検索条件
カテゴリ
生活・文化
苺|マイキーのひとりごと | (株)Mikey・Home

2014/02/16 18:20:18

大きな苺を頂きました。和歌山産です。3個食べたら、結構お腹がいっぱいになりましたよ。甘くて美味しい。 ...

(株)Mikey・Homeのブログ マイキーのひとりごと
(株)Mikey・Homeのホームページ(株)Mikey・Home
8回目の訪熊〜後編|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

8回目の訪熊〜後編

2014/02/16 9:54:50

東京は雪が降ったそうだが、この日も晴天の熊本・天草。朝の松島は夕方とはまた顔が違う。 朝食を済ませ、最後に惜しむように貸切露天風呂を楽しむ。ホテルのスタッフさんに見送られながら、夕方の出発時刻まで天草を一周ドライブすることにする。 黄色の地点から赤矢印の順に走り、最先端の牛深(うしぶか)を目指す。本来天草空港から北側に走り、海岸線を一周する予定だったが、時間の関係で山道でショートカットすることにした。山道に俄然燃える友人の運転は年々激しさを増しているようだ。このド...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
♪ホワイト・バレンタインだね★|*★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ | (有)住まいるゴジュウイチ

♪ホワイト・バレンタインだね★

2014/02/14 14:14:16

今日は、バレンタインデー またまた、まさかの大雪の予報。雪の為か・・・人通りも少ない。 本日来られた方に、渡そうと思って・・・『感謝チョコ』まだ・・・ひとつも渡せてないょ〜皆、雪の為か外に出て来ないよね。ひとりでお八つで食べちゃうょ〜 五円(ご縁?)チョコ。最近のはパフが入っていて美味しいぃ 『七福神チョコ』 これは、おめでたい 袋を開けるのが、もったいなくて飾って置きたくなる。今日の雪、また積もるのかなぁ〜 ...

(有)住まいるゴジュウイチのブログ *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ住まいる51
✿2月8日椿まつり✿|愛媛松山から | (株)愛進

✿2月8日椿まつり✿

2014/02/13 14:00:21

行ってきました(^^)/ 2月8日(土)午前中は☂でしたが、午後からすっきり晴れまして✿椿さん✿行ってきました。 お祭り最終日の夕方なので、 参拝者がちょっと少ないかな・・・            露店は賑わっていましたよ。商売繁盛のお祭りだけあって、「くまで」を買い求める...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
立っている者は親でも使え!|FP不動産屋さん、ちょっと一息中! | フェアラウンド

立っている者は親でも使え!

2014/02/13 12:19:40

これは、私が参加する異業種交流会「しゃべ楽会」の会員、オーダースーツ専門店from40(フロム・フォーティ)さんの粗品です。余った服の生地から作ったトートバッグ。諺に、「立っている者は親でも使え」というものがありますが、「余った物は生地でも使え」ということになりますか。暮らしや住まいの困りごとは、あなたの知っている信頼のおける専門家を相談者としておき、それこそ「使え!」です。自分一人の考えなど、プライドばかりが邪魔をして、ロクな解決策が見つからないことの方が多い。相続やマイホ...

フェアラウンドのブログ FP不動産屋さん、ちょっと一息中!
フェアラウンドのホームページ暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江)
お花に癒される|愛媛松山から | (株)愛進

お花に癒される

2014/02/12 10:38:11

愛進・新社屋の建設の請負契約がすみました。その時に請負会社さんが、とってもきれいなお花を持ってきてくださいました。気の利いた手土産ですね。一気に事務所が明るくなりました。赤やピンクのバラの花が華やかで、忙しいときにそれを見ると癒されます。生花なのでいつか枯れてしまうのが惜しいですが、新鮮な色合いが本当にきれいです。5月末頃に、新社屋は出来上がる予定です。その事務所に似合う花を、毎日絶やさずに飾りたいものですね。お花に負けないよう、私たち愛進スタッフ一同も、最高の笑顔でお客様を...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
20年ぶりの大雪|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

20年ぶりの大雪

2014/02/09 10:47:11

昨日東京では積雪が27センチとなり、気象庁の「50年に一度の積雪」の目安(26センチ)を超える記録的な大雪となった。20センチを超えたのは1994年2月以来、20年ぶりとのこと。首都圏を中心に一時、7万戸以上が停電し、交通網が乱れた。 いや〜それにしてもよく降った。昨日は朝から雪が降り出し、止む事も無くあっという間にずんずんと積り続けた。妻から「彼」が雪を楽しむ画像が送られて来た。あの寒がりな「彼」がね〜やはり犬は喜びなんだな〜 商店街は早々と店じまいを始めている中、...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
就活スーツ|愛媛松山から | (株)愛進

就活スーツ

2014/02/07 16:15:07

ビジネススーツを着た大学生をよく見かけます。2015年春入社を目指す就職活動中の学生さん。黒色パンプスやビジネスバッグがまだ馴染んでおらず、スーツに着られている感じですが、駅やビルで学生の姿を見かけると、「ガンバレー!」と声をかけたくなります。 もう何年前になるやら・・・学生時代、私も同じ姿・格好をして就職活動に走り回っていたのを思い出します。 初めてスーツを購入した日、ポケットに手を入れようとしたら入らず、ポケットが閉じられていることが不思議で不思議で・・・まつり縫...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
古民家についてA|自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK | スーク・キョウト(同)

古民家についてA

2014/02/06 16:36:52

今回は古民家の種類についてお話。  民家=庶民が暮らす住まい では「古」が付くとどうか? 一般的には江戸時代に建てられた農家や町家のことをさし 明治以降のものでも伝統的な様式や工法で建てられた木造家屋は 含まれます。 ですから、明治時代に建てられた家屋であっても、 煉瓦造りは古民家では無いそうです。 民俗学の観点からは、伝統的な様式で建てられた農家や漁家、町家 中級から下級武士の侍屋敷も含まれるようです。 日本神話の三種の神器は ・八尺...

スーク・キョウト(同)のブログ 自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK
スーク・キョウト(同)のホームページ自然と暮らす、自然に暮らす
前日の夜✿椿まつり✿|愛媛松山から | (株)愛進

前日の夜✿椿まつり✿

2014/02/06 12:19:36

ここ松山市では、今日から椿まつり(椿さん)が始まりました。「椿さんの頃が一番冷え込む」と、言われている松山の今日の天気。はい!雪です 今日は珍しくずっと降っています椿まつり前日、椿神社(伊豫豆比古命神社)周辺は、朝から露店の準備でごった返します。そして夕方、神社の表参道と裏参道は遮断されます。昼夜関係なく交通量の多い道路は・・・ご覧の通り、左右には露店が並んでいます。前夜は自転車や人の通りも非常に少なく静かです。 ↑この写真の奥に椿神社があります。神社へ行ってみましょう・・・...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
前へ648649650651652653654655656657658