6175件中(5021〜5030件)
ここ数年かけて仕事の質を大きく変えてみました。昨年スマホに代えてからはさらにその傾向が強まりました。一日にどれほど価値のある電話やメールが来ているか。私の場合、ほとんどが着信系です。つまりこちらからかけるときは実需という経済効果でいえば100%のものでしかないという掛け方です。毎日、営業の電話が数件かかってきますがさて、契約に結び付いているのでしょうか。もともと仕事の効率化を心掛けていたので電話に関しては掛けても2分では終わるような電話です。それ以上は何を話すのでしょうか。無...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
香川県本部10月の行事予定は、下記の通りです。 ◇◆◇ 香川県本部10月の行事予定 ◇◆◇ 10月 1日(火) 午後13時30分〜委員会 (香川県本部会議室) 10月 8日(火) 三団体合同法定研修会 (高松テルサ3階) < 午後13時 〜 午後17時 > 講師:一般財団法人不動産適正取引推進機構 ...
(公社)全日本不動産協会香川県本部のブログ | さぬきうさぎの部屋 |
決まらぬ先から追い込まれて先走るマスコミに与党増税派が堀をバンバン埋めていったがあと3時間で安倍総理の決断発表が行われる。もともと民主党との政権交代前に消費税増税は決定していたが条件は景気の判断というもので実にいい加減なものとその匙とした。事前発表は来年4月ほぼ予定通りの8%、10月10%ということのようである。間違ってもこの時点での変更はないだろう。これによって戸建の需要が9月に入っても衰えを知らず、ぐんぐん上昇していたのはデベロッパー誰もがひしひしと感じていたであろう。そ...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
最近、愛進は忙しいです。契約がたて続きに入っています。おかげで売上はうなぎ登り。所長はそれをスタッフに還元しようと、契約があるごとにボーナスをくださいました。「こないだもいただいたのに、またですか!?」スタッフ3人が嬉しい悲鳴をあげたのは言うまでもありません。あなたの会社の社長さんは、スタッフを労ってくれていますか?成功者は周りのスタッフに優しいのです♥Sachiko...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
東京・葛飾区が運営する高齢者専用住宅で、死亡した女性が4か月間発見されなかった問題で、区はこうした住宅で住人を見回る担当者を集めた会議を開き、住人の確認方法を徹底しました。 今月10日、東京・葛飾区の区が運営する高齢者専用住宅で、1人暮らしの80代の女性が死亡しているのが見つかりました。女性は死後4か月ほどで、この住宅では孤独死などを防ぐために区が委嘱した住み込みの担当者が週に1回見回りを行うことになっていましたが、この間、女性と連絡が取れていなかったということです。住人の...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
大手住宅設備メーカーの「LIXIL」は、台所や浴室まわりの機器を手がけるドイツの高級ブランド「グローエ」グループを日本政策投資銀行と共同で3800億円余りで買収することを正式に発表しました。 それによりますと、LIXILは日本政策投資銀行と共同で、グローエの株式の87%余りを現在の株主である投資ファンドから取得します。買収額は、負債の引き継ぎ分やグループ子会社の株式の取得分も含めて、29億3500万ユーロ(日本円で3800億円余り)に上るとしています。グローエは、台所や浴室...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |
ブラック企業と言っても、ピンキリでしょう。 が、残業代が出ないとか、追い出されるというのは、別にブラックでも何でもなく、「営業系」とすれば、当たり前の話だと思いますね。 私が、32年前に入った会社(今もあります)は、残業代はなかったし、ノルマに何か月も達しないと肩叩きもあった。 けれども、住宅費は家賃全額出たし、成績に応じて報奨金も出た訳です。 だから、ブラックな部分もあるけれど、成果に応じて出してくれるところは、出してくれた。 営業系は、そういうものでしょう。...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
アメリカ合衆国人口2013年3億1685万人、アメリカの移民局によると、移民の構成は第1位メキシコ人1300万人、第2位中国人220万人、第3位インド人210万人、第4位フィリピン人200万人という構成である。中国からの累計脱出数が2億3200万人と最早、世界中で政権をとってしまうことも可能な状況である。ちょっと大袈裟か。まあ、100年後は世界中に中国人政権ができているかも。問題は同盟国アメリカにどれくらいの勢いで中国人が市民権を得るのかということだろう。こちらは中国と対峙し...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
総務省の「2008年住宅・土地統計調査」によれば、全国の住宅の空き家率が、約13パーセント台となり、このままの推移では約10年後には20%を超えるという予想が出ています。 13%は、約757万戸という膨大な数字となるようです。 このうちの半分が賃貸住宅、残りは持ち家で住まい手がいない状態だということです。 なぜ、このような状況を生んだのでしょうか。 日本の少子高齢社会、晩婚・非婚率の増加、長引いたデフレ経済による可処分所得の減少などなど、様々な要因が考えられますね...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
14年後の2027年に東京・名古屋間で開通が予定されているリニア中央新幹線について、JR東海は18日、駅の場所や詳細なルートの最終的な案を沿線の自治体に伝えました。 東京・名古屋間をおよそ40分で結ぶリニア中央新幹線は、山梨県内の実験線で営業運転に向けた走行試験が先月から再開されています。JR東海は18日、リニアの工事が環境に与える影響を調査した結果をまとめた書類を、沿線の7つの都県と39の市区町村に提出し、山田佳臣社長が名古屋市の本社で記者会見して、駅の場所や詳細なルート...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |