8277件中(3451〜3460件)
(有)金子ハウジングのブログ | お元気ですか |
(有)金子ハウジングのホームページ | 給燻qハウジング |
今日から5月です。 こんな五月晴れ☀のスタートはいいですね♪ 梅雨前の爽やかな5月 新緑が気持ちいいです。 今月も忙しい毎日になるでしょう! さあ、笑顔で、頑張っていきましょう あやこ ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
丼は50円引きで小が可能で、かつ丼の小と、カレーうどんにしてみました、 いつもは味噌カツ丼なので、たまにはノーマルで カレーうどんはやや薄めでした〜 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23015921/ 【名古屋市近郊 不動産 売買なら株式会社カーディナルハウス】 名古屋市中区丸の内3-7-9 チサン丸の内第二ビル&nb...
(株)カーディナルハウスのブログ | 時には息抜き いつもいきぬき |
(株)カーディナルハウスのホームページ | 潟Jーディナルハウス |
★ゴールデンウイークのお知らせ★ 4月29日(日)〜5月6日(日)までお休みを頂きます。 ご迷惑をお掛けしますが、 宜しくお願い致します。 5月7日(月)10:00からとなります。 ...
(有)住まいるゴジュウイチのブログ | *★ 本日の ★* 住まいる♪スマイル♪ |
(有)住まいるゴジュウイチのホームページ | 住まいる51 |
すこらのスーパーで見かけるのは、せいぜい甘えびかクルマエビまでですけれど、天満市場では「泥エビ」が売られている時があります。昨日は「泥えび」を調達して、美味しくいただきました。 「ガスえび」とか、地方によって多少呼び名は変わるようですけれど、日本海側で取れる見た目悪いけれども、そこそこ旨い一品。イセエビやロブスターも美味しいけれど、個人的には「甘えび」ですね。 一番ウマいと思う。 ただ、頭を取ってしっぽの先端だけ殻を残してパックで売られているような、身が白くなった甘えび...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
GWですね〜。お天気もいいし、絶好の行楽日和ですが、私はラジオの交通渋滞情報を聞きながら、「世間は連休かぁ〜」と GW気分を味わっています^^; さて、リフォームのお問合せを頂いたお客様との打ち合わせに昨日行ってまいりました。 現在、おひとりでお住いの年配お客様。 娘さんが、東京でバレー教室を開いているそうで年内に帰省し、地元でバレー教室を開く予定 そのバレー教室用にリフォームをご希望! とても感じの良い方で、娘さんが戻ってくるのは ...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
今朝、通勤途中に小学校の横断歩道で一年生の交通指導が行われていました。 普段なら私も、すっと通ってしまうところですが交通指導員さん&一年生がいる前では、さすがに・・・・^^; 普段から気を付けなければいけないのですが、通りなれている道だと ついつい油断してしまいます。 気持ちは、いつまでも「一年生!」でいたいものですね。 ふと、思ったのですが 交通指導員さん。 制服を着ているときは、もちろん手を挙げて横断歩道を渡っていますが 普段、制服を着ていないプライベートの時で...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
いつもの郵便物に こんな切手が貼ってありました。 美味しそうな『豆ごはん』ですね。 ふっと季節を感じる瞬間でした。 私は、「季節の花」の切手シールをよく使います。 最近は、いろいろなシリーズが出ていますね。 形もさまざまで.... 郵便局へ行ったときに 新シリーズをチェックするのが楽しみでもあります。 あやこ ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |
「あっ!これ ぎざじゅうだ!」 ぎざじゅうとは、ギザ10のこと。 ギザ10とは、周りがギザギザしている10円玉のこと。 見ると 昭和27年の10円玉です。 調べてみると、昭和26年から昭和33年の7年間だけ、ギザギザしている10円だまが発行されていたようです。 昭和26年と昭和27年の10円玉のなかに平等院鳳凰堂の上にいる 鳳凰の尾が上を向いているものがまれにあるんだとか。 昭和28年から、どんな旅をして来たんだろう? &n...
(有)金子ハウジングのブログ | お元気ですか |
(有)金子ハウジングのホームページ | 給燻qハウジング |
先月に結婚30周年を迎えたのですが、長男に二人目の子供ができたので、2才の上の子を家内が保育園に毎日送迎。 それで、なかなか真珠婚式のプレゼントを買えなかった。同じ天神橋筋商店街(3丁目)にある、老舗の時計宝石店=天尚堂=さんがこの週末を以て閉店されるから、お世話になったし良い商品ばかりを置いておられるし、家内と一緒にプレゼントを買いに行ってきました。 今月は、家内の誕生日が。真珠婚式ではあるけれど、プラチナの指輪。お誕生日はプラチナ&プチダイヤのピアス。幸い嫁さんの気に...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |