検索条件
カテゴリ
ビジネス・社会
自社ビルを建てると|30年目のブログ | (株)OKAMURA

自社ビルを建てると

2015/03/12 10:42:12

倒産する前兆。 先日、危機管理の講座を商工会議所で開いていただき、受講した。大盛況で好況なのか不況なのかわからない。 決算書の解説から始まり、もろもろポイントを述べていただいたが我々は人様の決算書を覗くことはほぼ無理である。 ではどうして判断するか?   過去には自社ビルを建てるとほとんど倒産するという時代があった。 自社ビルを建てることで運転資金をひねり出すのである。 自社ビルなので規模が大きい。 一億、二億の資金を載せることが出来る。 ...

(株)OKAMURAのブログ 30年目のブログ
(株)OKAMURAのホームページ 株式会社OKAMURA  http://www.okamura-inc.co.jp
青年会議所って何するの?|>^_^< 三陽不動産のブログをご覧頂きありがとうございます♬ | 三陽不動産(株)

青年会議所って何するの?

2015/03/11 1:58:46

とても寒かったですね!伊丹も雪が降っていました。 今日は青年会議所の主催する3月の例会に参加させて頂きました。      講師として安里繁信氏をお招きし講演されていましたが、とても良いお話が聞けました。 このような講演を聞くことにより、自分自身を見つめなおす機会を与えてくれます。 学生の時は先生の話や大人の話に感動したり、共感し自分自身の考え方や生き方を導いてくれましたが、大人になると、そういう機会はほとんどなくなります。 追及することが仕事で業績を上げ...

三陽不動産(株)のブログ >^_^< 三陽不動産のブログをご覧頂きありがとうございます♬
三陽不動産(株)のホームページ伊丹市の不動産の購入と売却、無料 査定は三陽不動産活ノ丹におまかせ下さい。
三陽不動産は土日はもちろん、水曜日も営業しておりま...|>^_^< 三陽不動産のブログをご覧頂きありがとうございます♬ | 三陽不動産(株)

三陽不動産は土日はもちろん、水曜日も営業しておりま...

2015/03/08 3:03:43

&nbsp; 三陽不動産株式会社 伊丹市稲野町1−16−16 阪急「稲野駅」下車 つかしん側 北へ徒歩1分 フリーダイヤル0120−775−340 売るのも買うのも三陽不動産におまかせ下さい! 水曜日も営業中 &nbsp;...

三陽不動産(株)のブログ >^_^< 三陽不動産のブログをご覧頂きありがとうございます♬
三陽不動産(株)のホームページ伊丹市の不動産の購入と売却、無料 査定は三陽不動産活ノ丹におまかせ下さい。
【中小企業庁の事例集】弊社が掲載されました!|東大阪の賃貸管理・空き家管理 | (株)Sイノベーション

【中小企業庁の事例集】弊社が掲載されました!

2015/03/07 23:32:35

テーマ:弊社サービス 中小企業庁のパンフレット「経営革新等支援機関による中小企業・小規模事業者支援優良取組事例集」に弊社が掲載されました(2015年3月5日)宜しければ、こちらをクリックorタップしてご覧下さい(弊社HPへリンクします)...

(株)Sイノベーションのブログ 東大阪の賃貸管理・空き家管理
(株)Sイノベーションのホームページ(株)Sイノベーション 賃貸管理
法相 民法の成人年齢も18歳で検討|土地とその定着物、そして物権 | 慎和企画(有)

法相 民法の成人年齢も18歳で検討

2015/03/07 11:04:02

上川法務大臣は、閣議のあとの記者会見で、選挙権が得られる年齢を18歳以上に引き下げる公職選挙法の改正案が提出されたことに関連して、民法の成人年齢も選挙権年齢と一致させるよう、検討していきたいという考えを示しました。 自民党や民主党など与野党6党などは、選挙権が得られる年齢を20歳以上から18歳以上に引き下げる公職選挙法の改正案を、5日、衆議院に提出しました。これに関連して、上川法務大臣は、記者会見で、「法制審議会からは、平成21年10月に、民法の成人年齢を18歳に引き下げる...

