8267件中(1081〜1090件)
前回は、わずかに注射したところに違和感を感じた程度。 が、しかし、、、アストラゼネカ2回だったので、効果なかったかもしれませんね?今回は「モデルナ」のワクチン。接種当日は、わずかな違和感のみでしたが、二日目三日目になって、、、、 左の肩付近に注射したのですけれど、左腕をゴルフのテークバックのように上げると痛い。左の手のひらで右肩をつかむようにすると、痛い。腕は上下に違和感なく動かせるし、左側も大丈夫。右側のみ、痛みを感じます。 とはいえ、左腕をそこまで上げるのは、来週の...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
昨日は、3回目のワクチン接種に行ってきました。 過去2回と同様なんですが、、、、なんで「各ブースに医者一人」必要なんでしょうかね?受付で聞かれたことを、ファイルを貰うときに聞かれ、ブースで医者に聞かれる。注射を打つのは看護師で、医者が打つわけではない。対象者とマンツーマンで、医者一人必要なのか? 必要なわけないと思いますね。 お金の無駄。医者一人、1日6万円でしたっけ?座って、同じことを言うだけで、それだけ稼げます。接種会場に「医者ゼロ」というワケにも行かないでしょ...
(有)アムネットのブログ | 防犯委員で不動産業者のつぶやき |
皆様、こんばんは。 4月は今日でお終い、今年の3分の1が終わろうとしています。 あっという間ですね。 ✎______________ 4月〜6月といえば、ワンちゃんを飼っていらっしゃる方はこのシーズンになったと感じていると思います。 この時期といえば「狂犬病予防のワクチン接種」の時期です。 日本には「狂犬病予防法」という法律があり、ワンちゃんを飼っているとワクチン接種が義務...
縁(同)のブログ | 縁合同会社ミニブログ |
縁(同)のホームページ | 縁(えにし)合同会社 Official Homepage |
今日からゴールデンウィーク、雨のスタートになりました。 雨のスタートですが、昨年と比較すると人手が多くなっている感じがします。 先程船橋市内に案内に行ったのですが、最寄り駅の改札口付近を含めて人がたくさんいました。 旅行や観光だけではなく、中学生・高校生の部活動の移動なども多い感じがしました。 上記に述べましたが、ゴールデンウィーク中ですが、物件のご案内も行っております。 弊社は明日まで営業を行っておりますので、気になる物件がございましたらご連絡いただければ幸いです...
江北商事(株)のブログ | 妙典「江北商事」オフィシャルブログ |
江北商事(株)のホームページ | 「妙典」エリアの不動産会社「江北商事」 |
その昔は...荷舟が上り下りしていた コトもありましたが.... 200年を経てやって来たのはカヌーだっちゃ。 ボラもビックリ!! ...
(株)親栄商事のブログ | お気楽さんの世迷言 |
(株)親栄商事のホームページ | 親栄 商事 |
令和4年4月26日(火) 立ち呑み処「もりたや」藤井寺市岡1丁目 もりたや - 藤井寺/おでん | 食べログ (tabelog.com) ハートハウジング岡田夫妻と夜の勉強会で来ました・・ 元吉本興業の芸人さんのマスター 漫才コンビ ヤタガラス 商店街からちょっと入りますけど 安く・早く・美味く飲むにはおすすめです(^_^)/~ ...
西田住建のブログ | 西田住建 西田 誠 昭和44年4月4日生まれの56歳です。不動産業界36年目です。 |
西田住建のホームページ | 西田住建 |
先月、3回目のワクチン接種の1週間後、久しぶりに絵画を観て来ました。あべのハルカス美術館です。(イスラエル博物館所蔵) 私の大好きな印象派。ワクチン接種をしてからでないと、中々大阪に出る勇気が有りませんでした。日本では、珍しく写真を可能な絵画が、6点有りました。(アメリカ・ワシントンのナショナルギャラリーやニューヨークのメトロポリタンは、写真可能) レッサー・ユリノ 『夜のポツダム広場』最終日が近づいており、沢山の人でしたが、結構長い時間、鑑賞してました。 心が...
(株)Mikey・Homeのブログ | マイキーのひとりごと |
(株)Mikey・Homeのホームページ | (株)Mikey・Home |
皆様、こんばんは。 当ブログでも取り上げたことがありますが、今年1月、東京メトロの各駅に設置してあったゴミ箱を撤去した、という事がありました。 私も東京メトロに乗る機会がありますが、意外とゴミの持ち帰りが多いのでは、と感じています。 ただ、時折レジ袋ごと置きっぱなしにしているゴミも見かけ、一部の方のマナーの悪さは呆れるばかりです。 JR線はゴミ箱が撤去されていなく、ごみ自体が少ないと感じています。 ところでついに... このタイプの都営浅草線車両は好きなのです...
縁(同)のブログ | 縁合同会社ミニブログ |
縁(同)のホームページ | 縁(えにし)合同会社 Official Homepage |