8309件中(6631〜6640件)
来年の干支は馬、午です!!来年は愛進にとって飛躍の年になる予定です。ですから、ウマはぴったり!少し早いですが、仕事の余力があるうちに、2014年賀状の案をいくつか考えています。年賀状は年初めのご挨拶。送り手の印象に残る(良い方の・・・)ように作らないといけないので、センスの見せ所です。ただかっこいいだけでない、愛進らしさのある一枚に仕上げたいです(^O^)Sachiko ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
秋祭りの季節です。とは言っても、私は3年前に松山市に引っ越してきてから、秋祭りに触れました。私の故郷の香川県では、秋祭りは、たぶん、どこかではやってるのでしょうけれど、記憶にはなく(!?)松山市ほど盛んではありません。他の都道府県でも暮らしましたが、その中でも松山市は地域の「秋祭り」を大切にしていると思います。地域の個人商店は、祭りの3日間はお休みにしていることが多いです。メインはお神輿や獅子舞です。子供神輿はなんだかアメリカのハロウィンに似ています。残念ながら、獅子舞はどこ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
今年で第3回となった、島根県の町村が松江市に集まり、それぞれの特産品の即売と紹介をするお祭り、「輝け11しまね町村フェスティバル」が、5日、6日に開催されました。 人、人、人・・・。 たくさんの人出です。 人ばかりではありません、巨大な猫が(゜o゜) 島根県のゆるきゃら、「しまねっこ」でした。この日も大忙し、子供たちと一緒に踊っています(^O^) そして、私が応援大使を拝命している川本町のブースへ。川本町の特産品は、数多くありますが、今の一押しがエゴマ商品で...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
OAPをはじめとして、今日は沢山の会場で天満音楽祭が行われています。 私も、午前11時に天満駅前のオープンスペースで、ギターを抱えて歌ってきました。 セッティング時に、電源が来ていない!とか、心配事はありましたけれど、日曜日にも関わらず、商店街役員の皆さんが、机や椅子の運搬から、何からお手伝いして下さって、定刻に開始することができました。 私、トップバッターだったのですが、「一番最初」は良いですね。 先に演じた方が上手だったら、どうしても比べられる。 それは仕方...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
前の月に、予算を手当てして、翌月取得した見積もりを検討するときに、議論半ばで「そのお金は、どこにあるのか?」という意見が年寄りから出ることがあります。 はぁ、、、、疲れる。 資金を前月に確保したからこそ、使途の中身について検討をしているのに、「資金はどうするのか?」を尋ねられても仕方ない。 勿論、丁寧に説明はしますが、前月どころか「ついさっき、この場で話したこと」を聞いてない時も結構多い。 単純に、聞き洩らした場合もあるでしょうし、他ごとを考えて集中していなかった...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
野生の猪は我が物顔で農作物を荒すので、畑の周りを囲ったり 電流を流したりと大変な様子。 ある時犬の散歩をしていたら、猪の親子に遭遇....。 早速、お供の犬に追わせると、親猪はサッと藪の中に消えて行き、 ウリ坊は道路を逃げて行き、限界を感じたのか、茂った雑草の中に 顔を突っ込み、尻は出したまま停止。 ”アタマ隠して尻隠さず” そこで捕まって拘留...。 家で飼ってみようという事になり、牛乳や豆乳をあげていたところ。 環境の激変に耐え切れず、数日?で...
(株)親栄商事のブログ | お気楽さんの世迷言 |
(株)親栄商事のホームページ | 親栄 商事 |
何時もご閲覧頂きありがとうございます又遅くなり申し訳ありません 第4回今帰仁村総合まつり闘牛大会が29日午後1時から今帰仁村営闘牛場で行われました。 久しぶりの屋外で入場無料も重なり人気イベントとあって、地元の家族連れや県内各地からの闘牛ファン、観光客などがつめかけ、会場は満席となった。日差しが強く、観客は闘牛場次々に6組(1組は不戦勝、2組はアトラクション)の対戦が繰り広げられ多いに楽しみました。 今帰仁村総合まつり闘牛大会 沖縄で一番長いトン...
SK企画のブログ | 不動産記 |
SK企画のホームページ | 不動産&ハウスクリーニング |
松江市殿町にある、松江城下の堀川です。 日中は日差しも、まだ暑く感じる日が続きます。 さて、街中の道路沿いで見かける街路樹ですが、この界隈では柳の木が多く城下町の風情を演出しています。 ところが、今日見かけた街路樹の中に、なんと柿の木が! おまけに、たくさん柿の実がついていました。 適材適所。 木々にも、その姿が似合う場所というものがあります。 柿の木は、農村の風景の中でしっくり来ますね。 さて、どうしてこの一本の柿の木が街路樹としてあるのでし...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
こんにちは 台風の影響で天気がいまひとつでしたが、 横浜のアウトレットパークまで遊びに行て来ました。 久々です。 雨上がりで虹にも出会えましたょ いろいろと歩き回り・・・ お蔭様で素敵な靴を見つけられました。 海も眺められて・・・ 日ごろの疲れも・・・ 心も目も保養となり癒されました。 以前紹介した崎陽軒のひょうたんお菓子(サブレ) パッケージが変わってました。 濃厚チョコケーキの「横濱煉瓦」 小さな月餅を、お腹の癒しに購入です。 ...
(有)住まいるゴジュウイチのブログ | *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ |
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ | 住まいる51 |
先月下旬から過ごしやすい季節となった。 生活必需品だったエアコンもすっかりオフのままとなり、扇子も仕舞い、ワイシャツも半袖から長袖へ、そして上着を着用するようになった。 そして寒がりな「彼」も布団の中で一緒に寝るようになった。 それも・・・頭を枕に乗せて・・・ 「彼」にとって五回目の秋がやって来た。 【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |