検索条件
カテゴリ
生活・文化
がっかり・・・|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

がっかり・・・

2014/11/06 9:23:36

久し振りに出掛けた飲食店。 本ブログにも登場したことのあるお店で今まで年に数回は訪れていたが、今回は半年以上も間が空いてしまった。メニューを開くと以前とは内容ががらりと変わっており、前回私の好きなメニューが消えていたがその復活も無く、非常に見難いメニューからなんとか注文すると・・・出て来たものはすべて以前よりもかなり小ぶりになっていた。その後もがっかりするものばかりがテーブルに並ぶ。いつもは満席状態だった店内も週末だと言うのにしばらくの間、他のテーブルが埋まる事は無かった。...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
今日は大根ステーキ&メザシ弁|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は大根ステーキ&メザシ弁

2014/11/05 10:17:13

 「今日は大根ステーキ&メザシ弁」 ※写真クリックで拡大します。      おはようございます。今日は妻は休み。今日は”昭和”をイメージした、「〇丁目の夕日」に出てきそうな弁当を少し意識しました。昔のレシピ本を友人よりもらったのですが、結構大変そう(;一一)。毎週こんな弁当を作るかは検討中です(^_^;)。  大根ステーキ @大根の皮を切って、ラップに包みレンジで3分下茹でします。 Aバターで大根を炒めて、つゆ・味醂をかけて煮詰めます。仕上げに...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
今日は和食の日(鯖と野菜の味噌煮&肉巻葱)|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は和食の日(鯖と野菜の味噌煮&肉巻葱)

2014/11/04 10:38:52

 「今日は和食の日(鯖と野菜の味噌煮&肉巻葱)」 ※写真クリックで拡大します。    おはようございます。今日は妻は休み。火曜日は”和食の日”ヽ(^o^)丿。鯖缶とルクエを使った簡単煮込料理にしました。  味噌煮 @蒟蒻・大根・じゃが芋をレンジで下茹でします。 Aルクエに鯖味噌煮缶を汁ごと入れて、蒟蒻・大根・じゃが芋・人参・いんげんを入れて、つゆ・味噌・味醂・酒を混ぜたものをかけます。 B5分レンジで加熱し、かき混ぜ更に3分加熱し、しばらく於き...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
ワンオペ|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

ワンオペ

2014/11/04 9:31:35

以前某ファーストフード店で「ワンオペ(ワンオペレーションの略。店舗を一人で回すという状態)」について色々と報道がされていた。飲食店でのバイト経験がない私にとってはまったくもって未知の世界の話であったが、先日成約された飲食店の店長を務める若い女性によると「飲食業なんてほとんどブラックですよ」と言っていた。 ワンオペと聞くとつい息子の話を思い出す。今年の春、高校を卒業して初めてのバイト先は個人で経営されている飲食店で、意気揚々と出掛けて行った。すると・・・バイト代が遅れたり...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
名勝 奥津渓|ももたろう | (社)全日本不動産協会岡山県本部

名勝 奥津渓

2014/11/03 23:07:54

三連休最後の今日は久々に岡山らしい晴れのお天気でした。 今日は洗濯日和だわ〜と二回洗濯機をまわしたところで、 「紅葉狩り」に行こうとのお誘いが。 随分悩みました…いえ、即決でお出掛けすることに… 岡山県を代表する紅葉の名所「奥津渓」へ 豆知識:岡山県鏡野町にある景勝地。 県内を流れる吉井川上流にある渓谷で 昭和7年4月19日に文部省より 国の名勝に指定されています。 目のさめるような紅葉の美を堪能しま した。 ...

(社)全日本不動産協会岡山県本部のブログ ももたろう
16年ぶり2回目の新小岩|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

16年ぶり2回目の新小岩

2014/11/03 10:04:38

先日テレビを観ていて、久し振りに声を上げてしまった。 今週11月8日(土)の「出没!アド街ック天国」に新小岩が登場する。 2000年4月以来、16年歳月を経ての再登場である。この番組は1995年に放送が始まり、新小岩は比較的早い段階で登場した。その時、ランクインしたお店はすでに姿を消したものもあるが、第一位はルミエール商店街だった。初登場の時は、どうも地元民の聞き取りを行ったとは思えないランクインが少なくなかったが、果たして今回は?今やラーメンの名店となった「一燈」は...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
今日は丼物の日(親子丼)|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は丼物の日(親子丼)

2014/11/03 9:41:38

 「今日は丼物の日(親子丼)」 ※写真クリックで拡大    おはようございます。今週から月曜日は”丼物”の日にしました。月曜も比較的忙しくなる事が多いので、簡単な丼物は楽です。  親子丼 @鶏胸肉・人参・玉葱・長葱・魚肉ソーセージを炒め、つゆ・味醂・酒・醤油少々・砂糖少々をかけて煮詰めます。 A溶き卵を入れて蓋をして火を止めしばらく於きます。盛付時かいわれ掛けてます。  スペースが余ったのでシシャモの南蛮...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
久しぶりの飛行機です|マイキーのひとりごと | (株)Mikey・Home

久しぶりの飛行機です

2014/11/02 17:26:47

10月21日(火)伊丹空港へ 全国不動産会議は、22日(水)ですが、一日前に松山市へ行きます。 まずは、eチケットで受付。 事前に席も確保してあります。 時間がまだまだあるので、ラウンジへ。 結構広いのですが・・・・・ ソフトドリンクも少ないし・・・・・ 面白くないので、搭乗手続きをして中で待つことにしました。 ANAB737 午前11時50分伊丹発です。 私の横で何やら話をしている男性がいました。 同じ業界の人みたいでした。 この飛行機...

(株)Mikey・Homeのブログ マイキーのひとりごと
(株)Mikey・Homeのホームページ(株)Mikey・Home
今日は豚肉竜田揚げ&焼魚弁|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は豚肉竜田揚げ&焼魚弁

2014/11/02 10:06:51

 「今日は豚肉竜田揚げ&焼魚弁」 ※写真クリックで拡大    おはようございます。今日は豚肉が少し残っていたので、竜田揚げを作りました。出来上がってから生姜を入れるのを忘れている事に気づきました(;一_一)。ま〜生姜なくても問題無かろう…  豚肉竜田揚げ @豚バラ肉をビニール袋に入れて、つゆ・みりん・豆板醤・味噌・(本当は生姜少々)を加えて揉み込しばらく於きます。 A@の肉に片栗粉を付けて多めの油で焼きます。 下にリーフレタス・レンジで蒸した人...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
今日は紫蘇巻き鶏から揚げ弁|今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ) | 葵地研(株)

今日は紫蘇巻き鶏から揚げ弁

2014/11/01 10:13:33

 「今日は紫蘇巻き鶏から揚げ弁」 ※写真クリックで拡大    おはようございます。今日は紫蘇が余っていたので紫蘇巻き鶏から揚げにしましたが、紫蘇の上からうまく衣を付けられず、なんか黒っぽい物体になりました(^_^;)。味は美味しいと思いますが…(;一_一)。我家の最高権力者様がなんというか…  紫蘇巻き鶏から揚げ @鶏胸肉をビニール袋に入れてポン酢を加えて揉み込、しばらく於きます。 A@の鶏肉にゆかり(紫蘇ふりかけ)を付けて、紫蘇を巻き付け、...

葵地研(株)のブログ 今日のクマ弁&たま〜に酒の肴(お弁当男子ならぬオッサンのブログ)
葵地研(株)のホームページ不動産のスタート
前へ602603604605606607608609610611612