6170件中(4211〜4220件)
先日近所のスーパーに行ったら 店頭でペヤングソースやきそばが 山盛陳列されていました。 6月8日に販売再開したペヤングですが 予想外(?)の売れ行きに 生産対応出来ないようです。(最近この手の報道多い) 首都圏から順次店頭に並ぶようなので しばらく待つようです・・・ 家にあるペヤングをヤフオクに出すか(笑) 6月7日にフライングゲット &...
(株)HARVEST PARTNERSのブログ | 日々是好日 |
(株)HARVEST PARTNERSのホームページ | HARVEST PARTNERS |
伊丹駅周辺ですが、また鳩が繁殖しているように思います。 現在、空き家管理しているお部屋にも鳩がベランダに侵入しようとした形跡がありました。 (もちろん、三陽不動産の空き家管理なら鳩対策も込みです。但し、既に住み着いている場合は清掃費用等が別途必要です。) 鳩は基本的に年中繁殖します。一度、ベランダなどで卵を産んだりすると、鳩は生まれ育った場所を故郷だと認識しますので、また帰ってきます。追い出すのはかわいそうだから、とか、ペットのように飼ってしまうとあとから...
三陽不動産(株)のブログ | >^_^< 三陽不動産のブログをご覧頂きありがとうございます♬ |
三陽不動産(株)のホームページ | 伊丹市の不動産の購入と売却、無料 査定は三陽不動産活ノ丹におまかせ下さい。 |
今日2番目のブログです。午前中に福島市のリフォーム現場へ行きました。仮設住宅を修理して返却するためのものです。あの大震災から丁度今日は11日、月命日です。ここの仮設住宅内へ私が初めて入ったのは今から3年前です。中古住宅購入希望のお客様でした。仮設に初めて入った時の印象は「狭い〜」の一言。生活用品があるために足の踏み場もない環境でした。その時は「こんな狭い仮設から早く出たい」それがお客様の正直な気持ちであったと思います。今日、がらんとしたリフォーム後の現場にお客様と佇むと、(あ...
(株)住専ノザキのブログ | 牡丹と空港の街須賀川市の不動産会社です |
(株)住専ノザキのホームページ | 牡丹と空港の町須賀川の不動産会社 |
平成27年6月9日(火) 大阪府松原市の平成19年3月発行の松原市総合防災マップが 松原市防災ガイドマップ平成27年3月作成に 変わってますよ・・・・ 私は、重要事項説明書の添付書類の中に必ずつけています。 過去の災害記録では、 昭和57年8月の台風10号および集中豪雨 総雨量272mm 1時間最大雨量40mm 被害 ・床上浸水1950戸 ・床下浸水2600戸 ・橋の没落2橋 平成11年9月17日の大雨 総雨量122.5mm 1時間の最大雨量54...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
平成27年6月9日(火) 西田住建で賃貸管理させて頂いてる湯里の物件です。 5月中旬に自主防災指導通知書がきました。 湯里の物件は消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書で 大阪市東住吉消防署予防担当に平成25年8月1日で点検報告済です。 (3年に1回) 自主防災指導通知書(東住吉消防署長) 火災予防のため、消防署では定期的に事業所などの立入検査を実施 しているところですが、被害を未然に防ぐためには「自ら建物は自ら守る」 とい...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
今朝の松江市は、昨日の雨も上がりました。 午後から晴れ、最高気温25℃の予想です。 「ホームサポートサービスしまね」では、ご高齢者の方の生活支援サービスもお受けしています。 庭の草取り、植込みの剪定など、家の外回りで困っていること。 照明器具の調子が悪い、水道の蛇口から水漏れがする、などの家の中のこと。 先日は奥出雲町のお一人暮らしの高齢者の方から、「家の中の片付け」のご依頼をいただきました。 皆さん、案外これまで溜め込んでしまったモノで、家の中はあふれかえっ...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
ご無沙汰しております。 4月〜外出することが多く、バタバタしております。 さて、先日よりダイヤモンド誌、日経新聞などで取り沙汰されているレインズ登録物件の囲い込み(物件の不紹介)記事に触れ、思うところを少し書きます。 不動産業者さんであれば、一度は耳にしたことがある例の「商談中!」というお返事のこと。これは、大手に限ったことではないのですが、相対的に大手と呼ばれる流通関係企業の対応に多いというところから、ある国会議員に話をしたところ、「よっしゃ、わかった!わしが国交省に...
第一住建(株)のブログ | なんちゃんの本音 |
テーマ:空き家について ※気になる記事をコピペしました。5月26日から施行された「空き家対策特別措置法(特措法)」により、市町村は倒壊の恐れや衛生上の問題などがある空き家を「特定空き家」に指定し、所有者に建物の撤去を命令したり、税制上の特例措置を解除したりできるようになった。国土交通省が発表したガイドラインによると、まずは市町村が空き家物件に対して「立入調査」などの事前準備をした上、所有者へ「助言又は指導」を行なう。ここで改善が見られない場合、「勧告」が行なわれる。この...
(株)Sイノベーションのブログ | 東大阪の賃貸管理・空き家管理 |
(株)Sイノベーションのホームページ | (株)Sイノベーション 賃貸管理 |
テーマ:就活 日本経済新聞社が2014年11月に発表した「NICESランキング」。これは上場企業を(1)投資家指標(時価総額の増減、配当など7指標)、(2)消費者・取引先指標(売上高、認知度など5指標)、(3)従業員指標(ワークライフバランス、女性活用など5指標)、(4)社会指標(雇用、社会貢献など5指標)、(5)潜在力(設備投資、人材育成などに記者の評価を加算)の5つの側面から見て点数化し、ランキングを作成したもの。企業の良し悪しを業績だけで判断するのではなく、企業で...
(株)Sイノベーションのブログ | 東大阪の賃貸管理・空き家管理 |
(株)Sイノベーションのホームページ | (株)Sイノベーション 賃貸管理 |
27年度の不動産知識検定の申込みが開始されました。 実務だけでなく税務・法律・建築・鑑定・登記・測量といった分野から出題され、不動産に関する知識を横断的に試す検定試験です。 ←クリックで拡大します ネットだけで本人確認もせずに行われる不動産流通実務検定SCOREスコアと違い試験会場にて行われる検定試験。ネットじゃ皆で集まって受験したら満点取れるでしょ?(笑) 不動産業界に身を置く者として1級は目指したいですよね〜えっ?私は一昨年に受験して見事1級...
(有)リビングホームのブログ | 相模原市橋本の不動産リビングホームスタッフブログ |
(有)リビングホームのホームページ | リビングホーム不動産情報 |