6175件中(5051〜5060件)
私の友人には、女性ならではの資格を活かして個人事業主として成功している人が何人かいます。多いのがネイリスト。それからマッサージやマナーなど。こういう資格はお客さんが見えやすいのでちょこちょこお客さんは来てくれそうです。私は最近行政書士登録をしたので、一応、彼女達のような個人事業主になったわけですが、行政書士を必要としているお客さんってどんな人なのか、お客さんが「見えて」きません。さらに、マンション管理士の資格も活かして仕事をしたいなー、と思うのですが、ますますお客さんがぼやー...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
広報ふじいでら2013年(平成25年)9月号P29 相談コーナー不動産無料相談会(公社)全日本不動産協会大阪南支部 072-931-2411・平成25年9月8日(日)10:00〜16:00藤井寺市藤井寺1−8−30サングレース藤井寺1階(同大阪南支部)・一般消費者を対象に、不動産に関してトラブルが生じた場合や、 正しい不動産取引、土地・建物・賃貸借問題に関することできれば、電話予約されれば当日スムーズにいきます。9月の不動産無料相談会、私も相談委員として頑張ります。...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
平成25年8月29日(木)大安松原市河合3丁目田島モータープール7台の普通車と6台の軽自動車が止めれる貸駐車場です。平成11年に私が(株)ビルド高橋に勤めている時にアスファルト工事と駐車場ライン引き工事してその時から管理させて頂いてます。平成11年4月1日に1番目の駐車場賃貸契約しています。平成12年10月末に退社してからも、(株)ビルド高橋社長から、「そのままやって欲しい」と了解を得て本日に至ります・・奥は社宅等でお持ちでした家主様が更地にされ、アスファルトされて昨日、駐車...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
東日本大震災で地盤の液状化による住宅の被害が相次いだことを受け、国土交通省は、住宅の耐震性などの性能を表示する制度を見直し、新たに、地盤調査の記録など液状化が起きる可能性に関する項目を加える方針を固めました。 東日本大震災では、液状化によって、およそ2万7000棟の住宅が被害を受け、南海トラフの巨大地震でも、国の想定で最大で13万4000棟が液状化によって全壊するとされています。こうしたなか、国土交通省は、住宅を購入する人たちの判断材料にしてもらおうと、住宅の耐震性などの性...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
25日の日曜日に、社労士の試験が終わりました。高松会場で受けました。丁度、雨の日でしたね。手応えは・・・(>_<)きっとだめです。。。午後の部の最後の1分に、思い直して回答を書き換えたのですが、それが変えない方が正解だったのです!よくあることですよね。でも、私の実力不足ですね。また1年間勉強かと思うと、気分が沈みます(´・_・`)でも、諦めません!諦めたときが、負けるときです!Sachiko...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
先日の夕刊で「TV一社提供、今は昔」との記事。 今秋「ナショナル劇場」で知られ、パナソニック(旧松下電器産業)がTBSに対して57年以上続けていた月曜夜の一社提供枠を終了するとのこと。お馴染の「あかる〜いナショナル」のCMソングと共に42年間続いていた水戸黄門は特に印象深い。複数社提供に衣替えすることにより、パナソニックの負担は月2〜3億から半額ほどになるそうだ。 この景気気だもんな〜と記事を読み進めながら過去の「一社提供番組」一覧に目を移す。 「東芝日曜劇場(東芝・T...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
島根県仁多郡奥出雲町横田、高齢者介護事業所のよこたの郷さんの新しい建物が完成しました。 増設された事業は、認知症対応型共同生活介護(定員グループホーム9人)+住宅型有料老人ホーム(定員7人)です。 玄関には、立派な木で造られた看板の設置も終わりました。 住宅型有料老人ホームの入居申し込みが順調のようです。 まだ若干の空きがございます。 奥出雲町で高齢の親族の方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。 介護認定を受けていない方であって...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
今年の島根県の夏は、水害に苦しめられる年です。 今朝の地元新聞社、山陰中央新報社さんの一面です。 JR三江線(さんこうせん)の川本町にある鉄橋の陥没した現場写真が紹介されました。 島根県は東部の出雲地方と西部の石見地方に、分けて紹介されることが多いですね。 自然災害の猛威は、西部地方に圧倒的な数で起こります。 西部地方特有の地形・・・急峻な山が迫った海岸沿線の街が多いこと。 川は大きなものも多いのですが、総延長の距離が短いこと。 この点も水害の多い要因だ...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
室内が細かく仕切られ、多くの人が住んでいるのに、防火対策などが不十分ないわゆる「違法ハウス」ついて考えるシンポジウムが、22日夜、東京で開かれ、民間団体が独自に調査した結果として、法律や条例違反が疑われる建物が東京都内を中心におよそ400棟あり、運営する会社は90社余りに上ると報告しました。 22日夜、東京・新宿区で開かれたシンポジウムには、違法ハウスの調査をしている民間団体の代表などが出席し、書面で間取りを確認したり現地を視察したりして独自に調査した結果を報告しました。そ...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
以前から公言していた、愛進HPリニューアルですが、いろいろあって前進しません。 呪われているのか・・・。 現在のサーバーは11月で契約が終わってしまうので、それまでにはなんとか、URL引越し&修正を終えないといけない、という事情があるのです。 適当な業者さんが見つからないので、スタッフの身内がやってみることになりました。 素人なので、プロみたいに綺麗にはできませんが、なんとか頑張ってくれています。&...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |