6178件中(5471〜5480件)
平成24年8月26日(日)南大阪支部 基本的に土曜日、日曜日、祝日は南大阪支部はお休みです。 これから、支部行事が多いです。 私だけで今の所・・・・(予定) 8月31日(金) 団体役員人権研修会 大阪府庁新別館北館4階 9月4日(火)〜5日(水) 支部研修旅行 淡路島 9月7日(金)平成24年度第2回法定研修 大阪中央公会堂 9月9日(日)不動産無料相談会 南大阪支部 9月14日(金)支部理事会 9月16日(日)河内長野市不動産無料相談会 ノバティー長野 ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
昨日、野田首相が今回の 竹島を筆頭とした領土問題を話されました。その内容に関し 韓国そして中国、台湾と反論や抗議 親書の返却など同じアジアの隣国同士で 喧嘩というか....領有権に関し 難しい問題は分かりますが 今のままだと感情的すぎで 共にわだかまりを作るばかりで 何の打開策にもならないと思います。国際司法裁判所や国連 第三国の仲裁のもと 穏便に運んで欲しいと望みます。同じアジアの国なんだからと感じております皆さんは、この領土問題どう思いますか? ☆★☆★☆★☆★☆★☆...
(株)アイキュウプランニングのブログ | 笑顔のための奮闘記**千葉県松戸市のアイキュウプランニング 社長のブログです |
(株)アイキュウプランニングのホームページ | 東葛地区そして都内の物件はお任せ下さい 潟Aイキュウプランニングです |
平成24年8月20日(月)2時〜全日大阪会館 1階ロビー5階支部長会 大会議室 本来なら大木支部長が行かれるのですが急用でご指名あり私が・・・ 南大阪支部支部長代行 西田誠 座長 桑畑大阪本部本部長 司会者 帰山総務委員長 出席 本部長 支部長 支部長代行 隣は 松尾憲一堺泉支部長でした(緊張) この度(社)全日本不動産協会大阪本部も 現在21支部を6支部に支部統合します。 1、茨木支部 北大阪支部 吹田支部 高槻支部 統合 2、北支部 新...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
こんにちは。 exciteニュースにあった記事を見て、時代が変わったな〜と思いました。 時代というより若い人達の意識が全く違って来ているんでしょうね。 調査は20代のビジネスパーソン男性416名、女性584名を対象に、インターネットを通じて行われた。 「30代後半になっても、思ったとおりに管理職に昇進しなかったらどうする?」と尋ねたところ、 男女とも「昇進には興味がないからどうでもいい」が1位になったという。 2位以下は男女とも「仕方が...
(株)いぐさ建設のブログ | 葛飾区いぐさ建設ブログ |
政府は、韓国の李明博大統領が 島根県の竹島 に上陸した問題への対抗措置として、竹島の領有 権問題について国際司法裁判所(ICJ)に提訴する ための手続きに入ることを発表しましたが、 裁判 を実現させるのには当事者の同意が必要。。。? 以前も提訴した時 韓国政府は、拒否したそうですが (今回も。。。) なぜ?拒否をするのかが疑問なのと 韓国、日本共に 子供の頃から 自国の領土と習っているので 本当のことを(国際的な内容を含めて) 知りたいです。...
(株)アイキュウプランニングのブログ | 笑顔のための奮闘記**千葉県松戸市のアイキュウプランニング 社長のブログです |
(株)アイキュウプランニングのホームページ | 東葛地区そして都内の物件はお任せ下さい 潟Aイキュウプランニングです |
先日の67回目の終戦の日に 合わせたかの ように 尖閣諸島&竹島の上陸問題 尖閣諸島に関しては 海上保安庁がいたにも 係らず なすすべもなく上陸を許してしまった・・・ こんなことで 本当に国の基本的秩序を守れるのでしょうか? 私は 尖閣諸島や竹島に関して 日本固有の領土と習っているので 日本の一部だと思っているのですが 今の日本政府の動きを見ていると… 以前から続く この弱腰外交。。。本当に国がしっかりしてくれないと・・・ この問題 きちんとしないと今後のア...
(株)アイキュウプランニングのブログ | 笑顔のための奮闘記**千葉県松戸市のアイキュウプランニング 社長のブログです |
(株)アイキュウプランニングのホームページ | 東葛地区そして都内の物件はお任せ下さい 潟Aイキュウプランニングです |
松江市が平成23年10月に施行した「空き家管理条例」。 この条例で規定している空き家の活用促進施策の一環として、「まちなか住宅団地整備の認定制度」を設けています。 「認定」が必要なのですが、いまだ活用されていないようです。 先般、私の所属する不動産協会へ、松江市の建築指導課の方が説明にいらっしゃいました。 この住宅団地認定の目的は、街なかにある空き家・空き地をある一定のまとまりで再整備することが目的です。 民間事業者を主体に、認定を受けた住宅団地の整備にかかる費...
フェアラウンドのブログ | FP不動産屋さん、ちょっと一息中! |
フェアラウンドのホームページ | 暮らしと住まいのあんしん設計相談所(ほむさぽ松江) |
何を血迷っているのか。自国の対日本依存度を自覚していないようだ。 2011年10月19日、野田政権は130億ドルのスワップ協定を700億ドルに増額した。崩壊を待つ隣国の経済活動に保証人として日本が税金を使って立った。期間は2012年10月18日までの1年間の期限付きである。もうそろそろ期限が切れる。世界最強の経済を維持する国家が保証人となったことでかろうじて資金調達が可能になった国家が恩をあだで返す暴挙に出た。かの国民は何をもって良しとしているのであろうか。かれらはオリンピ...
(株)OKAMURAのブログ | 30年目のブログ |
(株)OKAMURAのホームページ | 株式会社OKAMURA http://www.okamura-inc.co.jp |
財務省は10日、国債や借入金、 政府短期証券の残高を合計した 「国の借金」が、6月末時点で 976兆1853億円。 3月末に比べて16兆2350億円増え、過去最大を更新し続けている。 借金残高は2012年度中に1000兆円を突破する見通しだそうで。。。 7月1日時点の推計人口1億2755万人算出すると、 国民1人当たり765万円の借金を負っている計算になる! 一般企業は、赤字ならボーナスなかったりしますよね?? しかし 国はおお赤字なのに、ボーナ...
(株)アイキュウプランニングのブログ | 笑顔のための奮闘記**千葉県松戸市のアイキュウプランニング 社長のブログです |
(株)アイキュウプランニングのホームページ | 東葛地区そして都内の物件はお任せ下さい 潟Aイキュウプランニングです |
** 8月9日(木) 香川県本部第4回理事・役員会が開催されました ** 午後14時より、全日香川県本部共催「香川県人権・同和問題講演会」に理事・役員が出席の為、午前11時より理事・役員会を開催しました。 全日香川県本部は、香川県より「香川県空き家バンク制度における情報登録・提供制度」への依頼を、香川県宅建協会と、ともに受けております。現在、近隣県で実施している県は「岡山県本部」と「高知県本部」。香川県本部も、9月20日実施に向けて、ホームページの作成をしています...
(公社)全日本不動産協会香川県本部のブログ | さぬきうさぎの部屋 |