慎和企画(有)のブログ 土地とその定着物、そして物権
慎和企画(有)のホームページ慎和企画有限会社
過去には天神で屋台をしていました。|30年目のブログ | (株)OKAMURA

過去には天神で屋台をしていました。

2015/03/07 9:45:18

屋台は怪しげな料理を出すかと思えば私みたいな不動産屋が時々手に入れたもので商売に精を出す。 色々なオリジナル料理を考案し、ほぼ1年間の間に定番のチェンマイ焼きそばなるものを人気商品にした。 牛テールの煮込みや焼き物、アルコールは安くて酔えるズブロッカをメインにおいていましたがアサヒビールからスーパードライが発売されるとダントツ人気でしたね。 さてさて料理に関しては消防署の食事当番から始まって、本格的には人に食べてもらう程度の料理は作れるようになりました。 有難いことに...

(株)OKAMURAのブログ 30年目のブログ
(株)OKAMURAのホームページ 株式会社OKAMURA  http://www.okamura-inc.co.jp
人手不足で3兆円使い残し|自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK | スーク・キョウト(同)

人手不足で3兆円使い残し

2015/03/06 14:27:31

東日本大震災から間も無く4年が経ちます。 一部の被災地では復興がすすみ、 不動産価格指数も平均では前年比+となっています。 しかし、一方でまだまだ復興への道程は遠く、 先が見えない原状が続いています。 そんな中、復興事業が計画通り実施できずに 使い残した予算は2013年度末で約3兆円超にものぼります。 大きな原因が「人手不足」とのこと。 その「人手不足」の原因、 僕は『東京オリンピック』だと思っています。 賃金が安く、安全面にも不安がある被災地の現場と...

スーク・キョウト(同)のブログ 自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK
スーク・キョウト(同)のホームページ自然と暮らす、自然に暮らす
株価上昇、午後反落|30年目のブログ | (株)OKAMURA

株価上昇、午後反落

2015/03/06 8:27:50

再び、円安が進んでいる。金曜日にも拘らず午前中は株価は上昇する。 午後は休日用のおこずかいを得るために下がるのはいつものことである。今はまだ8時28分で市場が開いてないので勝手な予想であるが。 2013年に山崎俊輔氏が解説しているが国債と年金の関係は切っても切れない関係であることは容易に判断できる。 国は年金を廃止して、自力で生活できない高齢者に対して生活保護費を支給するという方法はどうであろうか。 国防費が5兆円程度の国家で年金に充てている額は11兆円である。 も...

(株)OKAMURAのブログ 30年目のブログ
(株)OKAMURAのホームページ 株式会社OKAMURA  http://www.okamura-inc.co.jp
中国政府の方向転換|30年目のブログ | (株)OKAMURA

中国政府の方向転換

2015/03/05 12:37:50

中国経済に陰りが見えて、撤退する企業が続々と出る中で政治にも変化が出ている。 習近平がハエも虎も叩くとして汚職撲滅運動を展開してきたが旧正月において新年のあいさつ先に胡錦濤、江沢民などを変らず訪問した。 &nbsp; 推し進める中で例えると大きな玉ねぎの腐った皮を表面から一枚ずつ取り払ってきたが幾ら皮をむいても腐っていて綺麗なところが出てくる気配がない。 &nbsp; むしろ共産党という政治団体の汚染された実態が暴露されて天に唾する結果となっている。...

(株)OKAMURAのブログ 30年目のブログ
(株)OKAMURAのホームページ 株式会社OKAMURA  http://www.okamura-inc.co.jp
時代はキャッシュレス?|自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK | スーク・キョウト(同)

時代はキャッシュレス?

2015/03/04 23:35:15

昨年、クレジットカードの利用額が42兆円と 初めて40兆円を突破したそうです。 個人消費は前年比1.3%マイナスなのに、 クレジット利用率は10%UP! 家計支出の約14%に相応するそうで、 ネットショッピングの伸びやポイント還元が要因のようです。 僕が就職したころは、クレジットカードと言えば、 海外旅行の時や比較的高価なモノで、 現金で支払うにはちょっと・・・ っていう感じのときに利用したもので、 AMEXやDINERS、GOLDカードを持つのに憧れ...

スーク・キョウト(同)のブログ 自然と暮らす、自然に暮らす by SOUK
スーク・キョウト(同)のホームページ自然と暮らす、自然に暮らす
前へ426427428429430431432433434435436