6189件中(6161〜6170件)
富田林市です。 平成22年4月6日(火)大安 午前11時から決済でした。 水利組合 総代(区長)田の所有者、隣接地に挨拶に行き 話の流れで造成工事やらせて頂く事になりました。 工事は隣接境界の擁壁工事と水路の水確保の現場打ちU字側溝工事です。 ジミ土などの打ち合わせの件隣接地との取り決めなどあり、結構大変ですが、なんとか頑張ります。 ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
↓前回の続きです。賃貸住宅管理業に登録制導入 週間住宅から、新しい情報が入りました。 骨子は・・・ ・登録は任意・業務改善勧告も制度化・宅建業法、マンション管理適正化法、家賃債務保証業適正化法に違反すると二年間登録できない。・貸主(サブリースを除く家主)は対象外。・対象の「管理業務」とは家賃等の受領、賃貸契約の更新業務、解約業務のいずれかを含むもの。・帳簿の備え付け、標識の掲示、従業者証明書の携帯義務・ルールに違反したときは、登録取り消し。・管理会社が管理する家賃を管理...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
平成22年4月5日(月)午後3時 立会いは、 大阪市消防振興協会 事業部防災指導課阿倍野支所 支所長 山原 純二 氏がみえました。 平成20年6月18日立入り検査通知書 平成20年6月27日 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告済 平成20年6月27日 大消 東済 531号 点検報告済 次回報告は平成23年6月27日までに提出してください。 非常階段有 2階廊下 点検中です。 漏電火災報知機 OK ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
弊社スタッフには、マンション管理士がおりますが・・・ 有効な資格証(携帯用)を持っているにもかかわらず、突然送られてきました。 よく見ると、有効期限が延びています。以前は平成23年2月くらいまででしたが、今度のは平成23年3月31日となっています。 マンション管理士は五年毎に法定講習を受講する義務があるのですが、それがいつ受けなければいけないのか明確な規定がないんですよね。#宅地建物取引主任者は主任者証を再発行するには主任者証有効日6月以内のを受...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
年度末の昨日は水曜日でしたので ユネストコーポレーションは定休日でしたが 家から府税事務所が近いので ちょいと書類を届けに行ってきました。 なぜかと言いますと 不動産取得税の 徴収猶予期限の延長の申請をするためです。 不動産を取得すると、この税金を 「払って下さ〜い。」 って言う お知らせが来るんですが これが結構な金額なのですよね・・・ 要件によっては軽減措置などがありますので その都...
(株)ユネストコーポレーションのブログ | 東小橋オリーブ便り |
(株)ユネストコーポレーションのホームページ | 株式会社ユネストコーポレーション |
アクアマリンふくしまの東側にある、小名浜港の東魚市場に 「うおのぞき〜子供漁業博物館〜」が本日オープンします。 この施設は漁業についての資料の展示ではなく、伝統的な和船「伝馬船」 を作っている工房や、海にまつわる話の読み聞かせを行う番屋、鰹節削り や塩作りができる体験コーナーや水揚げされた水産物が見られる 活魚水槽等があり、楽しみながら漁業について知ることができます。 ...
(株)東日本エステートのブログ | (株)東日本エステート スタッフ日記 |
(株)東日本エステートのホームページ | (株)東日本エステート |
皆さんおはようございます。冷え込んだ日が続いたものの、今日は暖かくなりそうですね! 全日不動産ナビでは引き続き、趣味・ホビーに資格関連記事が三つもランクインしまして、スタッフ自身もびっくりしております。また、近々近況を書きたいと思います。 全日不動産ナビ さて、講演ですが、商店街の活性化に外部から不動産業として活性化する方法はないものかというちょっとした自分のテーマからいってきました。 講師の方は、坂本 光司先生で法政大学大学院の教授で中小企業...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
地主さんとテナント条件の交渉に行ってきました。テナントからの条件は、賃料、契約期間、駐輪場、看板と多岐にわたりましたが、ほぼ了解していただきました。 その時の余談ですが、借地の更新案件がたくさんあり、処理に悩殺されているようです。お手をお貸ししましょうか?には、はい、お願いしますとはいきませんでしたが、当社が借地借家問題研究会を地元で立ち上げようとしていることについて、興味深く聞いてくれました。いずれはクライアントになっていただけるものと思います。 写真はその地主...
(有)高晋不動産のブログ | 根岸線「本郷台」から・・・四季折々 |
(有)高晋不動産のホームページ | テナントリーシングの高晋不動産 |
寒いですねえ。雪積もってますよ・・・ 春が遠い感じですねえ。 不動産管理をやっていると・・・突発的なことが起こります。今日は半日それの処理に追われました。 今日皆さんに言いたいのは。ATは危険です。運転には気をつけようということです。 さて、今日は主任を連れて、全日のセミナーへ。何でも、会計担当がいた方がいいということで。連れて行ったわけですが。 講師の方は 中小企業診断士の小川孝二氏。金融機関出身ということで、金融機関の取引先の査定の仕方を実例を元に解説。 たと...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
(有)高晋不動産のブログ | 根岸線「本郷台」から・・・四季折々 |
(有)高晋不動産のホームページ | テナントリーシングの高晋不動産 |