8291件中(5381〜5390件)
「今日は和食の日(白滝辛炒め&焼魚&切干大根煮)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。今日は白滝を使って”蒟蒻の辛炒め”的なものを作ってみました。 今日の一句 「寒くなり 布団の誘惑 勝てなくなる」 また、朝布団から出られない季節がやってきました。はい、今日も寝坊です(;一_一) 白滝辛炒め…下茹でした白滝をフライパンで乾炒めした後、胡麻油を入れて炒め、鰹節・鷹の爪・つゆ・砂糖・味醂・酒・醤油をかけて煮詰めます。 焼魚(鮭西京漬け)…今日はグリル...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
昨日は快晴の下、松江は秋祭り一色でした。 松江の秋の祭り、どう行列です。 ‟どう”とは、太鼓のことを言います。 昔の城下町の旧町内には‟どう”があります。 暑い(+o+) 日中は残者厳しき、と言える陽気。 見物する私もこんがり小麦色を通り越し黒炭になりそうな気分でした。 ‟どう”せなら良く燃える黒炭になり...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
昨日は「北区民カーニバル」に合わせて、天神橋筋商店街は「秋祭り」ということでギャルみこし・阿波踊り・サンバチームに練り歩いて(踊って)いただいたのですが、中でも「サンバ」ですねぇ、、、いやー良かった。 どんなもんか?生で見たことがなかったので、あえて前もっての告知を遠慮させていただいたのですけれど、こんなことなら案内しとけば良かった。https://www.youtube.com/watch?v=pMOAbKMNRRQ ほんの目の前を元気に踊って行く姿は、一見の価値ありま...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
「今日は丼物の日(野菜たっぷり親子丼)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。月曜日は丼物の日。今日は鶏肉と冷蔵庫の残り野菜を使って親子丼にしました。”鶏すき卵綴じ丼”の方が正しいネーミングの様な気がしますが…(^_^;) 今日の一句 「紅葉を 見に行くつもりが 落葉に…(・。・;」 毎年、結構紅葉の季節を逃します(^_^;)。行ってみたらすでにほとんど葉が落ちてるとかよくあります。今年はなんとか観にいきたいな〜(;一_一) 野...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
指折り数えた指が本日で0本になったので、今年の目標であった「年2回のひとり旅」に出掛ける。4月の愛媛以来のひとり旅で今年の目標のひとつをクリアである。 今回の行き先は「和歌山」である。南紀白浜空港を利用すると便数や時間、移動距離でかなり無駄が出てしまうため、色々と調査した結果、リムジンバスで40分程度で移動出来る関西空港を利用することにした。和歌山に行くのに関空ぅ?って感じだが、地理的には和歌山市内へ行くには関空が便数も距離は便利である。またひとつ学習 今回の和歌山の...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
「今日は鯖豆腐味噌煮弁」 ※写真クリックで拡大します。 おはようございます。昨日は朝早くに用事があったので弁当さぼってしまいました(^_^;)。今日はルクエで鯖味噌を作ったのですが、水抜き木綿豆腐も一緒に煮てみました。 今日は宅建試験の日。皆さん頑張って下さい。特に私の模擬試験解説を聞かれた方々ヽ(^o^)丿。 今日の一句 「本試験 最後に気合が ものをいう!」 かく言う私も、実は何回か落ちて受かってますが、...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
早朝から近所の掃除をして下さる方、色んな地域にいらっしゃいますよね?天神橋筋四番街商店街では、隔月ペースでお店有志参加型の一斉清掃を行っているのですが、大きく分けて1,北から南へ掃除・モップがけのグループ。2,南から同様のグループ。3,南端休憩所ジェット洗浄のグループ。そして、番外ですが準備と終了後のモップや道具の水洗い。 北からのグループは、南端休憩所でジェット洗浄をして下さる人と会わない。そして、ほぼ全部のグループは終わったら帰るので、後片付け担当のやっている事が分から...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
近年は醤油、味噌を購入するとき 減塩タイプを選んでいます。 体に気を使ってのことで 「塩分控える=血圧を抑える」と思っていたからです。 先日、ある教授の話を聞いて調べてみると 考えさせられる内容がありました。 医学博士 國香 清 氏のブログ 健常人を病人にする方法 2013年11月30日 血圧に関しては、塩分を取りすぎると高血圧になるといわれていましたが、この説は必ずしも正しくありません。すべての人が食塩をとると...
(株)HARVEST PARTNERSのブログ | 日々是好日 |
(株)HARVEST PARTNERSのホームページ | HARVEST PARTNERS |
ミラーマンと言っても、昭和40年代のヒーローではありません。(ちょっと懐かしいですけど)私の場合、予備知識があろうとなかろうと、どなた様であれ、まぁ普通に対応するようにしている訳で、その中で慕ってくれる後輩がいれば余計に可愛がるし、引き立てて下さる先輩がいれば懐く。要するに、相手様にとって「鏡」のような存在だからミラーマン。 攻撃的な人や、合わない人については、反撃したり無理に合わせる事なく敬して遠ざけるだけの話です。鏡を反射させる方向を変えるということですね。 愛想の良...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
「今日はのっけ弁の日(鶏の甘酢煮&焼魚)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。すいません。今日もバタバタしててレシピだけ(-_-;)。 鶏の甘酢煮 @鶏肉(ささみ)を切ってビニール袋に入れて、酒と生姜を加えて揉み込しばらく於きます。 A@に片栗粉をつけて多めの油で焼きます。きつね色に焼けたらキッチンペーパーに一度とり、フライパンの油も拭き取ります。 BAの鶏肉をフライパンにもどし、つゆ・すし酢・酒・味醂(それぞれほぼ同量)・砂糖を混ぜたものを加えて煮詰...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |