4838件中(2071〜2080件)
先日、針灸治療院へ行ってきました。 ここ数カ月、肩こりレベル!超危険!に達していたからです。 呼吸がしんどく、ため息とは違う大きな息を吐いてばかりで、うまく空気を吸うことが出来ないのです。何だかしんどい、苦しい、何で?? 毎夜湯ぶねに肩まで浸かってるし、なんならバスソルトやアロマオイルを入れて、仰向けで軽く浮かぶぐらい、全身しっかり浸かっているのに。 それでもって、休日は温泉でリフレッシュしていたはずなのに。肩こり治らない。息が苦しい。どういうこと? &...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
おはようございます(*'▽') 今日は雨がうんぬんTVで言ってましたが今のところ横須賀は晴れです。 午後に予報通り雨になるのかなぁ?嫌だなぁ。。。 さてDQウォークですが、 なんかよくある感じの設定つけて見た目変更してみた。 名前は全部FFからですw ロック:魔王により滅んだ亡国の王子 セリスと共に難を逃れ多国の小さな村にいたユウナと出会う。 父や母...
(株)山一商事のブログ | 従業員Tちょっとヲタクな?ブログ。 |
(株)山一商事のホームページ | 梶@山一商事 |
ひとりで映画館で鑑賞する時は、混雑していなければ中央寄りで前後左右の隣席とある程度距離を置いた後方席を予約する。 先日観に行った映画はそれほど混んでおらず、いつものように中央付近で四方に人が座っていない席を選んだ。 【矢印の席を予約】 そして入場して確保した列に向かうとすでに私の席付近に女性が座っていた。 この短時間で予約が入ったんだろうな〜と自分の席に向かうと、彼女は私の隣の席だった。 何度もチケットを見直すが、私の席は彼女の隣だった。 もし自分の席に彼女が座っ...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
映画「明日に向かって撃て!(1969年公開・原題BUTCH CASSIDY AND THE SUNDANCE KID )」を観た。 【解説】実在した2人のアウトローをモデルに、彼らの自由奔放な生きざまをユーモラスかつシニカルに描いた青春西部劇の傑作。19世紀末のアメリカ西部。列車強盗で大金を手にしたブッチ・キャシディとサンダンス・キッドは、新たな夢を追い求めて南米ボリビアへと向かう。彼らはここでも銀行強盗を繰り返し、逃避行を続けるが…&he...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
おはようございます(*'▽') 今日は微妙な曇り空。 気温はいよいよ冬がやってきた感じになってきていますね。 さて、またガンオンのお話ですが、 もうね。フルクロスが欲しくてたまらない。 特にジオンではまともな射撃機体がビギナ・ギナくらいしかなく、 クロスボーンX2とX3がメインで他は魔亜駆弐とか高機動型ザクII 3Sとかジオとか。 なのでフルクロスが欲しくてたまらない訳なのですが・・・。 もうジオンの...
(株)山一商事のブログ | 従業員Tちょっとヲタクな?ブログ。 |
(株)山一商事のホームページ | 梶@山一商事 |
おはようございます(*'▽') 今日は朝から良いお天気ですね! 今はまだ肌寒いけど午後は丁度よくなるかな? さて、ここ数ヶ月程私はこれに熱が再燃している。 【機動戦士ガンダムオンライン】 2012年12月25日よしサービス開始されたガンダムのアクションゲーム。 自らパイロットとなり戦場を駆け抜ける。 最大52VS52(指揮官含め)の対人戦 これ最初期の画像ですけどねw 初期はガンダムとシャアザク...
(株)山一商事のブログ | 従業員Tちょっとヲタクな?ブログ。 |
(株)山一商事のホームページ | 梶@山一商事 |
今年で終了する「午前十時の映画祭」で映画「スティング(1973年公開)」を観に行った。 【解説】ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード、ロバート・ショウら名優たちが繰り広げる痛快ストーリー。1936年。シカゴの下町で、詐欺師の3人組が通り掛かりの男をヒッカケて金をだまし取る。しかし彼らが手にしたその金は、いつもとは段違いの思わぬ金額だった。悪い予感は的中。その金は、ニューヨークの大物ロネガンの手下が、賭博の上がりをシカゴへ届ける為の金だったのだ。怒った組織は、仲間...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
Amazonで「ROSSO」のギターを購入。イレギュラーな所にサウンドホールがあって個性的。と、喜んでチューニングしていたら、チューナーがAとかCとかGなどで、止まってくれず、どんなにゆっくりとペグを回しても、赤い矢印が左右に光る。 普通だったら、安物のチューナーでも音が合えば「緑色」に点灯します。緑色でなくても、ちゃーんと「合いましたよ!」というシグナルが出る。 にも拘わらず、音が合わないんです、、、これ、ストレスたまりますねぇ、、チューニングは基本中の基本ですから、昔...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |