6175件中(4971〜4980件)
重要事項説明書も、結構使いまわします。 エクセルベースですから、同じ物件の違う部屋であれば、賃料などの諸条件や計画期間など「数字」を入れ替えるだけで、事足りる。 まあ、楽な訳ですが、案件が重なる時(あんまりありませんが)などは、重説をしている時に、間違いに気づくことが結構ありました。 人間、やっぱり楽に走ってはいけませんね。 ただ、「間違う項目」というのは、先に上げた「数字」の部分がほとんどで、ワンルームや1Kだったら、202号室にエアコンがあるのに、203号室に...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
何事も「反対する声」はよく聞こえてくるが、「賛成の声」は全くと言っていいほど聞こえて来ない。 反対のデモ行進はあるが、賛成の行進はない。 反日感情で暴動が起きている映像が流れるが、実際に現地の人たちはほとんど友好的である。 それは日本においても同様である。 つまりニュースでは反対の声ばかりを取り上げられる。 何故ならニュースにならないからだろう。 世の中には「秘めたる賛成」「無言の賛成」が結構多いのかも知れない。 【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
昨日、全日愛媛主催の宅建法定講習会が無事終わりました。これは皆様ご存じのとおり、取引主任者ならば5年に一度は必ず受講しなければ、新しい取引主任者証をもらえません。全日愛媛事務局の皆さんも手馴れたものです。まだ、2回目なのに、もうすでにベテランの域。万事滞りなく終了しました。ベリーグッドでした。愛媛ではこの法定講習会を来年度から年2回開講します。愛媛県庁からも職員の方に講師(人権研修)として来ていただいていますので、講師の条件などをおたずねしたところ、私の資格でも可能との回答を...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
中国はドル建ての原油代金1兆円をイランに支払いできない。ただドル建てでの支払いなのでアメリカがイラン制裁でドルを使わせないということである。問題は中国には現物のドル紙幣が1兆円分ないということである。アメリカ国債があるでしょうという人は先日の記事を見ていただきたいがデータ上の額であるため、これを動かすためにはアメリカにお伺いを立てることになり、不可である。では中国元でという話であるが中国元は世界で全く通用しない。中国の貨幣が世界に通用すれば北朝鮮貨幣も通用すると言う話になり、...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
このたび、やっとやっとの思いで、フェアラウンドの暮らしに関する情報誌「ライフスタイル通信11月号」を配信できました。きっとビジネスコンサルタントさんであれば、「こんな不定期なんて、ありえな〜い!」と両手を上に向けて肩をすくめることでしょうね。しかし、継続は継続なので・・・(*_*)さて、こんなものでもご覧いただける方は、お手数ですが無料会員登録をしていただければ喜びます。 郵送か、PDFファイルでPCメール配信をさせていただきます。こちらまで→フェアラウンド...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
今朝、地元新聞朝刊を開いてみて驚く。見覚えのあるお名前を見たからだ。古川實 我が愛媛県本部の本部長だ。黄綬褒章受章おめでとうございます!!!!。ますますのご発展をお祈り申し上げます。100才まで現役(仕事も女性もなにもかも・・)を貫いてください。ススム...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
出来レースとしての反中政策と言えなくはない様々な駆け引きの中で一番墓穴を掘っている隣の国はこの問題を全く理解していない。アメりカのオバマ大統領が習近平総書記に言葉をさえぎって日本は同盟国であり中国のようなポジションはとらないと明言したことは総書記がどれほどのレベルにあるのかよくわかる発言であった。もとより、アメリカ国債を一番抱かされているのは長期にわたり、日本であったが今はご存じの通り中国である。その額は8月現在で1兆1268億ドル、日本は少し少なくて1兆1149億ドルである...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
つい半年前まで利回り10%の収益物件が時々は出回っていたがここに来て、利回りはついに20年物でも7%台まで落ちている。東京の業者から偉そうに利回り10%以上だったらいくらでも金を用意しますから探してくださいと毎日のようにFAXや電話が入る。そんなものがあれば福岡であっという間に売れてしまう。安倍政権が目指すデフレ脱却というのは物価を押し上げて国民の懐を豊かにするというのが目的であるから利回りが落ちてもお金が誰かの懐に入れば成功である。だから利回りが落ちた物件でも喜んで購入する...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
大阪のレストランなどでメニュー表示と異なる食材が使われていた問題。 実際に使われた食材と表示の食材を比べると、価格差が最大3倍になることがわかった。2008年に起きた有名料亭と同じ大阪でのニュースである。また後日、大手宅配便では冷凍荷物を普通荷物と同じ環境で仕分けていたとのニュース。 (私の知る限り)ホテルの情報源は特定されていないようだが、両方に共通する事は宅配便同様に内部告発ではないかと思われる。事件そのものよりはそちらの方が何だか怖く感じる。これはあくまでも予想...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
アメリカが経済の表舞台から出来うる限り、今のところ国内中心にシフトしているのは明らかである。日本の外交についてアメリカは全面的にバックアップを表明しているが日本政府に大方の世界に対する施策をまかせて自国の出費を抑え温存したいということである。ご存じと思いますが麻生副首相も両輪でODAを使い、外相時代に取りかかっていた仕事を復活させて日本の独自の方法で存在価値を高めている。先日も述べたように、もとより日本には国民が核と信じる神の存在はない。いわゆる八百万の神が存在して物のすべて...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |