8268件中(1311〜1320件)
2021年で適用期限切れを迎える住宅ローン減税は、適用期限を4年間延長(25年)とした上で、控除率は現行の1%から0.7%へと引き下げる。新築住宅の控除期間は、10年から13年へ延長となる。長期優良住宅・低炭素住宅、ZEH水準省エネ住宅など、環境性能や省エネ性能が高い住宅について、控除限度額を上乗せ。長期優良住宅・低炭素住宅は5,000万円、ZEH水準省エネ住宅は4,500万円、省エネ基準適合住宅は4,000万円。適用対象者の所得要件は3,000万円から2,000万円へと引き...
ミナミ不動産のブログ | 2025年! |
ミナミ不動産のホームページ | ミナミ不動産 |
地域の町会長や防犯・民生委員などの固定メンバー12人で、毎月第二土曜日に開催している「茶武緑会」という、麻雀大会。 最初に抽選して、3台の卓にどう座るか?を決め、1時間で局の途中でも終了し、次の卓で違うメンバーと対戦するというシステム。 まぁ、局の途中と言っても、終わっていない場合はその局(場)が流れたらそこで終了となるのですが、当然きっちり1時間では終わらず、多少時間がずれ込んで、6時半開始でも、11時を過ぎますね。 高齢者メンバーが多いので、コロナのために1年半ほど...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
ハワイに伝わるホオポノポノという言葉を知りました。 「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています。」 ただ、ただ、この言葉を繰り返すだけでよいそうです。 これらの言葉は、全て優しい感情を表現しています。決して戦闘的ではなく、争いを生みません。 人は生きていくうえで、どうしても、争いや憎しみや嫉妬の感情がでてきますが、 そんな自分の感情は心地良いものではありませんね。 心地良い時...
まちかんプロジェクトのブログ | ヒュッゲな暮らし |
まちかんプロジェクトのホームページ | まちかんプロジェクト |
サッチモの名曲 「On the Sunny Side of the Street」 朝の連ドラで世良さんが歌うシーン 総裁選に立候補された高市早苗さんと 世良さんの対談で、世良さんが高市さんへ 「子や孫の代まで、この魅力ある日本を 残すのは我々世代」と話されていました。 また、コロナ禍で経営困窮から自ら 命を絶たれた制作会社の社長さんの 悲しいことも、 その世良さんの思いを真剣に受け止められる 高市さんの表...
(株)吉本舗のブログ | 大黒様の打ち出の小槌の如くコツコツ誠実に営業中 |
(株)吉本舗のホームページ | 株式会社吉祥本舗 |
少し曇りがちですが12月とは思えない温かな妙典です。 こういう時に窓を開け大掃除を行うのには適していると思います。 換気は必要ですが、寒さ厳しくなってから窓を全開して大掃除を行うのは寒すぎるので、今日みたいな温かい時に大掃除を済ませて年末を迎えたいですね。 大掃除をしていると… こんな風に収納に困る荷物が出てくることもあります。 処分できるものは処分したほうが良いですが、アルバムなどの思い出の品はそうはいきません。 もしお近くにトランクル...
江北商事(株)のブログ | 妙典「江北商事」オフィシャルブログ |
江北商事(株)のホームページ | 「妙典」エリアの不動産会社「江北商事」 |
12月らしくない、あたたかさ♪ 管理物件の草取り日和☆ 10分もしないうちに 一枚、また一枚ぬぎ・・・ 終わってみれば、チクチク・・・ めっちゃ、服についてる〜〜!! (そう言えば子どもの頃、よくあったなぁ〜・・) 帰りに、ミニストップでソフトクリーム休憩 でも、今頃になって 汗がひいた&アイスの冷たさで寒〜くなってきた 調子に乗ってしまった・・・反省 年末年始は、入居される方が何組...
エノモトホームのブログ | エノモトホーム フリートーク |
エノモトホームのホームページ | エノモトホーム |
阪神百貨店B2バル横丁のカヴァとピンチョスで、少しお腹が満たされたので、他をのぞいてみました。 開店前から並んでいた『なにわ麺次郎 然』。取り敢えず並びましたが、一向に進みません。思い直して、お世話になった人へのお礼の品物を見に行きました。 阪急うめだ本店B2エシレ バター専門へ。少し並んで、缶に入ったサブレ・エシレとキャラメル風味のフロランタンの詰合せをゲット。(一人5箱までの限定) 再度、阪神百貨店に戻り、次は、やはり並んでいた『ガトーフェスタ ハラダ』で、普通に売...
(株)Mikey・Homeのブログ | マイキーのひとりごと |
(株)Mikey・Homeのホームページ | (株)Mikey・Home |
10月の福岡以来のひとり旅へ長野県上田市へ行って来た。 何故?上田? きっかけは映画「青天の霹靂」に登場したレトロ映画館「上田映劇」での映画鑑賞だったのだが、さらに上田市を調べていくと私が愛してやまない映画「犬神家の一族」のロケ地になっていることも分かり、2013年の鹿教湯温泉以来の長野に決めた。 当社連休前夜の月曜日の終業後に東京駅から2015年以来の北陸新幹線に乗り込む。また新幹線でのひとり旅は2018年1月の名古屋〜大阪〜広島〜山口以来である。約1時間30分で...
(有)やな瀬不動産のブログ | 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき |
(有)やな瀬不動産のホームページ | 有限会社やな瀬不動産 |
店内に入ると直ぐに、「...が焼きあがりました...」と声が聞こえてきた。 前後がはっきりせず「何が?」と聞き返すと、 「焼き芋🍠です」と。 思わず「それ一本買います!」 ローソンで焼き芋を始めたらしい。 一本210円。ホカホカで甘みバツグン。 この時期のデザートにはお勧めの一品です。 ...
九ちゃん不動産のブログ | 住まいで幸せをつかむ時 |
九ちゃん不動産のホームページ | 九ちゃん不動産 |
年が明けたら、すぐ「戎大祭」ですね。大阪だったら、今宮や西宮へ行かれる方、多いでしょう。一昨日開かれた「堀川戎 神事打ち合わせ会」で、開催が決まりました。 私の場合は、地元(大阪市北区)にある「堀川戎」で、ご奉仕。一般の方はお参りですが、我々はバックヤードで縁起物を福笹や熊手に取り付ける作業を自然的な入れ替わりで、毎年行っています。 お昼の時間帯がヒマな人もいれば、夜にお店を閉めてから来る人も。天神橋筋堀川戎会ですから、商店街の人ばっかりです。堀川戎神社に入って、右側一番...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |