6169件中(3801〜3810件)
英国がEU離脱の是非を問う国民投票が 2週間後に行われます。 BBC(英国放送協会)の放送は 賛成派と反対派の主張をバランスよく報道するため 中立の人はどちらが良いのか分からないと思います。 双方の利害関係者にとってはタフな 利害関係の無い英国民は悩ましい 2週間が始まります。...
(株)HARVEST PARTNERSのブログ | 日々是好日 |
(株)HARVEST PARTNERSのホームページ | HARVEST PARTNERS |
平成28年6月7日(火) エル・大阪 大阪府労働センター 今日は、平成28年度第1回法定研修会出席 13時受付 司会 〔公社〕不動産保証協会大阪府本部教育研修委員会矢野雅信委員 「演題」 1、障がい者の住まいと人権 〜障害者差別解消法の理解と円滑な入居に向けて〜 講師 大阪企業人権協議会サポートセンター 芝本 正明センター長 2、平成28年度不動産実務における税務と税制改正 講師 税理士法人FP総合研究所・資産税部田中正洋先生 ・空き家に係る...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
ご承知の方も多いと思いますが、5月27日に宅建業法の一部が改正されました。 改正の要点を纏めると、中古住宅の流通に向けた提供情報の充実と営業保証金・弁済業務保証金の宅地建物取引業者の除外と宅建従業者への研修実施が主な目的である。 ←クリックで拡大 中古住宅の流通に向けた情報提供とは、物件のインスペクションを行う事で消費者への情報を充実させ物件の流通を活発にしようという事である。 スクラップ&ビルドの習慣から抜け出し、既存住宅であ...
(有)リビングホームのブログ | 相模原市橋本の不動産リビングホームスタッフブログ |
(有)リビングホームのホームページ | リビングホーム不動産情報 |
今日の午後お客様がお見えになりお出迎えしてみると以前に土地取引でお世話になった方でした。お土産持参でお越しいただきました。家を建ててから程なくしてサラリーマンを辞めてご商売をされているようです。日常の会話から自然に商売の話になり経営の話になっていきます。「野アさんは色々事業を展開されているようですね社長の話を聞いているとパワーを感じます」とおっしゃって頂きました。私はよく今の事業の事、これからの事業の事を周囲に話しますがよく「社長はパワーがあるない!」と言われます。自分では今...
(株)住専ノザキのブログ | 牡丹と空港の街須賀川市の不動産会社です |
(株)住専ノザキのホームページ | 牡丹と空港の町須賀川の不動産会社 |
広報 羽曳野市・藤井寺市・松原市平成28年6月号 不動産関連記事 広報「はびきの」平成28年6月号 ・固定資産税・都市計画税の減免制度対象 次の@〜Cの要件すべてに該当する納税義務者。 @納税義務者が平成28 年1月1日現在で65 歳以上、障がい者、 寡婦または寡夫 のいずれかであること。 A 納税義務者および当該納税義務者と生計を一にする者の全員が、 住民税均等割非課税限度額以下の...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
平成28年5月31日(火) 天王寺都ホテル 今日は、 公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部講演会 公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部決算報告会 公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部懇親会 天王寺都ホテル6階「吉野の間」 14時30分受付 司会 清水哲也総務委員長 1、支部長挨拶 公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部奥野豊支部長 2、講演会 演題「日本経済の行方から見た不動産市場の展望」 「関西情報...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
愛進所長は、朝から高速バスで大阪へ。 っと、その前に事務所に寄って、事務処理とギター練習... 朝の時間も無駄にしません。 水曜からは、東京へ。 今週 所長が事務所に居るのは、何時間あるのかしら。。。 松山から日本各地に東方西走。 所長〜 お気をつけて。 事務所に戻れば、美味しいコーヒーと、愛進ガールズの笑顔が待っていますよ〜♪ あやこ ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
本日まで伊勢志摩サミットが開催されていますが どのような方向性を導き出すのか気になります。 英知を結集して世界全体の平和と経済を 立て直して欲しいものです。 坂の上になびく一筋の雲 あの時の雲は今どこにあるのでしょうか。...
(株)HARVEST PARTNERSのブログ | 日々是好日 |
(株)HARVEST PARTNERSのホームページ | HARVEST PARTNERS |
この2週間ほどで「総会・懇親会」が10回ありました。中には、私自身が挨拶をしないといけないことも。 自分の事を棚に上げるのは「失礼」かと思いますが、どうにも「人前で話す」ことについてケアレスな人、時々おられますね。5桁6桁の数字を得意げに(覚えている自分が嬉しいのか)披露する方、日本の経済を語る方、ありきたりこの上ない方、、、、、 中でも気になるのは「えー、あのー」が多すぎる人。 特に「えー」の人。「えー」からしか話し出せない人のお話は聞きづらい。途中からは、指折り数えて...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
2週間位前から主要な駅、地域で 警備の警察官が多くみられましたが 先週はその数もかなり増えて 今日に至っては100m歩けば 必ず警察官がいます。(秋葉原駅) 明日明後日は伊勢志摩サミットがあり 開催地は厳重な警備になっていますが 世界的に知名度のある東京と京都は 伊勢志摩以上にテロのターゲットになりやすいと 考えられているからのようです。 テロ行為は対岸の火事のような感覚でいましたが 先日、某ホテル経営のお...
(株)HARVEST PARTNERSのブログ | 日々是好日 |
(株)HARVEST PARTNERSのホームページ | HARVEST PARTNERS |