8281件中(4221〜4230件)
「今日はのっけ弁の日(揚げないラム竜田揚げ&鮭)」 ※写真クリックで拡大 おはようございます。すいません。今日はバタバタしていてレシピだけ<(_ _)> 揚げないラム竜田揚げ @ラム肉をビニール袋に入れて、つゆ・醤油・味醂・酒・生姜・砂糖少々を加えてよく揉み込、しばらく於きます。 Aラム肉に片栗粉をつけて、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルに入れて焼きます。一度ひっくり返します。(ラムの油で揚げたようになります。)焼き上がり一度キッ...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
熱田区の千年(ちとせ)にあります、初訪問 ためしに、たらいうどんをいただきました、別に海老天とかしわ天を! エッジの効いた腰のあるうどん♪ ぐううま度数 ★★★★☆ https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23012864/ 【名古屋市近郊 不動産 売買なら株式会社カーディナルハウス】 名古屋市中区丸の内3-7-9 ...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |
お年玉付き年賀状の当選商品の交換に♪ 今年は切手シートのみでしたが、 侮るなかれ! ステキなデザインにときめきました❤ 周りの花模様は、穴あき加工がされており、 ニワトリの図柄はもちろん、背景もおしゃれです。 なんてかわいいんでしょうヽ(^。^)ノ 交換の期日は7月18日です。 お忘れの方はいませんか〜? あやこ  ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
「今日はレンジの日(豚すき&焼魚)」 ※写真クリックで拡大 こんにちは。今日も新兵器のレンジ用圧力鍋を使って”豚すき”を作ってみました。量を入れすぎたため(晩飯分も作ってしまった(゜o゜))、思った以上に長くレンジを使い、うちの年老いたレンジを過酷に使ってしまいました。レンジ自体が少し熱を持ってました。壊れてなきゃいいんだが・・・(ーー;)。 今日の一句 「寒暖差 ありすぎ身体 ついてけず・・・(-...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
皆様こんにちは。 今日の桑名市は、薄曇です。 桑名の石取祭が近づいてきました。 が、こんなことが起こっているようです。 http://www.tm106.jp/?p=8831 今後どのような進展があるのかな。 ※不動産の賃貸・売買に関する各種ご相談させていただ きます。 いろいろなお取引に関する疑問点は、早い段階での 調査・確認をお勧めします。 お気軽にお問い合わせくださ...
ミズタニ不動産のブログ | ミズタニ不動産の日記と物件紹介 |
ミズタニ不動産のホームページ | ミズタニ不動産 『三重県桑名市の不動産情報』 |
「今日は鮭とポテトのホイル焼き&ポテトオムレツ弁」 ※写真クリックで拡大 こんにちは。今日もじゃが芋三昧のお弁当です(^_^;)。さすがに妻に”飽きた”と叱られるかも・・・ハハ・・・。まだ20個位残ってます・・・。 今日の一句 「PCウイルス 他に使えよ その知識(−−〆)」 最近、メールで送られてくるウイルスも手が込んでます。クロネコや日本郵政を語るものは、もう広く知られてますが、取引先を語った”追...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
駐車場事情からなかなか行けない中心部、仕事のタイミングがあい、初ランチ、店内は賑やかな内装です。 牛ランプステーキは120gで980円、ごはんはおかわり自由ですが、最近おかわりはしませんw 赤身で、歯が丈夫な人向きでした! ハラミのほうがよかったかなぁ〜 界隈のヤングサラリーマンに受けてそうでした。 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23050226/ &...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |
「今日は和食の日(肉じゃが&焼魚)」 ※写真クリックで拡大します。 おはようございます。今日の肉じゃがは「レンジで使う圧力鍋」なるものを先日買ったので使ってみました。 ←アイリスオーヤマ製のレンジ用圧力鍋です。3,000円ちょっと位だったと思います。蓋をがっちりして、レンジで加熱すると、圧力鍋のように圧力がかかって、料理時間短縮になります。 さて、お味の方はどうかな?(また、味見していない(・。・;...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |
毎年、必ず届く自動車税の封筒。 『またやな・・・・』と開けてビックリ!!! いつもなら34,500円だったはず。 今年は、なんと9,000円。 『わぁ〜ラッキー』と思いながら、『なぜ?』と一瞬考えにふける。 そういえば、昨年車を買い替えたのです。 ハイブリッド。 ガソリンスタンドに行くのも減りました。 おまけに、税金も安くなって、やっぱりハイブリッドは良いです。 良く解りませんが、環境にも良いのですね。 私も良かった!!!...
(株)Mikey・Homeのブログ | マイキーのひとりごと |
(株)Mikey・Homeのホームページ | (株)Mikey・Home |
「今日は丼物の日(コロッケ丼)」 ※写真クリックで拡大 こんにちは。じゃが芋を順調に使っています(^_^;)。本当はカツ丼のように卵とじにしたかったのですが、玉葱等の食材が足りなかったので、ソースかけ丼にしました。連日芋料理でさすがに胃が重たくなったので、今日のコロッケには豆腐を混ぜています。 今日の一句 「冬がすぎ 見事に育った じゃが芋達(-_-;)」 食材じゃなく、種イモだったら、句の通りなんですが・・・(;一_一)。暗い地下...
葵地研(株)のブログ | 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) |
葵地研(株)のホームページ | 不動産のスタート |