検索条件
カテゴリ
生活・文化
私、まだまだ大丈夫!|アイディーホームのちょこれーと。 | (株)アイディーホーム

私、まだまだ大丈夫!

2017/09/06 17:00:45

  ちょこブログを始めた頃はアラサーだったのに、いつの間にやらアラフォーに。   年をとると老眼になったり、カバンが重く感じてきたり・・ 体の変化を感じるようになってきますね。   先日来年の手帳を文庫本サイズにした私も、いずれこんな小さな手帖は老眼で使えなくなってしまうのかなぁ〜・・と感じてしまいます。   でも   私はまだ手帖の小さな方眼が見える! そして、小...

(株)アイディーホームのブログ アイディーホームのちょこれーと。
(株)アイディーホームのホームページ山梨の新鮮な不動産情報は、物件豊富なアイディーホーム!
長野旅行に Part32|川越の山です。 | (株)川越住建興業

長野旅行に Part32

2017/09/06 0:03:10

本堂に行く前にお昼です。 黒部ダムでのランチ以外は毎回お蕎麦。   毎日食べていると、舌が慣れて来たのか あそこのがどうとか、あっちがどうとか 家族の間でも好みが分かれてきます。(笑)     はい。「善光寺」の本堂  国宝に指定されています。 どこの宗派にも属さない『無宗派』のお寺。   善光寺が、まだ仏教の宗派ができる前に 開山されたお寺なので どこの宗派にも属さな...

(株)川越住建興業のブログ 川越の山です。
(株)川越住建興業のホームページ川越住建興業ホームページ
お客様の声@ S様(住宅購入資金計画)|<生きる>と<暮らす>をエスコート | リヴエスコート(同)

お客様の声@ S様(住宅購入資金計画)

2017/09/05 9:49:44

ご利用内容 【住宅取得資金計画/ライフプランシミュレーション + 住宅ローン比較調査】         「杉山さんには住宅ローンの比較で相談に乗って頂きました。 FPとしての知識だけでなく、住宅関係で積まれた多くの経験に基づいて 商品比較のポイントや、将来の借り換えまで想定したアドバイスを頂け ました。 また、ローン内容についても、借りられる、返済できるという目線よりも さらに一歩踏み込んで家族で安心して暮らしていける、という部分を と...

リヴエスコート(同)のブログ <生きる>と<暮らす>をエスコート
リヴエスコート(同)のホームページリヴエスコート【静岡県東部不動産売買・相続不動産とマイホーム相談 】
5年に一度・・・|エノモトホーム フリートーク | エノモトホーム

5年に一度・・・

2017/09/04 11:14:13

9月に入って、過ごしやすい日が続いています。 エアコンの稼働率も、冷蔵庫のアイスの補充率もめっきり減りました^^   来月10月7日・8日 地元・半田市の山車祭りが開催されます。   毎年春に、市内各地で山車祭りがおこなわれています。   ・・・が、5年に一度 市内の全部の山車(総勢31輌)が勢ぞろい! 今年がその年☆ 写真クリックで拡大!       毎年、観客数も増え 前回は53万人! ...

エノモトホームのブログ エノモトホーム フリートーク
エノモトホームのホームページエノモトホーム
秋風が吹くと|お元気ですか | (有)金子ハウジング

秋風が吹くと

2017/09/03 22:04:23

9月に入り、一気に秋風が吹き始め季節の移り変わりを感じます。 さわやかで、アウトドアしたくなります。 てなわけで、民家園で 「民家園冷やし蕎麦」をいただいてきました。        秋になれば秋の花が咲く良い季節です。     ...

(有)金子ハウジングのブログ お元気ですか
(有)金子ハウジングのホームページ給燻qハウジング
長野旅行に Part30|川越の山です。 | (株)川越住建興業

長野旅行に Part30

2017/09/03 15:08:12

牛に引かれて善光寺参り 一生に一度は善光寺参り   やってまいりました 長野旅行の最終目的地 「善光寺」 Part1の「元善光寺」からようやく 『善光寺』です。   仁王門 善光寺の山号である 「定額山」の額が掲げられています。 伏見宮貞愛親王の筆だそうです。   ドーーン   仁王像のお出迎え。   善光寺の仁王像は通常とは逆? 左側に阿形を置いています。 ...

(株)川越住建興業のブログ 川越の山です。
(株)川越住建興業のホームページ川越住建興業ホームページ
ダイナマイト●●●|川越の山です。 | (株)川越住建興業

ダイナマイト●●●

2017/09/02 18:59:26

今年も収穫出来ちゃいました ほぼ毎年 勝手に生えてくるダイナマイトスイカ !(^^)!   我が家の生ごみは、堆肥(たいひ)にするために 畑でよく見る緑色のプラスチック容器に投入されます   肥料として畑に使っていると ちょいちょい覚えのない物が生えてきます。   種を蒔いていないのに高級スイカ。 売っているものに比べたら味は落ちますけど 得した気分 ♪   芽が出ても覚え...

(株)川越住建興業のブログ 川越の山です。
(株)川越住建興業のホームページ川越住建興業ホームページ
安心に「絶対」はない|エノモトホーム フリートーク | エノモトホーム

安心に「絶対」はない

2017/09/02 11:29:47

エアコン不要のさわやかなお天気♪ 夜は、風も涼しく きれいな月と虫の音 9月に入ったとたん、秋を感じます^^   昨日、弊社賃貸アパートを内覧頂きありがとうございました。 内覧中、気が付いた事が・・・   小さなお子さんが、クローゼットのドアや、トイレのドア、洗面脱衣所の引き戸など、ドアを開けたり閉めたりするときに、ドアを持つ手と反対の手が、必ず 挟まれる位置に手を置いて ドアを閉めていること。   お子...

エノモトホームのブログ エノモトホーム フリートーク
エノモトホームのホームページエノモトホーム
諸費用とは(不動産売却)|情報コラム | (有)OVO

諸費用とは(不動産売却)

2017/09/02 9:49:54

    諸費用とは(不動産売却)           諸費用とは(不動産売却) → こちら    ...

(有)OVOのブログ 情報コラム
(有)OVOのホームページ有限会社OVO 不動産
懐かしい番組〜カノッサの屈辱|東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき | (有)やな瀬不動産

懐かしい番組〜カノッサの屈辱

2017/09/02 9:35:29

「カノッサの屈辱」は1990年4月から1991年3月までフジ テレビの深夜帯(JOCX-TV2)で放送されていたホイチョイプロダクションが企画した教養風バラエティ番組。 番組内で取り上げられるものは歴史上の著名な人物や出来事にちなんだ名称で登場し、解説の際に使用される図版なども歴史資料風にアレンジされたものである 当時24歳だった私は夢中になって観たものだ。実に面白い番組だったな〜。1987年11月公開 された映画「私をスキーに連れてって」もホイチョイ・プロダクシ...

(有)やな瀬不動産のブログ 東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき
(有)やな瀬不動産のホームページ有限会社やな瀬不動産
前へ388389390391392393394395396397398