検索条件
カテゴリ
生活・文化
先日行ってきました|縁合同会社ミニブログ | 縁(同)

先日行ってきました

2021/09/04 20:01:04

皆様、こんばんは。 先月末にワクチン接種が終わり、先日運転免許の更新に行ってきました。 更新時ほぼ毎回幕張の運転免許センターで更新講習を受講するのですが、今回はパラリンピック開催中で幕張メッセも会場として使用されているため流山の運転免許センターで更新講習を受講しました。 幕張を避けた方が多かったのか流山の運転免許センターは混んでいた印象を受けました。 30分の講習、あおり運転の事、サポカーと呼ばれている先進安全自動車(ASV)の勧めや、逆にASVを過信しすぎない事が主...

縁(同)のブログ 縁合同会社ミニブログ
縁(同)のホームページ縁(えにし)合同会社 Official Homepage
お八つ―●○◎-104|*★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ | (有)住まいるゴジュウイチ

お八つ―●○◎-104

2021/09/04 11:28:27

こんにちは。9月に入り、 すっかり涼しくなり秋ですね。 今日のお八つは・・・   秋といえば・・・果物。   メロンです。 妹君に頂きました。 甘〜い香りが漂います。 勿論、食べたら甘〜くて 美味しく頂きました。  次はシャインマスカットです。 これ美味しいですょね。   次はバナナでーす。   かなり大きくて・・・ 30pはあるでしょうか?...

(有)住まいるゴジュウイチのブログ *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ住まいる51
山梨県産のシャインマスカット|マイキーのひとりごと | (株)Mikey・Home

山梨県産のシャインマスカット

2021/09/04 10:49:16

やっぱり凄く美味しいシャインマスカット。甥っ子の大学が、山梨県でした。その友達が、葡萄農園の子。 お陰様で、産地直送のシャインマスカットを頂くことが出来ます。果物好きの私は、滅茶嬉しい!!!葡萄の王様です。もし、この葡萄のワインが出来たら是非、飲んでみたい。  ...

(株)Mikey・Homeのブログ マイキーのひとりごと
(株)Mikey・Homeのホームページ(株)Mikey・Home
やもちゃん、、、|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

やもちゃん、、、

2021/09/04 10:09:21

  タバコの半分ほどの大きさ。やもりの子供。数日前に、家内が受付カウンターで見つけ、写真を撮ったのですけれど、昨日は私が、床を這っているのを発見しました。 古来より、やもりは「家守」とも書いて、大切にされてきましたよね?もちろんお店でも、駆除したり追い出したりはしません。オオクワガタを飼育してるので、コバエなんかが多少沸く。それをエサにしているのかもしれません。 いずれにしても、野良犬を見ることもなくなった大都会で、ひっそりと暮らし、命をつないでき...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
「お金に困る」ということ、、、|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

「お金に困る」ということ、、、

2021/09/03 10:59:00

「お金に困る」のは、大きく分けて2パターン。低所得と浪費なのですが、パートタイムのシングルマザーの方々は、自分に責任がないのに、大層な苦労をしておられる。10代とかで、結婚出産して、早々と離婚し、シングル。世の中、そんな定形パターンばかりではないでしょう。 まず、所得が低いとお金に困る。 次は「浪費」でしょうね。金もないのに、なぜ見栄を張るのか?ワンルーム賃貸に住んで、ヴィトンのバッグをローンで買うぐらいは、カワイイもんですが、お金もないのに高級車に乗りたがる人、一定数必...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
特定健診|2025年! | ミナミ不動産

特定健診

2021/09/02 18:29:54

本日は、アミューズ豊田に一年に一度の特定健診受診に行ってきました。体重腹囲ともに一年前とほぼ変わらず、健康面で気になる事もないので健診結果が良ければと思います。県内/磐田ともに依然高止まりのコロナ陽性者数が減る事を、願うばかりです。医療従事者の皆様には、一年半以上本当にご苦労様ですと感謝しかありません! 政治を変えて、住みやすい生活しやすい環境に絶対にしましょう!!...

ミナミ不動産のブログ 2025年!
ミナミ不動産のホームページミナミ不動産
飛び出し注意|愛媛松山から | (株)愛進

飛び出し注意

2021/09/02 16:06:22

離合できなくはないが、対向車とすれ違うときヒヤヒヤする狭い道。 狭あい道路。   松山市には狭い道が多いです。  狭い道路に入ると血が騒ぐのかな。減速なく、むしろ積極的にアクセルを踏み込む「我さきタイプ」のドライバーも多い気がします。 穏やかな気候で住みやすい松山市と言われてますが。それと裏腹な運転はいかがなもんよ?こんなに狭い道なのに、なんで速度落とさんのやろう…自転車通勤していると不思議に思うことが多いで...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
山のお話?|てんやわんや不動産物語 | (有)マルイ産業

山のお話?

2021/09/02 8:55:19

最近相続物件処理についてくるのが山林、田、畑、特に山林には手を焼いている、まず山林は不動産売買については不動産業での売買の範疇ではないので土地上物いわゆる木の価格が別物なのだ、某大手の所長曰く山ほど金にならないものはない?40年前までだったらトラックいっぱいの材木ならば100万位はしていたものが最近は10万円から15万円程度、諸経費運賃を差っ引くとほとんど手元に残らないとか< これは政治の問題であって日本の国土の67%が山林といわれる中太陽光ならまだしも外国資...

(有)マルイ産業のブログ てんやわんや不動産物語
(有)マルイ産業のホームページ宇和島近辺の物件のご案内
98年前の今日...|縁合同会社ミニブログ | 縁(同)

98年前の今日...

2021/09/01 19:39:09

皆様、こんばんは。 今月も宜しくお願い致します。 98年前の今日、関東大震災が起きました。 東日本大震災の経験はありますが関東大震災の経験はありません。 しかし、学生の頃知人のお爺さまから関東大震災の事を伺ったことがあります。 市川市や隣接の松戸市では、高台に行くと東京の火災が見えていたそうです。 地震に対する不安やそれに伴う火災に対しての恐怖はとんでもないものだった、という内容でした。 様々な出来事があり、今の日本があるのですが、近年は災害といえば地震のみ...

縁(同)のブログ 縁合同会社ミニブログ
縁(同)のホームページ縁(えにし)合同会社 Official Homepage
二学期|愛媛松山から | (株)愛進

二学期

2021/09/01 16:21:55

今日から9月です 新学期が始まりました。 本来なら、二学期は運動会、文化祭など、学校行事に忙しく活気あるはずなんですが… 事務所近くの小学校も静かです。   様々な制約や制限の中でも、子どもたちにはできる限り元気に活動できる機会を! 子どもたちを見守る地域の大人の一人として、切に願います。   あやこ    ...

(株)愛進のブログ 愛媛松山から
(株)愛進のホームページ松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。
前へ145146147148149150151152153154155