検索条件
カテゴリ
スポーツ・アウトドア
次のコンペで100を切る方法|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

次のコンペで100を切る方法

2013/10/04 11:08:55

ゴルフを始めた10年前は、110〜120でしたから「一生100など切れないかも?」と思っていたのですが、4,5年経つとたまに90が切れ、7,8年経ったら、年に一度はハーフ30台で回れるようになった。 平均して、月に2ラウンドですから「始めた年齢の半分以下のハンデ」になれただけでも、ラッキーな方でしょう。 100が切れた(その後も比較的安定して)理由は、中部銀次郎氏の教えに従ったことが、大きいですね。 それは「力以上のショットやスコアを望むな」ということです。 一緒...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
迷惑プレー・スロープレー・危険プレー禁止!!|西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 | 西田住建

迷惑プレー・スロープレー・危険プレー禁止!!

2013/10/02 17:47:02

平成25年10月2日(水)ワールドカントリークラブまずは、貴重品ボックス144番ゲット練習グリーンIN(穴無)練習グリーンOUT(穴有)よく見ると、「無断スルーはご遠慮ください」さらに、スコアーカード上に、迷惑プレー・スロープレー・危険プレー禁止!!の表示が・・・・(笑)INコース10番439ヤードP4OUTコース1番368ヤードP4 FULLBACK(7077ヤード)からのラウンドでした。 本日は、S.H.E 林真一郎社長エイショウハウス 太田隆彦さんアル...

西田住建のブログ 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。
西田住建のホームページ西田住建
すぐ治る、引っかけパッティング|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

すぐ治る、引っかけパッティング

2013/09/30 11:11:36

フックラインでもないのに、ボールが、カップの左を通り過ぎる人。 時々おられますし、私もそうでした。 これ、結構簡単に治ります。 治し方 1、パターを持たずにいつも通り構える。 2、腕全体を、反時計回りにひねる。 3、手首だけもどす。 4、その状態で、パターを持つ。 たった、これだけです。騙されたと思って試してみてください。 ボールを右に押し出す人は、この反対をすれば治ります。 まあ、細かいことを言うと「体全体が左へ行っちゃう人」は、この方法ではすぐに治...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
コースでボールを拾わない件|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

コースでボールを拾わない件

2013/09/29 11:19:56

OBを打った時、キャディさんには「見えて、簡単に回収できる時」だけボールを拾いに行ってもらいますが、中には藪や池から何個もボールを拾って、プレーヤーに下さるキャディさんもおられる。 私は、お断りしているのですが、ひとつは「OBや池に入ったボール」というのは、何らかのケチがついている。 それと、永らく雨ざらしや水中にあっては、吸水してバランスが悪くなっているか、飛ばない。 そもそも、拾ったものなどいらない。 という理由からです。 が、世の中OB斜面でいくつもボ...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
アプローチは、なぜ9番アイアンなのか?|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

アプローチは、なぜ9番アイアンなのか?

2013/09/28 11:07:41

坂田プロなどは、アプローチは「サンドウエッジ1本にするべし」と語っておられますが、要は使う人のレベルの問題でしょう。 毎日サンドウエッジをコースや、コースに近い条件で練習しておられる方であれば、それも良いかもしれません。 が、月に1・2ラウンドしかしない隔週ゴルファーがサンドウエッジでアプローチするのは、首をひねらざるを得ないですね。 なぜか? 横で見ていると、どこかでザックリして20センチしか進まないとか、トップしてグリーンの向こう側へサヨナラしてしまう。 そ...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
挟殺プレー|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

挟殺プレー

2013/09/28 10:14:23

野球で時々「挟殺プレー」がある。 塁間で挟まれたランナーが行ったり来たりを繰り返し、野手が走者との間を詰めてアウトにするプレーである。 これを見る度、子供の頃を思い出す。バットが使用出来ないような路地裏で2本の電柱をベースに見立てて、電柱間をランナーが行き来し、二人の野手からのタッチかわす遊びである。ちなみに私たちはこれを「はさみ」と呼んでいた。ランナーは多い時で複数名いて、アウトになる度に次々と「はさみ」から外れて行く。全員タッチされるか、規定数往復すると終了・・・...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
10月10日は体育の日|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

10月10日は体育の日

2013/09/27 18:59:01

10月10日は、体育の日ではありませんね。。。 ご承知の通り、10月の第二月曜日が体育の日ですが、年齢によっては、10月10日と聞くと「反射的に」体育の日だと、勘違いする。 私も、その一人です。 10月の第二月曜日になったのは、2000年からですが、その年には、もう独立していた上に、子供も小学校の最上級生あたりになっていたので、運動会に行くこともなく、「体育の日のイメージ」というのは、どうしても10月10日で固定されてしまっているようです。 ...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
嬉しい疲労困憊|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

嬉しい疲労困憊

2013/09/27 9:43:56

いつもバレーボール練習で利用している中学校の体育館が耐震工事の為、三ヶ月間利用出来なかった。その間、他の会場を探すもののなかなか練習が出来ず、先週ようやく再開されたのだが、私にとっては三週間ぶりとなってしまった。 練習前夜、体重計に乗ると2kg増加していた・・・その重い体を携えて久し振りの体育館。ホームに帰って来たぞぉ〜と喜んだのも束の間、肉襦袢を身につけているような感覚がうっとうしい。いつもならば時間の経過が早く感じるのだが、その夜はとにかく長く感じた。また終盤になるとか...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
ハーフ30台は出たけれど、、、|防犯委員で不動産業者のつぶやき | (有)アムネット

ハーフ30台は出たけれど、、、

2013/09/26 18:31:13

30台と言っても、ぎりぎり39です。 それも、1年振りです。 出だしのホールがトリプルボギーでしたから、良く出せたものです。 オフィシャルハンデ「19」の私ですから、まあマグレに近い。 「近い」というのは、マグレで連続バーディーは100を打つ人でも、出ない事はないけれど、平均100前後のスコアで、ハーフ30台は出ない。 見たこともない。 私のレベルでは、前後半共に「30台をそろえる」のは無理。 そういうものでしょう。 大柄で、ガッシリ型の私ですが、ドライバ...

(有)アムネットのブログ 防犯委員で不動産業者のつぶやき
喜ぶきっかけが見つからない35回目の優勝|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

喜ぶきっかけが見つからない35回目の優勝

2013/09/24 9:39:39

とりあえず勝っての胴上げで良かった・・・ デーゲームでタイガースがとりあえず引き分けた為、勝てば優勝であるマジック1のまま迎えた21日(土)のカープ戦。杉内がガンガン景気良くホームランを打たれ、半笑いでチャンネルを変える。そして翌日、試合開始直後にタイガースが敗れた為、2年連続35度目(1リーグ時代を含め44度目)の優勝が決定した。あっけない・・・それも当日はバレーボールの練習に向かう途中の車中でラジオを付けた瞬間に優勝決定した。喜ぶタイミングが無いじゃないか・・・そして練...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
前へ253254255256257258259260261262263