8272件中(2141〜2150件)
こんにちは(^.^)今日も秋田市内は暑い暑い(^^; 猫好き 釣り好き 車好きな不動産屋アスキーハウスです(*^_^*)お客さんと話をしているといきなりバチン!電気が止まった(^^;お客さんを見送った後、セコムから電話は来るは知人がお土産持って遊びに来てくれるはで大忙し(^^;時間までにアパートの鍵は返しに行かなきゃならないし もうてんてこ舞い(T_T) ブレーカーを上げ下げしてみるも動きやしない!お隣の会社に様子を見に行き『電気来てらが?』って聞...
(株)アスキーハウスのブログ | 🍀 アスキーハウスのあれやこれ (=^・^=) |
(株)アスキーハウスのホームページ | 株式会社 アスキーハウス |
自転車を押して階段をのぼる時の補助装置です。 これのお陰で2階、3階の駐輪場へも階段で移動ができ、大変便利です。 ただ、すぐ後ろに誰かに続かれるのは苦手です。 ソーシャルディスタンス願います。 下りはブレーキをかけながら、ゆっくり下るのですが、後ろから高校生の集団が下りてきたら、ちょっとした恐怖です(*_*) あやこ ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
ホストクラブの感染者数がやたらと話題になる。そのうち感染者数の表に別枠で「うちホストクラブ」が表記されそうだ。 歌舞伎町=ホスト=感染源のような取り扱いである。このような無防備な店舗はほんの一握りで大半の店舗はしっかりとした感染防止に努めていると思うのだが、世間一般的には「シャンパンタワー」「コール飲み」等の余りよくないイメージが先行し「だから『接客を伴う飲食業』は・・・」と悪の根源的に結論付けされてしまうのだろう。ある歌舞伎町の店長が「うちはしっかりと防止に努めているので...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
長男が入籍、そのお祝いに食事に行きました。 お嫁さんの仕事の都合で先に入籍してその後、10月か ら実際に二人で生活する予定 またコロナの影響で結婚式もいつ出来るか判らない 状態だし、両家は一度、顔見世をしただけで何も動け 状況での、入籍でした。 まあ、形式ではなく心のつながりが大事なので、未 来に向けて楽しく過ごしてください。 ※気にしてるのは親だけで本人たちは何も気にして ないようだが!! &a...
ウィンマネジメント(株)のブログ | サッカーを愛する不動産屋です |
ウィンマネジメント(株)のホームページ | ウィンマネジメント |
〇6月21日(日)部分日食が見れます 今日は、福岡の天候は晴れです 福岡の部分日食は・・・ 食の始め 15:59分頃 食の最大 17・09分頃 食の終わり 18:11分頃 みなさん空を見上げましょう!! 〇父の日ですね ...
広成住宅(株)のブログ | 福岡より・・・ 広成住宅です |
広成住宅(株)のホームページ | 福岡都市圏のふどうさんの事は何でも相談ください 広成住宅株式会社 |
実家の台所の片隅にずーっと使いかけの重曹があるのは知っていた。 長年放置してあるのでカチカチの状態。 ステイホーム期間中に処分してしまおう、と手に取って、何気なくその袋に書かれているキャッチコピーに目をやった。 そこには『思いがけない用途がいっぱい!』 『使い始めると手放せなくなる』とある。 ダメもとで、長年悩んでいた、トイレの便器の水が張ってる箇所の汚れ(さびのような)に大量に振りかけて一晩おいてみた。 翌朝見事にツルんと剥がれている。...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |
ぼう〜っと しているので... よく道を間違える。 えっつ、ここ何処? どこ走ってるの? ....ってカンジ。 いま始まった事じゃないけど...ネ。 この頃は間違えると...落ち込む。 (ボケてきた?) つい、よく通る道の方に行ってしまう。 ...
(株)親栄商事のブログ | お気楽さんの世迷言 |
(株)親栄商事のホームページ | 親栄 商事 |
緊急事態宣言解除になり 街に人が多くなりました。 それでも ショッピングモールは、7時閉店だったりしています。 用品店では、 長袖の洋服が売られていたりして、春物の売り出し時期から 止まったままになっていたことが うかがえます。 あちらこちらに 消毒用 アルコ−ルも置かれています。 何も触っていないのに アルコ−ル消毒ボトルに目がいきます。 何度も何度もアルコ−ル消毒をしていますが 色々なアルコ−ル消毒液が手に混ざり合っている状況になります。 買い物や...
(有)金子ハウジングのブログ | お元気ですか |
(有)金子ハウジングのホームページ | 給燻qハウジング |
毎日のように「大阪天満宮」へウォーキングに行くのですけれど、道中にある雑貨屋さんで、650円のスリッパを購入。 翌日には、甲表が取れてきました。 「活性炭」とか書いてありましたが、甲の裏側部分を見ると、ちゃーんと「made in china」になってましたねぇ、、、650円がパーに。実はこれ、昨年のことで、ガムテープを貼ってだましだましワンシーズン使ってのですが、あまりにみっともないから、お婆ちゃん経営の靴屋さんで3千円弱の「made in japan」のスリッパを購入。...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
レジ袋の有料化までカウントダウン! 環境問題を考えると、仕方ないのですが、 これまで無料でいただいていたレジ袋を大いに活用してきた私としては正直痛い問題です。 食品や物を入れたり保存するのに使うのが1軍のレジ袋。 ゴミ袋として使うのは2軍のレジ袋。少し破れた袋はテープで補修して最後まで無駄にしないように使ってきました。 あーこれからはゴミ袋も買わないといけないのか… ゴミの削減も考えないとな〜 ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |