6189件中(6051〜6060件)
昨日、久しぶりに大阪島屋の正面に行きました。 島屋には地下からいつも入るので気づきませんでしたが、正面にはもう門松が!! クリスマスの飾りに注目していたので、気がつきませんでしたが、いつからでしょうか?正月事始めの12月13日からでしょうか?しかし、門松をみると、いよいよ正月・・・そろそろ大掃除の計画を立てないといけませんね。今年中にやる事、やり残さないように、エンジンフルパワーでがんばりましょう! 難波で事務所をお探しでしたら、ご覧ください...
ハウジングサポートのブログ | なんば探検隊 |
ハウジングサポートのホームページ | ハウジングサポート |
先日、12月6日かでる2.7にて不当要求防止責任者定期講習を受講してきました。 これは、北海道公安委員会の講習で、暴力団対策法に基づき、各事業所の不当要求防止責任者に対し、暴力団からの不当要求による被害を防止するために必要な対応要領などについての講習が財団法人 北海道暴力追放センターによって行われています。 不当要求防止責任者は、各事業所で選任した旨を管轄の警察署に届け出ることになっています。 講習には選任時講習と3年ごとの定期講習があります。 こちらがその教材で...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
こんばんは。不動産コンサルタントの山本です。 今日は講師の講習に出席しました。 講師なのか…講習なのか… 答えは講師になる為の講習、と言ったところです。 なかなかハードでした。 詳しくは来年早々に正式発表出来るでしょうか? 今日は当社スタッフが初の物件調査で、午前中のみ同行しました。 残念ながら、今日はご要望に適う物件は見つからず。 でも寒い中良く頑張った、お疲れ様。 見つからなかった分、明日も物調ですが、 お客様の笑顔の為に少しで...
開花宅建(株)のブログ | スーパー不動産コンサルティングマスターのウェブログ |
開花宅建(株)のホームページ | 【仲介・空家管理・買取査定】開花宅建株式会社 |
平成22年12月7日(火)4時30分〜南大阪支部 河内長野市市役所まちづくり推進室 平成23年4月に制定される「開発に係る手続き条例」の説明に来られました。 河内長野市役所 都市建設部まちづくり推進室 宮川 祐次郎室長 河内長野市役所 都市建設部まちづくり推進室 広瀬 真一主査 河内長野市役所 都市建設部まちづくり推進室 谷ノ上 浩久主査 ありがとうございました。 いよいよ、平成22年度12月理事会です。 議長 大木浩幸支部長 資格審査出席理事10名(過半数6...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
こんばんは、不動産コンサルタントの山本です。 いやぁ、酒井さんが夜遅くブログを更新しているのをたった今知りました。 今後はこのような感じで進んで参ります。 今日は午後から研修に参加してました。 長期優良住宅やフラット35、住宅履歴情報や、 住宅版エコポイントについて学んできました。 特に住宅履歴情報は、良い情報も悪い情報も 開示していく流れになるので、 お客様も買いやすくなりますし、 売主様も後から訴えられにくくなるので、より良い...
開花宅建(株)のブログ | スーパー不動産コンサルティングマスターのウェブログ |
開花宅建(株)のホームページ | 【仲介・空家管理・買取査定】開花宅建株式会社 |
12月1日平成22年度宅地建物取引主任者(宅建)資格試験の合格発表がありました。 弊社従業員も・・・合格していました! よかった!! 社内研修もがっちりやりましたが、やはり本人の努力です。 さて、今年度の宅建試験ですが、合格ラインは36問。過去最高のラインです。 問題は皆様できたようですが、合格率は15.2%と昨年より3%程度下がりました。 登録講習修了者の合格率も19.7%。ということで、合格率としては厳しい数字だと思います。 やはり、宅建業法民法法令の制限等...
ライフハウジング(株)のブログ | ライフハウジング スタッフブログ |
ライフハウジング(株)のホームページ | ライフハウジング(株) |
平成22年12月2日(木)1時30分〜 大阪府立労働センター 「エル・おおさか」(大阪市中央区) 受付です。 南大阪支部は、クレオ大阪中央(大阪市天王寺区)か堺市産業振興センター(堺市北区)なのですが、大阪本部の用事や南大阪支部の理事会と重なってしまいましたんで「エル・おおさか」での受講になりました。 法定研修は年4回実施されます。 (社)全日本不動産協会大阪本部倫理規定に「会員は、法律、経済、学術、技術等幅広く正しい知識の取得及び研鑽に励み、不動産取引の専門業者と...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
皆さんこんばんは。山本です。 11月はとうとう雪が降りませんでしたね。 今年は秋が短く感じましたが、意外と冬も遅いのかも知れません。 さて、先日、仙台商工会議所主催の環境対策のセミナーに 参加してきました。 不動産と環境対策(ECO)・・・ 「あまりなじみが薄いかも(でも来てね)」的な担当者様でしたが、 私も倹約家と言うとカッコ悪いかもしれませんが、 エコと言うと堂々と節約できる・・・か、どうかはさておき、 勉強させて頂きました。...
開花宅建(株)のブログ | スーパー不動産コンサルティングマスターのウェブログ |
開花宅建(株)のホームページ | 【仲介・空家管理・買取査定】開花宅建株式会社 |
いよいよ12月ですね。 今日12月1日水曜日は、待ちに待った宅地建物取引主任者試験の合格発表の日です 試験の予想解答は、試験日には出ていたので、みんな自己採点し、三十数点の方々は今年の合格点が分かるまでドキドキの日々を送ってこられた事と思います。一点で天国と地獄、合格か不合格か! さあ結果は!で、どうでしたか? とりあえず、どちらさんもお疲れ様です。 大阪・難波(なんば)で事務所・店舗・倉庫・駐車場をお探しでしたら、ご覧ください。多数物件掲載...
ハウジングサポートのブログ | なんば探検隊 |
ハウジングサポートのホームページ | ハウジングサポート |
沖縄県知事選挙は、現職の仲井真氏が勝利した。仲井真知事は、当初条件付で普天間基地の移設先を名護市に賛成していた。敗れた伊波氏は完全に大反対派である。 仲井真知事は、今回の選挙では建前上、県内移設に反対しているが、これは県民感情を考慮した背景が見え隠れしている。 見識者の仲井真知事は、普天間基地の移設先は国の問題であり日本中で、どこに移設するかを話し合うべきだと言っている。そして、その対話には積極的に応じていく考えを表明した。 仲井真知事は、今すぐには気持ちを表に出す事は...
(株)ステップホームのブログ | ステップホーム【横浜】・・・独り言 |
(株)ステップホームのホームページ | あなたの街の不動産センター 株式会社ステップホーム |