8273件中(2341〜2350件)
我が家の朝はラジオを付けている。 もう数十年変わらない光景である。 平日はいつもニッポン放送をつけている。 7時30分過ぎに流れる5分ほどの番組「鈴木杏樹のいってらっしゃい」は2004年9月の放送開始から16年近く聴いており、家族それぞれ放送時間を目安に行動していた。 16年が経過して我が家には通学する学生は居なくなり、娘も嫁ぎ、息子は放送開始前に出勤することも多くなったりとすっかり変わった我が家の家庭環境を今回の降板でしみじみと思った。 我が家にとって鈴木杏樹...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
てぇことで....ちょいと、のぞいてきましたがナ。 感謝・感謝のメモの貼り付けが一杯ですじゃ。 ニチイから始まってサティ、イオンと三代に 亘って42年の店舗営業も今日でお終い店じまい#。 カラにしてって酒も魚もネ!? 30%オフに50%オフ、最高は70%オフでっか? でも「割引対象外」って強者もあり〜。 まるでアメ横状態?衣類のフロアレジは行列だぁ。 ...
(株)親栄商事のブログ | お気楽さんの世迷言 |
(株)親栄商事のホームページ | 親栄 商事 |
関越自動車道で群馬方面にちょっと出かけました。 風もなく快晴で絶好のドライブ日和。いつも通り、スピードと車間距離、あおり運転防止などに気配りする安全運転です。 当日は観光バスや大型トラックなどの走行がいつもより多めに感じました。 川越インターから群馬方面へは、後方から太陽の陽射しを受けますので、時には大型車両の後部の反射光で目がくらむことがあります。 当然、まぶしくない車間距離をとるように対応しますがタイミングが悪い場合にはひと苦労します。 一般道でも信号が変わる際...
(同)ネコンサルのブログ | りゅうちゃんブログ! 犬馬の年 |
(同)ネコンサルのホームページ | 合同会社ネコンサル -不動産のこころと魅力を発信- |
もう20年以上前になりますけれど、当時は何を隠そう「パチンコ依存症」。 なので、同じような方の気持ちが分かります。今は全く興味がなくなったのですが、依存症から脱出するのは難しかった。とにかく、パチンコ屋の前を通ると、吸い込まれるように入店する。で、有り金をすって帰っていく訳ですが、私の場合はキャッシュカードで借入が出来たので、少ない枠の中で「借金」してやってました。 で、自宅に銀行から明細が届き、それを家内が見て、怒られた。それがパチンコをやめるきっかけでした。 それは...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
炊飯器、個人的に購入頻度が高いと思われる家電製品です。 一万円近辺から。数万円するものまで一体何が違うのか?と思いたくなるのですが、蒸気だったり圧力だったりと美味しさが違うのだそうです。 我が家も何年か前に買い換えました。 今までのグレードを忘れてしまったので、まぁそんなに高くなくても・・と そこそこグレードを買ったら、お米のおいしさ以外の違いが分かりました。 内ブタがけっこう簡易的 お釜の持ち手がついていな...
(株)アイディーホームのブログ | アイディーホームのちょこれーと。 |
(株)アイディーホームのホームページ | 山梨の新鮮な不動産情報は、物件豊富なアイディーホーム! |
今に始まったことではないが企業の後継者不足、当地では人口に比べ病院の数が多い、以前〇端とかすなわち病院通りであったがこの中の何軒かが将来廃院の可能性があるとも、後継者がいない、ほかにも噂が絶えない、公立病院も黒字の病院は少なくなっているとか、そんな中一昨日の暴風雨でベランダや雨戸、外壁が相当な被害、て゛も職人さんが高齢化で間に合わない、全国的な状況なのだ、いつも言うネット社会で゛は対応できない一面である。後継者不足はどこの世界でもあり、ただ原点にかえってみてまた一から出直した...
(有)マルイ産業のブログ | てんやわんや不動産物語 |
(有)マルイ産業のホームページ | 宇和島近辺の物件のご案内 |
と、偉そうな事を言いましたが、フグの白子をいただくのは、今期初。なので、まぁ今季最後にもなるでしょうね、、、 昨日は「大阪市北区商店会総連合会」の他都市視察旅行。 というのは名目で、淡路島に3年フグを食べにいくバス旅行に参加。水曜日は定休日ではないのですが、長いこと商店街役員をやってきたのに、区商連主催の旅行には参加したことがなかった。 それはそうでしょう。過去は1泊とか2泊でしたから、そんなに休めない。 今回は日帰りで、しかも「フグ食べ放題」ということで行ってきまし...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
2月4日は立春でした。今年は暖かい冬ですが、新型ウイルスは暫くくすぶりそうです。人もセキュリティー(免疫)強化の意識を高めないといかんですね。 そうそう、アナログですが「乾布摩擦」がいいらしいですよ。^^ さて、我が町稲沢市国府宮の恒例「はだか祭り」が明日となっています。 実際には「はだか祭り」は、1月26日から既に始まっているのですが、明日が神事のメインとなります。 このお祭りも歴史の長いお祭りですので、旧暦に則っているんです。 毎年、旧暦1月2日が神事の始まりと...
(株)オフィス385のブログ | 百時諧〜元亨利貞大根日和〜 |
(株)オフィス385のホームページ | (株)オフィス385 |
愛媛県、砥部町法務局にて 砥部町の法務局エントランスには砥部焼の陳列棚があります。 窯元がこんなに多くあるとは知らなかったな〜 愛媛県人の私は、幼いときから砥部焼の食器を使っていまして、とにかく重くて丈夫割れにくい。白磁に紺色の模様だけで、面白みないな〜なんて思って、使っていたのですが。 こうやってじっくり見ると、ひとつひとつ特徴があり、味があるもんですね。 青色の濃淡も美しいですし、白磁の艶が上品です。 こ...
(株)愛進のブログ | 愛媛松山から |
(株)愛進のホームページ | 松山市の不動産のことならなんでもご相談ください。 |