8266件中(551〜560件)
昨年新宿の末廣亭にクラウドファンディングし、お礼の品として招待券が送られてきた。 ゆったりと寄席を堪能する予定で毎月の定席番組で出演者をチェックしていたが、なかなか惹かれる演目がないまま月日は流れ、有効期間が迫る中、最もチケットが取れない 人気講談師・神田伯山が夜の部主任を務める回を発見。 そもそも浪曲は聴いたことがあるが講談は(恐らく)初体験だし・・・全席自由席なので終業後に向かっても恐らく立ち見だろうな・・・とうだうだ考えても仕方ないので猛暑日の余韻が残る終業...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
令和5ねん3月1日以降に結婚した新婚世帯の方へ住宅の取得(リホーム)費用または賃貸費用、引越し費用の一部を補助します、と保健福祉部こども家庭課より通知があり一世帯当たり20万円までの限度額を補助するというもの、但しいろいろな要件があるので詳細は市役所で確認されたし、まあこんなそんな状況で手間がかかるも一度関係者はトライしてみたらいかがでしょうか、災害対策とかリホームとか補助金をたくさん出しているのはいいのだけれど誰もが喜んで誰にでも関係があるのは消費税の減税ではなかろうか、一...
(有)マルイ産業のブログ | てんやわんや不動産物語 |
(有)マルイ産業のホームページ | 宇和島近辺の物件のご案内 |
一日が「うわっ」という間に過ぎていきます。 時間の経過が早い… あれもこれもして、あーそれ忘れとった!急げー そんな日々がコツコツ続いて、気付いたら7月が終わるなんて嘘みたいです。現実と気持ちの速度にずれを感じます。 今年も浴衣を着ることなかったなー 最後に浴衣を袖を通したのはいつだったか… 娘時代の柄はもう着れないなぁ。 だったら、粋な浴衣がいいやん。 母の浴衣まだあ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
今週日曜日は、土用の丑の日 「うなぎっ、うなぎ〜♪」 みなさんは、丑の日うなぎ食べますか? 若い時は、うなぎ<牛肉 大人になるにつれ 美味しさを実感〜!! この地方では、「ひつまぶし」が有名 住居歴20数年・・・ 一度も食べたことはありません(笑) 土地・売地・半田市・50坪以上・乙川東小学校区・乙川中学校区 愛知...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
今日も元気を吸い取られそうな太陽ギラギラ! 必然と冷蔵庫中は、ほぼ飲み物オンリー(笑) 飲み物を箱買い→段ボール→ゴキブリ 段ボールを家に置いておくと G(ゴキブリ)が発生しやすいって聞いてから すぐ捨てるようにしていましたが この時期、お中元で届いた段ボールが・・・ いつもは商業施設などや地域の資源回収ボックスに捨てに行くのですが あまりの暑さに、捨て...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
鉄輪温泉3日目 鉄輪温泉を歩き回りました。何かに引っ張られるように兎に角歩いて、歩いて平素は、一日600~700歩。それが、スマホの歩数を見ると20,146歩。流石に疲れましたが、なぜかスッキリしました。 お宿では、いつも他のお客さんとかち合わず、貸切状態。近隣に100円で入れるところが、沢山有りますから・・・・ 独り占めの温泉(女将さんがおしゃるには、温泉がメインなので、万が一のことを考えて、湯切れしないよう2ヶ所の温泉源から引いているとの事) ...
(株)Mikey・Homeのブログ | マイキーのひとりごと |
(株)Mikey・Homeのホームページ | (株)Mikey・Home |
今年も広島のおじ様より博多祇園山笠の手ぬぐいが届いた。 私にとってすっかり夏を告げる風物詩となっている。昨年と異なり今年は制限のない開催の中、おじ様はただ見学する訳ではなく毎回参加していること、さらに参加に向けての筋トレをされて臨んでいる姿勢が実に素晴らしい。祭りは参加してこそ意義があるのである。 いつも有難うございます。カープの快進撃と共に楽しい夏をお過ごし下さい。「うち」はすっかり「秋の気配」ですが・・・ 【明日7/26(水)は当社定休日となります】 【総...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
誘われて澤田瞳子さんの講演会について行った。 澤田さんは歴史小説家で直木賞作家。 『いずみ歴史さんぽ』という本を和泉市教育委員会が作成し、それをより楽しく読むためのコラボ企画。 本に次のような推薦のことばを寄せられていて、 『いずみ歴史さんぽ』は現在の和泉市という土地と約2万年も昔からの長い時間に焦点を据え、和泉市の歴史とその果てにある現代の暮らしまでを切り取った1冊です。 早速読んでみた。 写真やイラストがたくさんありわかりやすい。 思わず...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |
今少子化で学校の生徒が減りプールか゛減り続けているようだ、田舎の学校でもプールがあったのだが本当は川で海で遊んだのがほとんど授業で泳ぎの時間は数えるほど、田舎の学校では本来プールなどいらなかったのではと思うが水泳の授業そのものが縮小されたり中止されたりすると将来困る子供が増えるのでは?それでなくとも自然と触れ合いなど体験していなければカナヅチの子供が増えるとまたまた将来の危機管理にも影響が現れるのではないだろうか?遊び道具がない昔のガキたれは朝から晩まで川で魚を取ったり泳いだ...
(有)マルイ産業のブログ | てんやわんや不動産物語 |
(有)マルイ産業のホームページ | 宇和島近辺の物件のご案内 |
公式輪投げに挑戦してみた。 縦横60cm四方の台があり2m手前からカラフルな輪を投げて点数を競うゲーム。 点の取り方に頭も使うし、身体も適度に動かすので結構楽しい。 年齢に関係なく誰でも出来る。 たとえ思い通りに入らなくても、或いは変なところに投げても皆が笑って楽しくやっている。 そこがいい。 月2回、行けるときは参加して練習することにしようかな。何しろ今の私は伸びしろ満載。 ...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |