6166件中(2851〜2860件)
少子化が叫ばれて随分と経ちますが、どの地域も子供の人数が減少しているようです。この要因には社会が成熟しているだとか晩婚化だからと色々言われていますが、私はこの少子化の根源は30年前に導入された消費税にあると思います。記憶では確か日本の人口のピークは今から25年位前に1億三千万人だったと思います。それから減り始め今は約1憶二千万人弱になっているようです。人口のピークの約5年前に消費税3%が導入されていますがこの消費税は消費に掛けられる罰金です。当然消費が落ち込むのは当たり前です...
(株)住専ノザキのブログ | 牡丹と空港の街須賀川市の不動産会社です |
(株)住専ノザキのホームページ | 牡丹と空港の町須賀川の不動産会社 |
日本の高齢化と人口減は人で不足で会社を運営していると 切実な問題だと即わかります。 ですから、外国人の方々にお手を借りるのは必然でしょう。 でも日本人でも埋もれた人材がいらっしゃるのです。 どこにと言うご質問が出てきそうですね。 今、社会問題を起こしている企業の中には、 他社に転職を考えている方々が結構多いのです。 そこにアプローチをかけると、 同業種であるならば即戦力に利用できますね。 猫の手も借りたい御社如何でしょうか?...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
令和元年6月17日(月) 西田住建で管理させて頂いてる沢田の物件 6月15日(土)朝に入居者さんから「強風で壁が落ちました」と連絡有 とりあえず現場に急行しましたら約3帖壁が落下してました。 幸いけが人自動車にも被害なく不幸中の幸いでよかったですが。 たまたま大阪府土木事務所の側溝の工事があり ひび割れはあったのですが念の為平成30年11月8日に撮っていた写真 応急し大工さんの手配してますが 隣接地が駐車場で駅筋でもあり人、車と 2次被害防止の為入居者さんと...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
現役時代なら眠かったり、雨が降っている際は、 朝ゆっくりと起きたい時があるでしょう? 朝寝坊ですね。 そして、退職したらできなかったことをしようと考えが巡りますか? で、現実に退職後の高齢者にいろいろ聞くと あれをしようこれもしようどころか、 現実では年金だけの生計では、 毎月の生活に困窮してしまう人が多いように見受けられる。 身近の人に年金受給金額を聞かせてもらったら、 毎月5万円だと! ですから後期高齢者になってもお仕事続けています。 働かなくっ...
ラ・キメラ(有)のブログ | http://www.zennichi.net/m/laquimera/ |
ラ・キメラ(有)のホームページ | www.zennichi.net./m/laquimera/ |
ホントの話&明日のお話。天神橋筋四番街商店街に、元プロレスラーの「蝶野正洋」さんが来街されます。 四番街の招へいにより「防犯と防災を学ぶ」というテーマで、私と上野信子北区長と3人でのトークショーや、練り歩きを明日の午後から行います。原状でも相当の混雑が予想されます。一般のお客様もそうですが、メディア関係の方も沢山来られるので、、、 私は「防犯常任委員」をしていますので、制帽と腕章で出かけてきますが、女性の北区長は服装に悩んでおられました、、、やっぱり女の方ですね? で、...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
こんにちは ア.クリア且瘻コ です。 金曜日の夜は 【 積友会 】さん の 70回の記念懇親会 でした。 場所は ウイングビルの屋上 【 肉広場 】 さん &n...
ア.クリア(株)のブログ | きままなブログ |
ア.クリア(株)のホームページ | ア.クリア株式会社 |
先日管理物件の隣地との境界について、ちょっとしたトラブルになった。 結果的にオーナーの勘違いによるもので、境界が明確になった。 隣人でのトラブルとして境界問題はいつの時代でも上位である。 隣人単位ですら揉めるのだから、国家単位になれば尚更だろう。 その昔、宇宙飛行士が「宇宙から地球を見ると国境などどこにも見えない」と言ったが、やはり「国盗り合戦」は本能としてあるのだろう。 つい先日国土地理院が日本最西端の地点がこれまでも北北西に約260メートルの岩「トゥイシ」に...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
昨年からだったかな それとも今年からだっただろうか ここ愛媛県にある地元新聞・愛媛新聞の社会面にこんな情報が掲載されています。 ※画像クリックすると拡大します 愛媛新聞 令和元年6月10日付 愛媛新聞6月12日付 いわゆる不審者情報です。 いまや新聞だけでなく、電光掲示板つきの自動販売機にも不審者情報を流しています。 私が小中高校生の...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
「パンプス論争」をテレビで見ました。 女性にヒールやパンプスの靴を義務付けるのをやめよう〜!!と声を上げた女性 「Me Too」運動? その女性は、葬儀会社にお勤め 今は、SNSの普及で随分と声をあげやすいようになりましたね。 普段、パンプスしか履かない私 仕事柄っていうのもありますが、苦に感じたことはありません。 服装も、Tシャツにジーパンで出来る仕事ではないので、それなりの清潔感ある服装を心がけています。 気が付けば、スーツか部屋着しかないです(笑) そ...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |