8289件中(4911〜4920件)
「金持ちはケチ」とよく言われますが、確かにケチなの、います。 昨夜は商店街組合の新年度「初理事会」だったのですけれど、一部が誘われて参加した2次会のショットバーは、出席いただいた町会長のおごり。ショット1杯2千円弱で、6人のウチ3人は飲む方なので、一人当たり「一般飲食店のコース料理」を頼んだぐらいの値段についたでしょうね?それでも「誘って付いてきてくれるのが嬉しい」と、会長は上機嫌。まさに、大人の態度というべきでしょう。 私は?大体において「高いお店」には行かないので、年...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
Hotto Motto タニタ監修のお弁当を買いました。 チキンと野菜のトマトソース。 356kcal 550円 筋肉になるチキンと好きなブロッコリーにトマト味。 この後のデザートにグリコのバニラを食べなければ痩せた気がする。 ...
(株)Mikey・Homeのブログ | マイキーのひとりごと |
(株)Mikey・Homeのホームページ | (株)Mikey・Home |
「今日はのっけ弁の日(豚蒟蒻炒め&焼魚)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。今日もバタバタしてるのでレシピだけ(ーー;)。 豚蒟蒻炒め @蒟蒻はルクエに水と入れて5分程加熱し、しばらく於きます。 A@の蒟蒻を細切りにして、フライパンで乾炒め(油無し)します。 BAに豚肉少々・玉葱・人参・いんげん(ほとんど残って無かったので少量(^_^;))を入れて炒めます。豚肉から油が出るので、油不要です。 C砂糖少々・つゆ・味醂・焼肉のたれをかけて、混ぜ炒め...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
ここで書くのは、普及率8割と言われている、家庭用の中空糸膜+活性炭をろ過材として利用した浄水器の事です。私は約20年前から東○のト○ビーノを使っています。最初はマニュアル通りマメにフィルターを交換していました。だんだんサイクルが長くなり、現在は会社も家も2年以上換えていません。その結果感じたのは、フィルターの浄水性能は長く使ったほうが上がるかもという事です。近年、東京都では高度浄水処理というのをやっていて、一昔前に比べると格段に水質が良くなりました。水道水をそのまま飲んでも、...
東横ハウジング(株)のブログ | 東横ハウジング株式会社 |
東横ハウジング(株)のホームページ | 東横ハウジング |
「今日はレンジの日(南瓜と野菜の昆布煮&焼魚)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。木曜日はレンジだけでおかずを作る”レンジの日”。昨日南瓜が安かったので彩りを考え人参とホウレン草を加えて昆布煮にしてみました。 今日の一句 「誘われる 涼しい陽気に 旅気分」 今の北海道は暑くもなく寒くも無くで、すごしやすい季節です(寒がりの人はわかりませんが(^_^;))。天気が良いと、旅行やレジャー等に行きたくなります。 南瓜と野菜の昆布煮 @南瓜はラップに包み...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は高野豆腐の凍蒟蒻巻&焼魚&もやしナムル弁」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。今日は冷蔵庫に賞味期限が来たもやしが大量にあったので、ナムルを作りました。 今日の一句…すいません。また浮かびません(ーー;) 高野豆腐の凍蒟蒻巻 @蒟蒻は下茹でして1日以上凍らせたものを解凍して、水分を絞ったものを使います。 A水でもどし絞った高野豆腐と彩りを良くするため、人参とホウレン草も一緒に@の蒟蒻で巻き爪楊枝で止めます。 B蒟蒻のつなぎ目の方から炒め、全体...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
事務所の隣がにぎやかです。 古家を取り壊して、3階建てのマンションが建つそうです。 解体工事の際も「バキバキー」とすごい音でしたが、 今は、地固めをしているようで、掘ったり 埋めたり 固めたり。。。 事務所の壁の向こうでは、重機の音がして、時には地面を伝って振動がお尻に響いてきます。 松山は雨です。 雨の中の作業、ごくろうさまです。 あやこ ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
「今日は和食の日(野菜の油揚巻煮&五目卵焼&焼魚)」 ※写真クリックで拡大します。 おはようございます。今日は高野豆腐や蒟蒻と野菜を油揚げで開いて巻いて煮てみました。ちなみに今日からご飯は玄米を抜いてただの麦飯にしてます。玄米は高い…(^_^;) 今日の一句 「初夏陽気 こないだ雪が 嘘のよう」 札幌も数日前より温かく、夏服にするか迷うぐらいです。ついこないだ雪が降ってたとは信じられません。近年の急激な気候の変化。何度も書いてますが、ほん...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は丼物の日(秋刀魚と豆腐の卵綴じ丼)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。すいません<(_ _)>。今日もレシピだけ…(ーー;) 秋刀魚と豆腐の卵綴じ丼 @フライパンに薄く油を敷いて、水抜き木綿豆腐を焼き、玉葱・秋刀魚かば焼き缶汁ごとを加えて、砂糖・味醂・酒・醤油をかけて煮ます。 A小葱を加えた後、溶き卵を2/3入れて、ある程度固まったら残り1/3を入れて火を止め蓋をして少々於きます。 B玄米麦...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
「今日は肉巻竹輪&鮭弁」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。今日は久々に原価が高くなりました(^_^;)。今日もバタバタしてるのでレシピだけ(-_-;) 肉巻竹輪 @竹輪の中にいんげんとチーズをそれぞれ別々に入れます。 A豚バラ肉を竹輪に巻き付けます。 B味塩コショウをかけながら炒め、最後に焼肉のたれをかけて絡め炒めます。 鮭…魔法の皿でレンジで焼いてます。 とろろ葱入り卵焼き・ブロッコリー・黒豆・かにかま・とろろ昆布・...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |