8277件中(3611〜3620件)
東京に戻った翌日に広島のおじ様から宅配便が届いた。 広島でお会いした際、荷物になるからとわざわざ送って頂いた尾道ラーメンと広島菜漬け。 おじ様からの指示通りとにかく「熱々状態で手際よく」とのことだったので妻と娘と一緒に作った結果、終盤に少しだけ揉めたものの、私にとって2014年以来の尾道ラーメンは懐かしさと共におじ様が絶賛する通りのおいしさが広がる。 馴染みのなかった広島菜は長野県の野沢菜・九州の高菜と共に日本三大漬菜と同封された手紙に説明があった。おじ様の手紙通りに醤...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
西区といっても住所は西区名駅です、名古屋駅のやや北の徒歩圏、界隈は昔ながらの串カツ店が4軒ほど並んでいます(最近できたばかりの串カツ田中を含む)が、30年このお店に判官贔屓的に通っていますw 店内はこんな感じのソース二度づけ禁止の串カツ店 串カツは80円が基本なので街の居酒屋さんでは高いので注文しませんw ここでは、どて煮も欠かせませんね、いつもふらと立ち寄り、さっと帰ります。 https://tabelog.com/aichi/A2301/A2301...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |
今年で5回目を迎える忍者イベント。参加費用千円で、忍者衣装を借り、天神橋筋商店街をパレードして、途中「手裏剣」「吹き矢」「綱渡り」などを体験できるイベント。 3月3日の土曜日に開催します。伊賀忍者フェスタIN天神橋。500円の金券(使えるお店に限りあり)もゲットできます。 年々規模が拡大して、外国からのお客様が増えてきたので、今年は大量の「通訳ボランティア」さんにも来てもらいます。なんと言っても、今着ている服の上から「忍者衣装」を着ることができるので、手軽ですよね? お...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
ウオーキング仲間に入れて頂き2週間。 夕食後にこの写真に写ってるたすきとネックレスタイプの電球を付けていざ出発。 2つとも夜道で光るので安全に歩ける優れもの。 実際に夜道を歩いて感じるのは、ウオーキングの人はどこか光っているものを身に付けているけれど、買い物帰りの人や、仕事帰りの人のシルエットは真っ黒。 なんと危険なことか!と。 そういう私も今までは真っ黒シルエットの一人だった。 これからは帰宅が遅くなる日にはネックレスタイプの物は持ち歩こうと思う。 ウオー...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |
こんにちは。 寒いです。 なんと 氷柱つららが・・・ 屋根 初めてのことでビックリです 今日の気温もですが・・・ −6℃ 最高気温も3℃ 明日も・・・ マイナスって・・・ 身体的に慣れてない。 急に、適応できない。寒過ぎです。 こんな時には、温か〜い。 けんちんうどんでホッカホッカに。 風邪ひかないように気をつけましょう ...
(有)住まいるゴジュウイチのブログ | *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ |
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ | 住まいる51 |
戊辰戦争から今年で150年を迎え、福島県白河市が新政府軍(西軍)・旧幕府軍(東軍)の合同慰霊祭を執り行う。福島県人はこの戦いで中心を担った長州藩(山口県)へのわだかまりが消えなかったが、東日本大震災後、山口県を含む各地からの励ましを受け、意識が変わった。過去のしがらみを乗り越え、未来を開く貴重な区切りになると大いに期待される・・・との新聞の投書。 白河には2016年11月にお邪魔し、その際知り合った白河だるまの14代目さんとはその後も交流があり、毎年年末には都内で出店...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
藤が丘駅の北側にあるキッチン心(こころ)にてランチ 初訪問にていろいろ試せるスペシャルランチに 前菜、スープ、 カニクリームコロッケとハンバーグ デザートはプリンとコーヒー なかなか丁寧な感じの料理でした♪ リピートあり https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23013608/ 【名古屋市近郊 不動産 売買なら株式会社カーディ...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |
昨日 テレビを見ていたら、 みかんに夢中な大学生が出ておりました。 みかん県=愛媛県民としまして、都会の青年がみかんに魅力を感じてくれていることが、嬉しいです。 子ども時分は、みかん箱のみかんが食べ放題でした。 「こたつにみかん」が昭和の光景となってしまうのは少しさみしいような気がします。 今日は、和子さんが自家製のネーブルを持ってきてくださいました。 ありがとうございます♡ うれしいな〜 ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
一昨日、横浜でも大雪でした。 昨日の早朝 出勤路 通学路の足元が 大変気になる事でした。 特に坂道や階段が危険です。 そんな場所が朝の6時には、綺麗に雪かきされていて 感謝。 ...
(有)金子ハウジングのブログ | お元気ですか |
(有)金子ハウジングのホームページ | 給燻qハウジング |
研修会参加者は363名で会場は満席です、会委員数からすると40%未満です・・・・ 今年は歴史家作家の加来耕三氏の「坂本龍馬に学ぶリーダーの条件・企業経営」でした、本題とは、ややずれ気味でしたが、興味深い面白いお話でした! 賀詞交歓会では河村名古屋市長と大村愛知県知事のダブル参加で華やいでいました、ダブル参加は全日愛知で初です、少しづつ認知されてきたようです♪ 前段で理事会もあり昼前から終了まで長帳場でした〜 終了後、商談が入っていたので話を...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |