6166件中(2881〜2890件)
令和元年5月30日(木) 西田住建で管理させて頂いてる賃貸物件を難波の業社さんに お客様を案内して頂き成約になりました。 当初郵便&FAXでやり取りさせて頂いてましたが、 内装改装等あり郵送でもよかったのですが 令和元年6月1日の引き渡しに確実に間に合うように 契約書&新しく変えた鍵とを持って業社さん直接手渡ししてきました 仕事終了後天王寺までウォーキング(^_^)/~ ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
毎日の積み重ねが継続されていくといずれはその目的が達成さるでしょう。 それが人にやさしく地球にとっても響くとさらに良い結果を生み出しますね。 でも自分ファーストだけが良いとなると、 思わぬ落とし穴が待ち受けている。 今、マスコミで騒がれている各企業は問題をお越して 社長のトップが辞任に追い込まれたケースもございます。 これは、 近江商人の三方良しの精神が根底ないないと、 いずれは少しずつ少しづつ穴が開きだして、 ダムならば何れその小さな穴から巨大なダムが崩...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
令和元年5月27日(月) 令和元年5月16日(木)に(公社)全日本不動産協会大阪府本部総会があり 全日・保証、日政連各総会、年次大会が滞りなく終了し (公社)全日本不動産協会大阪府本部 (公社)不動産保証協会大阪府本部 近畿流通センターより年会費納入通知書が来ました。 先週金曜日に 全日本不動産政治連盟大阪府本部からも年会費納入通知書が 来ておりまとめて納付して来てきました(^_^)/~ ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
小池東京都知事は近年の猛暑や2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策を念頭に、「かぶる傘」の試作品を公開した。6月をめどに完成を目指している。東京都の「TOKYO」のロゴ入りで、見た目は傘だが持ち手はなく、帽子風に頭にかぶるのが特徴。小池氏は「今年の夏はテストイベントがあり、来年は(オリパラ)の本番。会場に入るまでの暑さ対策も必要で、水やかち割りの活用などの議論を重ねている。その1つのソリューション(解決法)としての、かぶる傘です」と、傘をかぶった都庁職員の...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
とタイトルを聞くと相当早いお中元と思ってしまいます? ブ ブ 〜 違うのラブコールです素敵な彼女からのプレゼントでもございません。 固くお堅い中小企業庁 事業環境課 消費税転嫁対策室 からの贈り物だ。 超日税の転嫁拒否等に関する調査(令和元年度) へのご協力のお願いについてでした。...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
少し前になりますが5月の3日に岡山県笠岡市の笠岡農道飛行場で開催されたイベントに我社の飛行機を展示してきました。前日に笠岡農道飛行場に入りその夜には笠岡の名物料理を堪能し宿泊先には犬養毅首相のご親戚の旅館に泊まり歴史にも触れることができてとても良い経験をさせて頂きました。当日は福島県の紹介もさせて頂いて笠岡と福島がより身近な存在になった感がありました。この交流は今後も続けて行きたいと考えています。笠岡の方々お世話になりました。 ...
(株)住専ノザキのブログ | 牡丹と空港の街須賀川市の不動産会社です |
(株)住専ノザキのホームページ | 牡丹と空港の町須賀川の不動産会社 |
全国各地にお住まいの皆さま そちらのお天気はいかがですか?? 本日は日本列島どこもかしこもお天気晴れマークですよ。ちなみに、ここ愛媛県松山市は雲ひとつない晴天。気温はすでに30℃です。もしかしたら超えとるかもしれん…晴天のおかげで洗濯物はカラッパリッと乾きますが、このまま晴れが続くようだと松山市のダム貯水率が心配。なにせ毎年、松山市は水不足で悩んでいます。(異常な気候変動で松山市だけでなく全国、世界が困っていますけども。) ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
今や小さなお仕事でも世界と大きくかかわりあっていますので、 その取引には現地の会話が必要ですね。 日本人が英語、中国等をならうと発音イントネーション等の難しさがあり 途中でリアイアしてしまう人が出てきてしまう場合もありますが、 逆に日本にいる外国人に日本語はどう? やっぱり難しい? そだね〜 と言う表現は使わなかったけれども、 難しいと返ってきた。 だって漢字はあるし、ひらがな、カタカナ があるでしょう! ふうふむ、確かにそうだね、 と先般中国人と話す...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
今年の1月15日から道後温泉本館の修理工事が始まりました。 愛媛県松山市といえば道後温泉!観光の目玉として道後温泉を推しに推しまくっている松山市と私個人。 工事期間は約7年間だそうです。(一部営業しつつ部分的工事を行うために長期間かかるのでしょうが。) でも、7年間!?そんなにかかるもんなん? 本館は歴史を感じる木造建物。ロマンやな〜 本館ののれんをくぐると、それはもう迷路ですわ。いま私はどこにいるの?何階に何があるの?次元までゆがむような… ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
白石消防署北郷出張所を建設中です。 来年3月竣工までの間、近隣の皆様には何かとご迷惑おかけすることがあるかと思いますが何卒ご理解・ご協力をお願い致します!! 完成予定図 ...
北海道相互建設(株)のブログ | 建築・不動産コラム |
北海道相互建設(株)のホームページ | 北海道相互建設HP.second |