8266件中(591〜600件)
20年ぶりに金縛りに遭いました。 先週末の夜中、頭に痛みを覚えて目が覚めました。 こめかみに強い痛みが走りました。 両手で私のこめかみを押さえつける感じ、お腹あたりにどしどしと誰かが歩くような、乗っかかるような重み。 そして、離れた場所から誰かが近寄ってくる雰囲気。 女性でなく男性。年配の人だろうか。 体が動かん。こめかみが痛い。誰か来とる。 こわいなこわいな、何だろう何だろう。 あ、これ金縛りか… せっかく...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
誰に? それは、洗濯機。 洗剤入れてふたを閉めたら動き始めて、 『キレイにおせんたくしますね』と。 思わず『たのむねぇ』と話しかけてしまった。 しばらくして見に行ってもまだ動いている。 まだかぁ〜の気持ちで【聞いて】のランプ押してみた。 『乾き具合や繊維の質で乾燥時間が変更することがあります』と返ってきた。 なるほど...上手くかわされた気分。 洗濯機を買い替えて2週間。 これまでとは違う機能に驚きの日々。 ...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |
運の良し悪し。 まず、今現在「生きている」だけで運が良い方かもしれません。一般には、1,健康上、困っていない。2,経済的に、困っていない。3,人間関係に、困っていない。のだったら、「強運」の人と言えるでしょうね。 交通事故にあったり、特殊詐欺の被害に遭うのは、「運が悪い」代表格でしょうけれど、「偶発的な事故」以外は、よく考えると「運」とは別のこと。健康にしても、日ごろから気を付ければ、一定効果はあるし、お金についても、稼ぎ以上に使わなければ、そうそう困ることはない。一歩引...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
最近、老後のお片付けを楽にするべく、 人生の半分までカウントダウンが始まった少し早い時期から断捨離を始めることにしました。 精神的・肉体的にも疲れ果ててしまう片付けを先延ばしにしないためです。 今日は断捨離の手順についてお届けします! ===断捨離スタート=== まずは家にダブついている(複数あるが1つで足りる)モノから捨てる ボールペン ハサミ 爪切り など  ...
(株)アイディーホームのブログ | アイディーホームのちょこれーと。 |
(株)アイディーホームのホームページ | 山梨の新鮮な不動産情報は、物件豊富なアイディーホーム! |
あきらめてはいけないこと、いいこと。 この線引きは人によりけりな部分もあります。 マスク生活3年を経験してあきらめてしまったこと。 ズバリ、お化粧です。 バッチリお化粧した上でマスクをするのが次第にしんどさに変化していきました。 今は、マスクから解き放たれて呼吸が楽になったけれども、まだ完全フリーダムとは言い切れないので窮屈さは否めないな。 復活するのか私のお化粧? ゆうき &nb...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
先日も大洲市の高齢者が1350万円詐欺にあったという、口の悪いのは金があるから騙されるという輩もいる、ない人もそれなりに騙される、今やオレオレ詐欺だけでなく国も詐欺に当たるような事柄が多すぎるのでは、マイナンバーしかり数々の補助金詐欺、値上げが続きガソリンの補助金が切れて9月までには値上げがあるという、JRも6月から値上げ、四国の赤字路線は廃止の方向てか、線路の補修から災害時の路肩の補修まで鉄道業者に負担させるのはいかがなものか?廃止されれば増々過疎化が進んで限界部落となりや...
(有)マルイ産業のブログ | てんやわんや不動産物語 |
(有)マルイ産業のホームページ | 宇和島近辺の物件のご案内 |
家族と父の妹の合計10名ほどで、北斎場を使わせてもらい、その付近で会食をした費用(コロナで酒なし)が、50万円ちょっと。他に、僧侶へのお布施・車代・御膳料が必要で、収入というと大阪市から5万円の補助が。 あと、奈良県御所市にあった先祖代々の「お墓じまい」に、閉眼法要、祖父宅に鎮座していた大型仏壇の閉眼・処分費用に、母上宅用に買ったコンパクトな仏壇の開眼法要費用などを合計すると、100万円超えましたが、コロナ前であれば、父が町会の役についており、私が商店街の現役理事長でし...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
私が所属する「天四南町会」は、毎年天神祭りで、獅子舞に傘踊りを奉納。 要するに「氏子による氏地巡行と宮入」ですね。天神祭り本丸ではないです。天神祭りとは、鉾流し神事から陸渡御・船渡御なので、天神講獅子さんや、鳳神輿・玉神輿さんではない、地域の獅子舞やおみこしは、「天神祭りに花を添える、地元の行事」と言えるでしょう。 であっても、まぁ誰でも参加できるものではない。「講」に入れて貰って、おみこしを担ぐとか、獅子舞を振るために参加するのに、何万円かの費用が必要になってくるわ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
先日、東京へ行くのに新幹線に乗車 近所のスーパーなどでは まだまだマスク着用率が高いですが 新幹線って、意外にマスクを外している人が多かったのが印象的でした もちろん、マスクをしている人もいますが 席に着くと外している人がさらにアップ ちなみに、私も席に着いた時は外していました 平日昼間の新幹線はビジネスマンがほとんど しかも、一人で乗車している人が多いので 会話...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
隣県の高知県大正市場の魚市場での伝統的メジカの店頭売りのサバキ方法が食品衛生法??だが知らないけれどできないことになるらしい、メジカ漁は極端に鮮度が落ちやすく又うまく調理しないと食あたりの原因となるような繊細で市場には出回らないといわれている魚なので150年以上続いている伝統的文化が又消えていくのでは、以前宇和島での味噌問題があったのだが国が行政が伝統的文化を壊し一部の既得権益を優先し地域文化の微細である地域社会のの特性までも壊し抹殺しようとしているのはどうなんだろう日本全国...
(有)マルイ産業のブログ | てんやわんや不動産物語 |
(有)マルイ産業のホームページ | 宇和島近辺の物件のご案内 |