6151件中(31〜40件)
アメリカ経済の衰退はあらゆるとこに悪影響が出てきた。 一番多いのが トランプの一方的な関税だ。 その皺寄せは軍備費増額を日本にそのままスライドされて おねだり続けられてしまうと、 日本国民は税金を骨の髄に迄さらにしゃぶられてしまっているようだ。 以前在米海軍と不動産取引した事がございますが、 彼等は日本にとてもきたがるのです。 何故か、 日本に来ると住居費等が米軍から支給されので 経済的にかなり預金ができるのだ。 その負担はだれがするの? ...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
アメリカのトランプがハーバード大学で外国人が多く学んでいるので その学費費用負担を税金をカットする話しがあり、 賛否両論があるよだ。 これ同じように 日本でも外国人により税金が 一部彼等の費用負担になっている。 例えば 一例で 健康保険が 3カ月たつと 外国人が高額の医療費が使えたり 生活保護も 1週間から10日間くらいで利用できたり、 さらには 外国人でも日本の授業料を負担している。 今税金が足らず 軍備費に充てるのもあり増税に向かっている...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
先日「登記申請=所有権移転」の代理申請のため、大阪法務局守口出張所へ行ってきたのですが、、、、 空いてる。 本局や天王寺出張所だと、申請からの完了予定が、おおよそ1ヶ月か、それ以上を要することも普通なのですが、守口出張所は土日を入れても10日後。 昨日、同出張所から電話がかかってきて、てっきり「補正要請」かと思ったら、権利関係人の「名前のよみがな」についての問い合わせでした。法務局内限定で、使用するらしいですね。(本局では、そんなこと一言もなかったけど) 守口出張所へ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
令和の米騒動で 米の備蓄米が放出されだしたきたが、 それは古古古米故 味はどうかな ? 各家庭で食するお米は 経済的理由で 米のランクを人それぞれで買う種類が かわります。 今迄の減反政策が起こしてしまった一つの要因であろう。 和食党ならば、当然おかずに合うお米は やはり ブランド米で食したいに違いないが、コスパ「費用対効果」で その選択枝はかわります。 本当の旨いコメは 極論ですが おかず無でも お米だけの美味なる味 ほのかに甘く旨い。 ...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
知人がIT関係の仕事を辞め 独立開業!! ここまで聞くと 「独立したんだぁ〜、すごいねぇ〜」 で済む話ですが 独立開業って聞くと 自分の今までのスキルとか経験をいかして 独立したのかな? って思いますが 今までの仕事とは、まったく関係のない サービス業 なんで?? 会社に勤めていれば 安定した生活&休みがあるのに・・・ &...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
手持ちの株主優待カードの期限は、再来月末日まで。 すし半の飲食代が、人数関係なく「20%引き」になる、ありがたいカード。一昨日のコンペ表彰式を、天神橋四丁目の「すし半」で行い、そこでもカードを使ったのですけれど、10人参加で2人分が無料。 幹事ですから「私の分は無料にしろ」なんてことは言わない。黙って使ってこそ、意味がありますね。 それにしても、すし半は、元々大衆的なのですが、平日のランチ時は中高年の女性が多い。で、土日祝になったら、インバウンドが増える。ほぼ「インバウ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
皆れぞれが顔が違うように 考え方や生き方も当然違うです。 いわゆる自分流儀が知らず知らずのうちに 気づかず固まったり、アングルそして定位置が決まっている。 以前にもこのHpで触れたのが 何故か ? ほんとうかなぁ〜 で 記載したページと一部重複しますが、 X(Twitter)でフオローしてくださっているアメリカの資産家で 政治にも口を挟むもある彼は、 ポリシーが政治の世界では政党では無くて 国民の為に寄り添う政治家にフォーカスすると記載あり...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
以前日本はこれからハイパーインフレになると、 某金融会社に居た方が国会議員になられた方が唱えられていたのが、 今や現実になってしもた。 身近なところでは、日本国の主食のお米が 此処に来て2倍になって 生活に追われてしまっている経済的弱者 (シングルマザー、年金のみの収入者等)は、 毎日の生活でやりくりするのは大変だとニュース等で報道されていた。 その中で、ごく一部ですが、育児放棄された家庭にお子さん達が居られ 行く先は 施設にいく事になった。 ...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
今年の大学生の就職率は 過去2番目だという。 経済が活性化されて行けば 求人募集もそれに比例してくるでしょう。 夢中で人生を突っ走ってくると、 あ〜と 言う間に定年が来てしまうのです実際。 若い時には 何十年先は遥か彼方と思っている方は多分多いでしょうが、 現実は 凄まじいスピードで時間が流れさってしまいまする。 定年後には皆好きな事をして暮らしていきますが、 そこそこの会社に勤務していた方々は、前職の会社から 「OB会...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
今流行りの「中抜き」のお話でした。 国民の為と言って 其れほど日本には必要でないのに 海外からくるインバウンドの為に噴水等に税金を使うのはどうだろう? その工事等の専門家に聞くと 見積書は25億円かかると出ていますが、 実際は 諸経費を除くと 製作費だけならば 800万円で済むそうだ。 自分のお金でもないのに 税金を大盤振る舞いされている。 これ皆様方の税金だよ〜ん ! どうする? ...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |