいくぶん上昇していることなどを受けて、固定期間が10年の住宅ローンの金利を、最も優遇される場合で0.05%引き上げて年1.4%とするなど、固定タイプの住宅ローンの多くについて、今月、金利を引き上げます。 住宅ローンの固定金利は、各銀行が10年ものの国債の金利である「長期金利」を主な指標に、毎月決めています。この長期金利は、日銀が先月、大規模な金融緩和を決めたあと、一時、過去最低の0.3%台まで低下しましたが、このところ0...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
住宅ローンの金利が低い水準にあるなかで、ローンを借りる人の間では、将来の金利上昇を警戒して固定金利の住宅ローンを選ぶ人の割合がこのところ増えています。 日銀による金融緩和の影響は住宅ローンの金利にも及んでおり、過去最低の水準近くまで下がっています。こうした状況であれば、従来、住宅ローンを借りる人は、この先も低金利が続くとみて経済情勢に応じて金利が変わる変動金利のローンを選ぶ人が多くなっていました。しかし、日銀が2%の物価目標を打ち出したことし1月からは、契約時の金利で返済額...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
やりました! 女流棋士、里見香奈さん(21歳)が史上初となる女流タイトル5冠を達成しましたね。 残す目標の女流王座戦で勝つと、全6冠制覇の偉業になるそうです。 里見さんは、島根県出雲市出身。 「出雲のイナズマ」と呼ばれる女流棋士ですが、その終盤の切れ味の鋭さからこのように呼ばれているそうです。 全国に住む島根県出身者にとっては、誇らしい話題ですね。 ところで故郷に残した親に心配事があると、仕事にも支障が出ます。 このような故郷の高齢になる親に関する相談。 ...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |