6174件中(4931〜4940件)
12月に入り、途端に年の瀬を感じています。 今年の仕事はこの辺で止めにしないと体力的に無理が生じているようです。ふくらはぎの肉離れから最近は風邪をこじらせて、少し無理をしたようです。 さて、国内やアメリカの経済動向にはほぼ変化はみられず、順調に住宅着工件数の発表など右肩上がりに伸びています。 動きを感じるのはロシアのプーチン大統領です。 KGB出身ではありますが就任直後から彼の頭の中は極東に集中していました。今回も余程中国が気になるのでしょうかアジアの中でも中国を如...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
平成25年に引き続き平成26年度宅地建物取引主任者賠償責任保険の継続手続きのご案内宅地建物取引主任者が日本国内において宅地建物取引業法に基づき遂行する業務に起因して損害賠償責任が生じた場合(自己負担額を差し引いた額)および争訟費用・示談交渉費用を支払限度額の範囲内でお支払いします。1請求あたり、支払い限度額5000万円保険期間中総支払限度額1億円1請求あたり(宅地建物取引主任者1名あたり)の自己負担額3万円保険料は団体割引(全日本不動産協会)15%今回は継続なんで西田住建の判...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
新年には愛進が新しくなります。それを支える新しいスタッフが本日、決まりました。私と同じ年齢の感じの良い女性でした。私は、2月いっぱいで産休に入ります。会社は「ヒト」で決まる、と言っても過言ではありません。今回の求人では、応募がたくさんありました。その中から選ばれたお一人です。笑顔が素敵な方でした。来年1月からになります。一緒に働くのが楽しみです(^-^)Sachiko ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
私の事務所は兼業である。不動産業、行政書士業、相談業。売上比率は6:3:1の割合だ。しかしである。この12月は行政書士の仕事ばかり。相続の調査を受けて全国に市町村の市民課宛、住民票を請求している。手間ヒマばかりかかるのだけれども、相続から不動産業に展開すること多し。小さな仕事だからと・・あなどれない。今日の一言:小は大を兼ねる。ススム...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
軽自動車を保有する人が毎年納める軽自動車税(年7200円)を2016年度分の納税から現行の1.5倍の10800円に引き上げられる。 私にとってあまり実感が沸かないのは・・・これまでの煙草のえげつないほどの値上げを何度も何度も体験しているからで、すっかり値上げの感覚が麻痺してしまっているのだと思う。 2010年10月に320円から現行の440円に値上げ(私のラッキーストライクの場合)されても、じっと耐えて来た愛煙家たち、これからも寡黙に頑張ろうぜ 【総武線・新小岩駅 ...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
キャノンの「現行機種」にも関わらず、OSをウインドウズ8からWindows8.1にアップグレードした途端、複合機のスキャナ機能が全然反応しなくなりました。 「スキャナが見つかりません」って、そこにあるやないの! まあ、家内のPCを念のためWindows8のままにしておいたので、スキャナ機能はこちらのマシンで対応していたのですが、先ごろ初期不良の無料修理に出したら「初期化」されて戻ってきました。 今日、どうしてもスキャンしなければならない書類があったので、家内のPCに...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
平成25年12月9日(月)大阪市中央公会堂平成25年度第3回法定研修会(公社)全日本不動産協会大阪本部(公社)不動産保証協会大阪本部 教育研修委員会主催司会 大阪本部教育研修委員会日比 照康委員 「演題」1、重説・契約書作成システム(Z−brain.net)研修講師 (公社)全日本不動産協会全日本不動産近畿流通センター システムソリューション事業部 小山相一さん全日本不動産近畿流通センターには、売買、賃貸などの契約書や重要事項説明書などがクラウドコンピューティング(ク...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
平成25年12月8日(日)大阪南支部案内所本日は(公社)全日本不動産協会大阪本部 大阪南支部案内所にて10時〜16時まで不動産無料相談会でした。9時すぎに案内所に行き設営とそうじをしました。本日の出務は、田島隆一郎理事と私です。10時〜13時までは司法書士法人南大阪法務コンサルツ(牧野登記測量事務所)大阪府羽曳野市誉田3丁目10番22号 072-956-3311司法書士&土地家屋調査士 牧野龍男先生 私の仕事でも大変お世話になってる先生です。本日は10時に1...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
平成18年3月28日に全日本不動産協会大阪本部へ9時〜17時まで不動産賃貸管理士資格講習試験に行き、平成18年5月2日に合格に通知がきました。平成20年11月26日9時〜12時に全日本不動産協会大阪本部にて不動産賃貸管理士移行講習に出席し、賃貸不動産管理士になりました。 西田 誠 (1)014424 登録年月日平成21年1月1日 有効期限平成25年12月31日ですが、平成25年7月8日賃貸不動産賃貸管理士」更新講習受講申込書兼登録申請書を郵便局で8,000円...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
農家の大規模化を促すため、耕作されなくなった農地をまとめて意欲のある生産者に貸し出すいわゆる「農地バンク」を設けるための法律が、5日の参議院本会議で賛成多数で可決され、成立しました。 この法律は、農地を貸し借りしやすくする「農地中間管理機構」、いわゆる「農地バンク」を各都道府県に新たに設けるためのものです。農地バンクは、耕作されなくなったり、飛び地になったりしている農地を所有者から一時的に借り受けてまとめたうえで、意欲のある生産者に貸し出し、大規模化を促します。公平さを保つ...
慎和企画(有)のブログ | 土地とその定着物、そして物権 |
慎和企画(有)のホームページ | 慎和企画有限会社 |